中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始

[ad_1]

中国はJ-35向けのWS-19、Y-20向けのWS-20、次世代エンジン(正体不明)の開発作業を完了、製造に使用される「高度な合金」の生産や供給に関するサプライチェーン問題が解決され次第「量産に取り掛かる」と明かした。

エンジン製造(WS-15を含む)の障害が解消されれば、今まで以上に新機材の取得スピードが加速される可能性が高い

北京航空材料研究所の張勇氏は17日「WS-19、WS-20、次世代エンジンの技術的問題は克服されたが、エンジン製造に使用される『高度な合金』の生産や供給に関するサプライチェーン問題はまだ解消されていない」と言及、同問題が解決され次第「新型エンジンの量産に取り掛かる」と明かした。

中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始

出展:@RupprechtDeino WS-19に推力偏向パドルを取り付けたタイプ

WS-19は開発を進めているステルス戦闘機「J-35/FC-31(推定推力117kN)」に搭載が予定されている新型エンジンで、プロトタイプに搭載されているRD-93やWS-13よりも推力と燃費が向上していると言われているが、具体的な数字は公表されていないため同エンジンの性能は謎に包まれている。

WS-20は中国空軍で導入が進む大型輸送機「Y-20(推定推力127.5kN)」向けの新型エンジンで、WS-20を搭載するY-20Bは「テスト機」を意味するイエローカラーに塗装されていたが、今年3月に登場したWS-20搭載機は人民解放軍カラーで塗装されていたため「この機体は中国空軍が所有する機体=部隊に配備されている可能性が高い」とジェーンズは指摘し、D-30KPを搭載するY-20Aと比較してY-20Bは積載量と航続距離が拡張されるだろうと予想。

中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始

出展:Weibo経由 以前のテストカラーとは異なり人民解放軍カラーに塗装されたY-20B/D-30KPとWS-20は寸法が異なるので確実にWS-20を搭載している

張勇氏が言及した「次世代エンジン」が何なのかは不明で、J-20向けのWS-15(推定推力127.5kN/スーパークルーズと航続距離の延長をJ-20にもたらすと予想されている)については「量産準備が整っている」とも明かしているため、次世代エンジンがWS-15のことを指しているのか、公表されていない未知のエンジン(例えば開発中のH-20向けエンジン?)を指しているのかは非常に曖昧だ。

因みにJ-20は2017年に量産が開始された初期バージンのJ-20A(AL-31FM2→WS-10B→WS-10C)、2020年に量産が開始されたJ-20B(推力偏向パドル付きのWS-10B-3もしくはWS-10C)、2021年10月に確認されたJ-20S(複座タイプ)の3種類が確認されており、J-20Sの後部座席は「無人機群を制御する武器担当要員」が搭乗すると予想されている。

中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始

出展:Weibo経由 J-20S

どちらにしてもサプライチェーン問題が解決すればエンジン供給(WS-15を含む)の障害が解消されるため、今まで以上に新機材の取得スピードが早くなる可能性があり、もう中国空軍の戦力拡張に正面から対抗するのは難しいだろう。

中国海軍向けの第5世代戦闘機J-35、高解像度画像が初登場
無人機が主役の珠海航空ショー2022、披露される兵器の数は圧倒的
香港メディア、中国はJ-20を約200機配備する計画で推力変更ノズルを追加
CGではなく実機、中国の第5世代戦闘機J-20に噂されていた複座型「J-20S」が登場
中国空軍はJ-20を200機以上保有が確定、大量生産への移行が濃厚

 

※アイキャッチ画像の出典:鼎盛风清

[ad_2]

Source link