リニア中央新幹線、国交省が新提案も静岡県は不満 依然として見解折り合わず
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水量減をめぐり、静岡県の川勝平太知事がJR東海との協議の場に国土交通省以外の省庁も参画するよう求めている事案で、国交省は17日、第三者の専門家で構成される新たな…
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水量減をめぐり、静岡県の川勝平太知事がJR東海との協議の場に国土交通省以外の省庁も参画するよう求めている事案で、国交省は17日、第三者の専門家で構成される新たな…
韓国・京畿道のソウル拘置所に収容されている妻に接見した●(=恵の心を日に)国前法相=2019年11月15日(聯合=共同) 【ソウル=桜井紀雄】韓国のソウル東部地検は17日、文在寅(ムン・ジェイン…
米国と韓国の関係に深刻な亀裂発生か! 韓国政府がハリス米国大使を公然と批判し始める! やっちまったな文在寅… 案の定というか。韓国政府の与党議員がハリス米国大使を公然と批判し始めたようだ。韓国政府が…
内閣府は17日、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を行政文書の管理簿に記載していなかった問題などで、歴代人事課長計6人を厳重注意の処分にしたと発表した。桜を見る会をめぐる政府職員の処分は初めて…
17日午前10時10分ごろ、高知県上空を飛行していた関西発マニラ行きフィリピン航空407便が、油圧機器に異常を示す表示が出たため緊急事態を宣言して引き返し、同35分ごろ関西空港に緊急着陸した。乗…
阪神大震災の犠牲者らに黙祷するナイン=鳴尾浜球場(撮影・甘利慈) プロ野球阪神タイガースは17日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で、揚塩健治球団社長や自主練習をしている新人選手ら約80人が黙祷(もくと…
米国との貿易摩擦が長期化したことで、中国の2019年の実質国内総生産(GDP)は29年ぶりの低水準に陥った。米中両国は15日に「第1段階」の貿易協定に署名したが、対立の火種はくすぶり続けたままで…
楽天モバイルは17日、昨年12月に自社の通信網を活用した携帯電話サービスで通信障害が発生したことを受け、再発防止策を発表した。障害の原因が通信設備の不具合だったことを踏まえ、通信設備に大きな負荷…
首相官邸入りする衛藤晟一少子化問題担当相=17日午前、首相官邸(春名中撮影) 衛藤晟一(えとう・せいいち)少子化問題担当相は17日午前の記者会見で、第1子の男児が生まれた小泉進次郎環境相が「育児…
船戸優里被告(三尾郁恵撮影) 東京都目黒区で平成30年、船戸結愛ちゃん=当時(5)=が両親から虐待され死亡したとされる事件で、小学館は17日、保護責任者遺棄致死の罪に問われた母親優里被告(27)…
【韓国】「現政府が持続すれば国は滅びるようだ」 金泳三元大統領次男 1: 動物園φ ★ 2020/01/17(金) 17:04:33.74 ID:CAP_USER 金泳三元大統領次男、文大統領また批判「現政府が持続すれば国は滅びるようだ」 ? …
衆院安全保障委員会の閉会中審査で答弁を行う河野太郎防衛相。左は茂木敏充外務相=17日午前、国会・衆院第12委員室(春名中撮影) 衆院安全保障委員会は17日午前、閉会中審査を開き、海上自衛隊の中東…
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっていたJR常磐線の一部区間について、JR東日本が3月14日に再開すると発表したことを受け、JR東日本仙台支社の担当者は17日、「常磐線再開…
(左から)河井克行前法相、河井案里参院議員 自民党の鈴木俊一総務会長は17日の記者会見で、河井克行前法相と妻の案里参院議員が15日に公職選挙法違反事件に関し、記者団の取材に応じたことについて「国…
四国電力伊方原発。左から3号機、1号機、2号機=愛媛県伊方町 四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転禁止を求めて、50キロ圏内に住む山口県東部の3つの島の住民3人が申し立てた仮処分の即時抗…
集会で演説するトランプ大統領=9日、米中西部オハイオ州トレド(AP) 米CNNテレビは16日、イランが8日にイラク駐留米軍に対して行った弾道ミサイル攻撃で、米兵11人が爆発の影響で脳しんとうを起…
(左から)小泉進次郎環境相、滝川クリステルさん 小泉進次郎環境相は17日午前の記者会見で、妻でフリーアナウンサーの滝川クリステルさんが同日未明に第1子となる男児を出産したことについて、「とにかく…
経済産業省=東京都千代田区 経済産業省が16日発表した14日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、6日の前回調査と比べて1円高い151円10銭で、10週連続の値上がりとな…
17日午前9時ごろ、千葉市若葉区東寺山町の住宅の造成地で土砂崩れがあり、作業員の女性が巻き込まれて搬送先の病院で死亡が確認された。千葉東署は女性の身元の確認を急ぐとともに、業務上過失致死事件の可…
米国防総省は16日、米軍艦が同日、台湾海峡を通過したと明らかにした。台湾総統選で独立志向の民主進歩党の蔡英文総統が圧勝した後、米軍艦の同海峡通過が確認されるのは初めて。選挙結果を踏まえて中国が台…