大阪・関西万博に出展している「株式会社ワイドレジャー」が24日、公式HPを更新し、一部展示物を撤去したことを報告した。

アミューズメント施設を中心に全国にレジャーサービスを展開するワイドレジャーは、大阪・関西万博に体験型ブース「遊んでい館?」を出展。その中で「アップサイクル家具」として展示していた、使われなくなったぬいぐるみで作ったベンチがSNSを中心に話題を呼んでいた。
「ぬいぐるみへの想いや文化的な背景を踏まえた率直なお声を拝読し、私どもとしても多くのことを考えさせられました。今回の展示は、『役目を終えたぬいぐるみに、もう一度活躍の場を』という想いから、アップサイクルの一環として企画したものではありましたが、結果として、ぬいぐるみに愛着を持つ方々へ不快感を与えてしまったことを、真摯に受け止めております」とし、「サステナブルな取り組みであっても、それを受け取る方の感情や文化的な背景への配慮が欠けていては、本来の目的を見失ってしまうということを、今回あらためて強く認識いたしました。そのため、社内で検討を重ねた結果、『アップサイクル家具』(ぬいぐるみベンチ)については撤去させていただく判断をいたしました。アップサイクルという想いを形にする過程において、配慮が行き届かなかった点を深く反省し、今後の企画・展示においては、より多くの視点を取り入れながら進めてまいります」とつづった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/24/kiji/20250424s00041000146000c.html
👨✈️
このベンチ叩いてたやつは二度と椅子に座るなよ?椅子もかわいそうだろ?
👨✈️
で、そのまま粗大ごみとして捨てられると
👨✈️
撤去する前にぬいぐるみ達が息を吹き返す姿を見せろ!
👨✈️
クソどうでもいい
👨✈️
これ何の意味だたんか
👨✈️
リサイクル
全部バラバラにしてぬいぐるみとわからないようにしてれば問題なかったのが変な話よな
👨✈️
ぬいぐるみに祟られろw
👨✈️
再利用は別に良くね?フカフカだよ、きっと
👨✈️
布だぜ?
👨✈️
これを2で書くべきだった
👨✈️
まあ日本人の感性からしたら企画時点でアウトなんだがな
なんでこれが大丈夫と思ったんだろ
👨✈️
>『役目を終えたぬいぐるみに、もう一度活躍の場を』
この考えはいいんだけどやっぱり上に座るってのは抵抗ある人いるんだよ
👨✈️
ぬいぐるみバラしてからベンチに作り直したらええよ
👨✈️
全部集めて一つのぬいぐるみにしたらよかった
椅子はやべえ
👨✈️
「人形供養」がある国なんだよなぁ日本って
再認識したわ
👨✈️
疫病神ミャクミャクを密封袋詰めしてベンチにしてやれよ 要らなくなったゴミを再利用で活躍の場を与えるんだろ?
👨✈️
キャラの造形が分かるようそのまま使ったのが問題
👨✈️
毛皮絨毯みたいなもんかね
まあチワワや家猫の皮を継ぎ接ぎして作ったソファーなんかあったら嫌だけど
👨✈️
ミャクミャクかマスコットの万博にはふさわしい見世物だろ
👨✈️
ぬいぐるみの怨念を感じる
👨✈️
ぬいぐるみなんて普段仮眠の枕にしとるやろ
👨✈️
配慮が足りないと言うか承諾取ってないのが一番ネックだったんでしょう
👨✈️
ただ袋詰にして圧縮しただけじゃぬいぐるみに対しての想いが欠けてる
👨✈️
中身をほじくり出して使えば
👨✈️
ただ燃やすよりはよくね
👨✈️
燃やす方がいいやろ
👨✈️
他社の商標権のある物をってくらいは思うと思うんだけど お尻で踏み潰すってどういう事
👨✈️
こんなの批判されるの容易に想像できるけどな
出展する前に中の人がそれに気づかないって方が怖い
👨✈️
リサイクルなら元の形はわからないようにしないとな
👨✈️
閉幕する頃にはミャクミャクになってる計算だったんだろ
👨✈️
例えばこれが生き物の死体だったらどう思うよ?って考えに至らなかったのかなこいつらは
👨✈️
なにいってんだこいつ??
👨✈️
これが炎上するって予測できないのがヤバい
【大阪・関西万博】批判殺到の「ぬいぐるみベンチ」撤去 出展企業「配慮が行き届かなかった点を深く反省」 [Ailuropoda melanoleuca★]