慰安婦像損壊容疑で男逮捕 韓国警察、顔など2カ所

慰安婦像損壊容疑で男逮捕 韓国警察、顔など2カ所

20日、顔の部分(中央)などが傷つけられた慰安婦問題を象徴する少女像=ソウル(共同)  聯合ニュースによると、韓国警察は20日、ソウル市内にある慰安婦問題を象徴する少女像を傷つけたとして20代の男…

【速報】韓国、日本に最後通牒

【速報】韓国、日本に最後通牒

韓国が”輸出規制”の撤回を求めているが、どうやらこれは韓国の中では”最後通牒”に該当するらしい。何がしたいのかよく分からないが、いよいよ韓国は日本から真の独立を果たすことになるようだ。それならば日本としても歓迎しなくてはならない。
韓国が求める輸出規制強化の撤回、日本が呑めぬ理由

【速報】韓国、日本に最後通牒
5/20(水) 9:00配信 JBpress

・・・

■ 日本側の規制強化撤廃を求めた「最後通牒」

しかし、日本側から色よい返事が得られないと悟ると、韓国側は最後通牒のように今月末までの規制緩和を求めてきた。その理由として、次の2点が考えられる。

第一に、韓国が条件付きでGSOMIA延長を決めたのが昨年11月であり、それから6か月経つ。この時点で、日本が規制強化を撤回する可能性があるか最終的に打診する必要があると考えた可能性がある。

韓国政府はこれまで水面下で対話を進めてきたが、日本側に誠意は見えないと受け止めている。GSOMIAの終了の判断をこれ以上延ばしても成果はないと考えたのだろう。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200520-00060598-jbpressz-kr

5月末までにホワイト国復帰なければGSOMIA破棄か

ええっ?ジーソミアの破棄?やったぁ!待ってました!

それなwww 日本としては願ってもみない展開で、今月末までに日本が韓国をホワイト国に戻さない限りGSOMIA破棄に踏み切る可能性があるそうだ。何しろ去年の11月から6カ月が経過しようとしてるからな。

去年の、何日でしたっけ?

忘れたか?予定表を見ながら思い出そう。最近見てなかっただろ?最新版もしっかりと更新してあるから。
【2019年11月の中国と韓国の危機まとめ】
・11月1日:竹島付近で韓国のヘリが墜落する
・11月4日:RCEP首脳会合がタイで行なわれる
・11月4日:韓国の失礼議長が東京のG20国会議長会議に来る
・11月4日:バンコクで安倍首相と文在寅が10分対話を実施する
・11月6日:ソフトバンクが14年ぶりの赤字転落を発表する
・11月11日:香港情勢が悪化する
・11月13日:韓国車に対する米国の関税発動期限180日が切れる
・11月13日:米国務省傘下の韓国系副次官補の学歴詐称が発覚する
・11月15日:エスパー国防長官が韓国と会談しGSOMIA破棄撤回の説得をする
・11月17日:チリAPECでトランプと習近平が首脳会談を実施できなくなる
・11月17日:河野防衛相と韓国国防部長官がバンコクで会談を実施する
・11月18日:米国の対中国ファーウェイ禁輸措置の猶予期限が90日間延長される
・11月19日:日本と韓国のWTO協議が決裂する
・11月19日:香港人権法案が上院本会議で可決される
・11月21日:韓国でNSCが開かれるもGSOMIA問題の答えは出ず
・11月21日:米国の連邦政府つなぎ予算が成立する(12月20日まで)
・11月21日:米海軍の原子力潜水艦が南シナ海で撃沈された恐れあり
・11月22日:日本と韓国のGSOMIA破棄が回避される
・11月22日:フローズン2が日米で同時に公開される
・11月22日:名古屋で行なわれるG20外相会談に韓国外相が来る
・11月22日:米国連邦通信委員会が米国内でのファーウェイの使用禁止を決める
・11月24日:香港区議会選が行なわれて民主派議員が圧勝する
・11月26日:韓国最大級の再開発事業で20件の法律違反が発覚する
・11月27日:トランプが香港人権法案に署名する
・11月28日:北朝鮮が超大型ロケット砲を発射する
・11月29日:韓国の発展に貢献した中曽根康弘氏(101歳)が天寿を全うする
・11月30日:韓国のハンファケミカルのサムライ債200億円分が満期を迎える

11月22日ですね・・・。この予定表を見ると、今はどうなのかなと思う事案が多いです。

そこは課題だね。香港人権法案のその後はどうなったのかとか追いかけたくなる。

ちなみに今年4月~5月の予定表も一部完成してるけど見るか?

見ます!見たいです!3月の予定表は見た記憶があるんですけど、4月以降は見てないと思います。

そう思って俺も大急ぎでまとめたんだよ。4月中旬が少々抜け落ちてる気もするが、気にしないでほしい。
予定表を振り返るとマスコミが嘘だらけだと理解できる

2020年4月と5月で分けた。無給休職の話からもう2カ月が経とうとしてるのが信じられないね。
【2020年4月の中国と韓国の危機まとめ】
・4月1日:在韓米軍の韓国職員9,000人が無給休職に突入する
・4月1日:米海軍の空母セオドアルーズベルトでコロナ感染が拡大する
・4月1日:韓国の今年の成長率は-12.2%だと野村證券が予測する
・4月2日:在韓米軍の防衛費交渉が妥結したと韓国がうそをつく
・4月3日:韓国籍含む外国人の日本への入国が全面禁止になる
・4月4日:韓国の双竜自動車が株主からの出資を白紙にされる
・4月7日:安倍政権が緊急事態宣言を7都府県に発令する
・4月9日:米国のハリス大使が11月に辞任すると報道される
・4月15日:韓国が総選挙を実施して文在寅が圧勝する
・4月16日:安倍政権が緊急事態宣言の対象を全国に拡大する
・4月19日:米国がグアムから戦略爆撃機を撤収させる
・4月20日:原油WTI5月物が史上初のマイナス値を記録する
・4月20日:米軍と韓国軍が合同軍事演習を再開する
・4月24日:米海軍の駆逐艦キッドでコロナ感染者が確認される
・4月24日:在韓米軍が公衆衛生上の非常事態を1カ月延長する
・4月27日:大阪府が自粛要請に応じない特殊遊技施設の店名を公表する
・4月29日:安倍政権が緊急事態宣言を1カ月延長すると報道される

【2020年5月の中国と韓国の危機まとめ】
・5月1日:北朝鮮の金正恩が健在ぶりをアピールする
・5月3日:北朝鮮が韓国軍の監視哨を銃撃する
・5月6日:トランプが新型コロナは真珠湾や9.11よりひどいと発言する
・5月7日:韓国の元慰安婦が慰安婦団体を痛烈に批判する
・5月7日:インドで韓国LGがガス漏れ事故を起こし1,000人が搬送される
・5月8日:韓国のクラブで集団感染、1,500人が感染の恐れ
・5月11日:トランプが中国系記者に激怒し会見の場を立ち去る
・5月14日:韓国の米国大使館前で市民団体とYouTuberが乱闘騒ぎを起こす
・5月14日:安倍首相が緊急事態宣言の39県での解除を発表する
・5月14日:トランプが中国と断交してもいいと発言する
・5月15日:米国政府がファーウェイ追加制裁案を発表する
・5月16日:慰安婦団体が憩いの家をペンションとして使っていたと報道される
・5月17日:インドがスチレン13万トンを韓国に返送する
・5月18日:台湾のTSMCが中国ファーウェイからの新規受注を停止する

北朝鮮の話題、一気になくなりましたね・・・。やっぱり、ウソだったんですね。

未だにいくつかのメディアが粘ってるけど、結局完全なるフェイクニュースだったと明らかになった。5月1日のその瞬間は合成だの影武者だのと言いたい放題だったが、数日かけてそれらの胡散臭い説を流しながら徐々にフェードアウトしていくマスコミの様子を観察するのは楽しかったよ。

ウソだと最後まで認めずに、話を誤魔化しましたよね?メディアって、ホントにウソばかりついてるんだなって思いました。

合成だ影武者だブツブツブツ…トランプが中国系記者に激怒!ファーウェイに追加制裁!という感じだからなマスコミは。蓄積されるものなんて何もないし、数日前の話題はみんな視聴者は忘れてると思い込んでいる。だからこうして定期的に予定表を出すと、あの事件ってどうなったっけという振り返りをしてマスコミの信憑性のなさに気付くというわけだ。

信憑性のなさと言えばこの人もそうだね。CNNに思いっきり嫌がらせされているが、自らが発した言葉がベースだからどうにも擁護するのは難しい。

菅官房長官、夏の甲子園中止「流行収束に努める」

菅官房長官、夏の甲子園中止「流行収束に努める」

会見する菅義偉官房長官(右)=20日午後、首相官邸(桐山弘太撮影)  菅義偉(すが・よしひで)官房長官は20日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で今夏の全国高校野球選手権大会の中止が決まったこ…

川崎市の80代男性 現金とカード特殊詐欺被害

川崎市の80代男性 現金とカード特殊詐欺被害

 神奈川県警多摩署は20日、川崎市多摩区に住む80代の無職男性が特殊詐欺の被害に遭い、現金とキャッシュカードをだまし取られたと発表した。  同署によると、男性宅に19日、孫を装った男から「仕事で重…

日本のコロナ対策が成功しすぎて米国が嫉妬! 「奇妙だ…日本は何から何まで間違っているはずだ!」

日本のコロナ対策が成功しすぎて米国が嫉妬! 「奇妙だ…日本は何から何まで間違っているはずだ!」

日本が新規感染者数を低く抑えて犠牲者数もようやく1桁に落とした。日本のコロナ成功譚を米国が歯がゆそうに分析しながら嫉妬している。敗戦国の日本が戦勝国の米国よりもいい結果を残すのが気に入らないんだろう。そう見えてしまうのが日本の共同通信の限界という話だ。
「日本のコロナ対策は奇妙に成功」と米外交誌、日本のメディアもようやく気づき始めて……

日本のコロナ対策が成功しすぎて米国が嫉妬! 「奇妙だ…日本は何から何まで間違っているはずだ!」
5/19(火) 11:31配信 デイリー新潮

記事は安倍政権に嫌味

共同通信(電子版)は5月15日、「日本のコロナ対策『奇妙な成功』 低い死亡率、米外交誌が論評」との記事を配信した。冒頭部分を引用させていただく。

《米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は14日、東京発の論評記事で、日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」と伝えた》

次の段落で終わりという短い記事なので、記事の骨子しか触れられていない。「もっと読みたい」という向きは多いだろう。

そこで調べてみると、ニューズウィーク日本版の公式サイトに同日付で、日本語訳の記事が掲載されていた。

タイトルは「日本の『生ぬるい』新型コロナ対応がうまくいっている不思議」だ。この記事から、要点をご紹介しよう。

▼日本の新型コロナウイルス対策は、何から何まで間違っているように思える。ウイルス検査を受けた人は人口の0・185%、ソーシャル・ディスタンシングも中途半端。国民の過半数が、政府の対応に批判的だ。

▼だが日本は、感染死亡率が世界で最も低い部類だ。直接死者数は5月14日現在で687人。100万人あたりの死者数は、日本が5人、アメリカは258人、スペインは584人。防疫政策が評価されたドイツでさえ94人だ。これは日本がラッキーなだけなのか、政策の成果なのか、見極めるのは難しい。

▼日本のPCR検査実施数は国際水準を大きく下回る。5月14日までに実施された検査数は約23万件、アメリカの2・2%だ。外国人女性が検査を行えるまで日本の病院をたらい回しにされた体験談が外国メディアによって報じられると、国際社会は震え上がった。

▼外出制限も緩い。緊急事態宣言が発令されても、日本政府は自宅待機を強制したり、企業や店舗に閉鎖命令を発令したりすることはできない。第2次大戦後に(アメリカが草案を作成して)制定された憲法で、国家権力が制限されているからだ。

▼日本は自らを法治国家、そして公衆衛生の意識が高い社会と見ている。だが国民全員が真面目に感染予防策を実行したわけでもない。大きな懸念材料となったのは特殊遊技店だ。数少ない営業店舗に入ろうとする客が長い行列を作った。

▼しかし全体としては、相手を気遣い、人との距離を取り、握手を避け、清潔を心掛ける日本の文化は、感染者数を抑える上で大きな役割を果たしたようだ。

▼医療従事者や感染患者に対する差別的な言動という、日本文化のよくない側面も表面化している。そもそも日本がなぜ諸外国のような感染危機にいたらなかったのかという大きな疑問もまだ残っている。

日本の現状を評価しているような、していないような、まさに“奥歯に物が挟まった”ような記事――。

そんな読後感を持つ向きも少なくないだろう。だが、やはり根本は、安倍政権に対するイヤミで貫かれていると読むべきのようだ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000018-cnippou-kr

レムデシビルの話から入れ歯安定剤の話に

失礼な記事ですね!でも、何か言いたい事があるんですよね?

いやいや失礼なんてとんでもない。戦勝国の米国の立場から日本の状況を見ると確かに奇妙なことだらけだよ。マスコミはコロナそっちのけで連日のように安倍首相を叩いてるし、アベノマスクにちょっとでもカビが入り込んでいただけで問題だ!中止しろ!と言いまくるしね。

この前GACKTが言ってたように、日本のマスコミは狂ってると思うし今もその考えに大して変わりはない。狂ってるのはマスコミだけでなくレムデシビルを承認した厚労省もだがな。

総入れ歯、レムデシビルの話題ってなくなりましたよね?大して効果がなかったんでしょうか?

総入れ歯www “そう言えば”の誤変換かよwww

すみません(笑) 日本がすごいのは、BCGとアビガンがあるからだと思います!

入れ歯安定剤のポリデント、タフグリップ、レムデシビルと言われても何の違和感もないwww 唇に優しいレムデシビルwww

遊び過ぎです(笑)

外交誌のフォーリンポリシーってよく聞くけど、いつもお笑い芸人の方が出てきてしまうんだよね。まじで。
イエス!フォーリンポリシーのせいで大脱線36に

それって「イエス!フォーリンラブ!」っていう人ですよね?渡辺直美でしたっけ?

違うと思うwww コンビ名忘れたな…。そのまま“フォーリンラブ”だった。ワトソン君が渡辺直美と言ってるのは、事務所がワタナベエンターテイメントだからじゃない?

そうだと思います(笑)

男はどうでもいいとして、女の方はバービーというらしい。ザ・アメリカンな名前なのに見た目完全にアジア系というのはもうそういう意味だよな。

「バービー」で検索したら、半分人形で半分お笑い芸人というヘンな検索結果になりました・・・。

まじだったwww アメリカンに憧れてバービー人形を探そうとした日本人女子はGoogle検索結果を見てパニック状態になるねこれは。

バービーコラボの化粧品の女性もいて、顔が3~4種類ありますね・・・。ピンクの人形と、顔のドアップのギャップが激しいです!

アビガンの話に戻るけど、米国がアフガンを敵視してるのって絶対にアビガンに嫉妬してるからだと思う。

ウソですよね(笑)

ばれたかwww 日本政府はぜひともアフガンにアビガンを提供してニュースヘッドラインの話題をさらってほしいね。ネット掲示板では“怒りのアビガン”のコメントがずらりと並ぶだろう。
日本は神風を巻き起こしてコロナを吹き飛ばしたことにしよう

はい大脱線36きましたーwww ここ最近また大脱線が増え始めたね。過去ログから引っ張ってきた。引用に次ぐ引用だ。

前回の大脱線34はビンラディンという米国の俳優についてだった。今回の大脱線35は有明ガーデンズについてということでいいかな?

久々の大脱線じゃないか?これは。大脱線いくつだ?

ログを探しました!今回は、大脱線34だと思います。

前回の大脱線は、意外と最近で1カ月前でした!大脱線32で、日本社会の関心についてでした。

大脱線33は事実は映画やドラマよりも奇怪だという話にしておくか。大脱線が何を意味するかは後で用語集を参照してほしいと思う。そろそろ本題に入ろう。

ビンラディンという俳優はいません(笑) ヘンな事を書かないで下さい!

そうだっけ?興味ないしどうでもいいや。大脱線36はイエス!フォーリンポリシーということでいいかな?

それでいいと思います(笑)

さて本題に戻ろう。イエス!フォーリンポリシーが日本のコロナ感染収束は奇妙だといいながら嫉妬心をにじませて記事を書いているわけだけど、ワトソン君はこの記事から何を感じ取った?

えっ?急にボールが来ました!

そうそう。世の中QBKだらけだ。慎重に考えながらパスを返してくれ。

「急に」「ボールが」「来ました」でQBKですよね?この前ネット百科事典で学習しました!

早くパスを返しなさいwww

えーと、神風という事でいいのでは?アビガンもBCGも、きっと神風だと思います!
イエス!フォーリンポリシーを読むと性格が暗くなりそう

それだ。もはや米国は嫉妬心にまみれて同盟国日本のことは素直な気持ちで評価できないから、何でもKAMIKAZEで済ます方がむしろ楽かもしれないね。日本は神風でたびたび奇跡を巻き起こす国、そういう評価も悪くないと思えてくる。

巻き起こすと言えば、ARASHIは引退が1年延びたのかと思いきや今年末の引退は動かないようだね。大野君が反対したそうだ。

嵐は神風ではありません(笑) そうなんです・・・。結局、嵐はあと半年でお別れです!オリンピックがなくなれば、完全にお別れです・・・。

それこそ米国の古きよき時代も”嵐と共に去りぬ”にならなければいいけどね。おっと予言みたいになってしまったな。

何が予言なんですか?

とりあえず米国が日本の神風に嫉妬しているという体でネットユーザーの反応を見てくれる?日本のネットユーザーが超大国かつ戦勝国の米国の厳しい意見にどれほど反発するのか、あるいは素直に同盟国の意見だからと受け止めるのかどうかについて検証したい。

まとめました!
・外国と比べて文句を言うのは知ったかぶり。国によって作戦が全然違う(OSさん)
・BCGは都市伝説扱い。後で有効だと知ってもあの時はハッキリしなかったという言い訳が成立する(HSさん)
・海外はロックダウンパニックでスーパーに密を作った。引きこもっても感染者が増え続けた(QHさん)
・海外の日本批判は的外れ。外国人は日本について無知。あぜ彼らの批判を有難がる日本人が多いの?(CIさん)
⇒ 左派の人達が外国紙に日本の文句を投稿して、外国からの批判に見せかけてるだけ(9Kさん)

イエス!フォーリンポリシーって左派が気軽に投稿できるような紙面だったか?それこそ外交問題じゃないか。ギャグみたいなことを言うなよww

フォーリンポリシーって、「FP」っていうロゴが目立つだけで、それだけ見ると「フィナンシャルプレス」なのかなって思ってしまいます。

大体フォーリンポリシーって発音しにくいよな。”フォ”も”ポ”も口を閉じる発音になるから、朝の同僚との会話でこういう風になりそうな気がする。
A: 今朝何読んだ?
C: フォーリンポリシー。
A: え?何それ?聞こえなかった。もう一回言ってくれる?
C: フォーリンポリシー。
A: ふーん。お笑い雑誌?
B: 聞いたことないしつまんなさそう
C: (ぐぬぬ…こいつら絶対見返してやる…)
C: 日本は検査が少ない!日本は対策も滅茶苦茶だ!日本はおかしい!

創作し過ぎです(笑)

ちなみにイエス!フォーリンポリシーは韓国の文在寅を思想家ベスト50に選定してたりする。その時点でお察しだわな。読む価値ないよ。

そうなんですか?ムン大統領は思想家ではないと思います・・・。やっぱり、意地悪クラブだったんですね。

アメリカの皆さん、日本に嫉妬するのはやめましょう!日本はコロナ感染収束に成功した、唯一のG7先進国です!ボク達の立場からも、嫉妬はやめてほしいです。お願いします!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

ガソリン16週ぶり値上がり 経済活動再開の影響

ガソリン16週ぶり値上がり 経済活動再開の影響

1リットル当たりの価格が130円を切ったガソリン=19日、川崎市高津区  経済産業省が20日発表した18日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、11日時点の前回調査と比べて…

国民民主、桜井氏除名へ 自民会派入りは約束違反

国民民主、桜井氏除名へ 自民会派入りは約束違反

 国民民主党は20日の総務会で、同党を離党し無所属となった桜井充参院議員(宮城選挙区)が自民党会派入りの意向を表明したことを受け、最も重い除籍(除名)処分とする方針を決めた。昨年11月に決定した離…

中国人民銀が利下げ見送り 全人代控えて様子見か

中国人民銀が利下げ見送り 全人代控えて様子見か

 【北京=三塚聖平】中国人民銀行(中央銀行)は20日、事実上の政策金利である「ローンプライムレート(貸出基礎金利、LPR)」の1年物を3・85%のままで据え置くと発表した。新型コロナウイルス流行に…

北関東や関西でも営業再開 イオンシネマ

北関東や関西でも営業再開 イオンシネマ

 シネコン大手のイオンシネマを運営するイオンエンターテイメントは20日、現在営業中の東北や九州などの映画館に加え、新たに北関東や中部、関西など14府県の計38劇場について22日から営業を再開すると…

【数字から見えるちば】個人のネット利用率全国平均レベル 「コロナ後」見据えた取り組みを ちばぎん総研主任研究員・五木田広輝

【数字から見えるちば】個人のネット利用率全国平均レベル 「コロナ後」見据えた取り組みを ちばぎん総研主任研究員・五木田広輝

通信利用動向調査  総務省の「通信利用動向調査(平成30年度報告書)」によると、千葉県の個人のインターネット利用率(過去1年間の利用率)は全国平均(79・8%)とほぼ同水準の79・9%(全国11位…

韓国で高3から登校再開、生徒感染で中止地域も

韓国で高3から登校再開、生徒感染で中止地域も

20日、ソウル市内の高校で検温を受けるために校門で列を作る3年生の男子生徒たち(共同)  【ソウル=桜井紀雄】韓国で20日、高校3年生の登校が始まった。韓国では本来、3月初めが始業だが、新型コロナ…

国会参観中止、会期末まで 新型コロナ対策

国会参観中止、会期末まで 新型コロナ対策

 参院議院運営委員会は20日の理事会で、新型コロナウイルス対策として、来月17日の今国会会期末まで国会参観中止を延長すると決めた。衆院も同様の対応を決めている。衆参両院は3月から参観を中止した。本…