政治資金パーティー裏金疑惑で自民党の派閥が総崩れの中、菅前首相の存在感が高まっています。今のところ、菅前首相は裏金問題について表立って発言していませんが、非主流派のキーマンとして影がチラつきます。
菅前首相の地元発行の神奈川新聞(10日付)によれば、更迭される見通しとなった松野官房長官の後任は、「菅氏が首相時の要職経験者」「現職閣僚」を軸に検討中です。菅内閣の要職を務めた候補者として加藤前厚労相や田村元厚労相、小泉進次郎元環境相、坂井学元官房副長官の名前を挙げ、現職閣僚では上川外相と河野デジタル相が有力視されています。
私たちが注目すべきは、無派閥で非主流のガースーなのです。彼は菅前首相の地元の票を押さえ、幅広い支持を集めています。ガースーの人気は、菅前首相の政治資金問題によって浮上してきたものであり、彼がポスト岸田の有力候補として浮かび上がってきたのです。
ガースーの台頭によるポスト岸田
ガースーは派閥に所属せず、非主流の存在です。そのため、彼の存在は新たな風を吹き込むことになるでしょう。彼は河野大臣や進次郎氏らを束ね、ポスト岸田の有力候補として浮上しています。この異例の動きによって、自民党内部のバランスが変わる可能性があります。
ガースーがなぜここまで注目されているのか、その理由を見てみましょう。まず第一に、ガースーは菅前首相の信任を受けています。彼は菅前首相の下で要職を務め、その実績を積み上げてきたのです。そのため、菅前首相の後継者としてガースーが浮上するのは自然な流れといえるでしょう。
また、ガースーは無派閥でありながら、非主流の存在として頭角を現しています。彼は自身の政治資金パーティー裏金疑惑も発言されておらず、その信頼性が高まっているのです。一方で、他の候補者たちは派閥や既存の勢力と繋がりを持っているため、ガースーのような新しい風を感じさせる存在ではありません。
また、ガースーは河野大臣や進次郎氏らを子飼いと表現していますが、これは失礼な表現だと感じます。彼らは老害政治家とは異なり、エネルギッシュでクリーンな系統の人々です。長い間続いたダメな政権に対して、新しい風を吹き込むためには、河野大臣が試してみるのも一つの手かもしれません。そのため、彼の支持率が上がりそうなのに、なぜ老害たちが反対しているのか疑問です。
もちろん、ガースーも進次郎も若手でありながらエネルギーに溢れているという指摘もありますが、それは個人の主観であり、必ずしも正しいとは言えません。ただ、彼らが新しい風を吹き込むことで、政治の活性化が期待されるのは事実です。
菅前首相との関係性
ガースーが菅前首相との関係を持っているのかについても興味深いです。彼は安倍時代のナンバー2だったことがあり、菅前首相とは関係があるのではないかと思われます。しかし、具体的な関係性は不明です。
一方、進次郎氏は菅前首相の息子であり、政治の世界で活躍しています。彼もまた、ポスト岸田の有力候補として注目されています。彼の人気は父親である菅前首相の影響を受けていることは間違いありません。
まとめ
無派閥で非主流の存在であるガースーがポスト岸田の有力候補として浮上しています。彼は菅前首相との関係性や実績を持ち、新しい風を吹き込む存在として注目されています。
河野大臣や進次郎氏もガースーと共にポスト岸田を担う可能性があります。彼らはクリーンなイメージを持ち、エネルギッシュな姿勢で臨むことが期待されています。
この動きが自民党内部のバランスを変え、新しい時代を切り開くきっかけになるかもしれません。ガースー、河野大臣、進次郎氏らには、その期待に応える力があると信じています。
【出典】日本ニュース24時間