「歴史的円安」に対応指揮 神田前財務官 為替介入への“本音”
就任してから、3年間でのべ60か国を訪問。ロシアによるウクライナ侵攻など、地球規模の問題にも対峙してきました。

市場では、「為替介入はしないだろう」との考えが多かった中…任期中、何度も介入の指揮を執りました。その決断の裏には…
神田前財務官「(過度な円安で)急にバーンとエネルギー価格とか食べ物の値段が上がったらそれは容認できない。一種の“お金儲けの動き”(=投機)の中で、結果的に多くの普通に生きている人たちの生活が脅かされる場合は、何らかの対応を取らざるを得ない。介入は効いているというのはマーケットの評価ですね」
以下略全文はソースへ
https://news.ntv.co.jp/category/economy/63c71e54fba743e7871885224dc8fd6e
👨✈️
じゃあ消費税取るなよw
👨✈️
これw
👨✈️
その通り!
値上げは悪!
👨✈️
そう思うなら消費税減税すれば良いのに
👨✈️この人のファンが意外と多い
👨✈️NISA民にお仕置きワロタ
👨✈️うむ
ウォール街やシティとは縁を切らんとな
👨✈️これが後々まで失われた20年と呼ばれるきっかけの出来事だという事に気づいている人はいなかった
👨✈️責任転嫁のパヨだなw
👨✈️遅すぎ
152円で全力でやるべきだった
👨✈️ショボすぎ
👨✈️まともな人間の顔じゃない
こんな奴がトップにいる時点で終わってる
👨✈️いいタイミングで介入したよな
政局をみてるよねw
👨✈️当たり前の事をやってるだけだな
👨✈️「ミスター円」と呼ばれたかった
が、介入した本当の理由だろw
👨✈️男気あり過ぎて、眩し過ぎて直視できません
👨✈️株価じゃ飯食えない
👨✈️内閣官房参与におなりになるそうで
👨✈️だからすみませんて言ってるじゃないか
👨✈️国の金でFX出来るの良いな
👨✈️どうせアメリカとの金利差縮小が見えてたのならもっと為替介入しても財務省にはプラスだったでしょう
👨✈️年金だって株で運用して儲けてるじゃんw
👨✈️戦争なんてやってないのよ
あれはメディアの中だけ
👨✈️ガソリンは原油取引が実需だけだったら50円とか昔言ってたな
👨✈️あまり意味はないけど
大儲け出来たからいいじゃないの
👨✈️ハゲのくせにカッコイイ事言う
👨✈️このオッサン介入めちゃくちゃ上手くね?
👨✈️もう笑うしかない
👨✈️ええ話やな〜
久しぶりに泣けた
神田財務官声明 「為替介入を決断した理由。お金儲けで国民の生活が脅かされ、食べ物の値段が上がるのは容認できない」画像あり [お断り★]