渋谷と世田谷「プラスチックの健康保険証」を全区民に配布へ ひっそりマイナ保険証トラブルが激化

渋谷と世田谷「プラスチックの健康保険証」を全区民に配布へ ひっそりマイナ保険証トラブルが激化

https://www.tokyo-np.co.jp/article/404819


> 2枚持ちは「例外的な措置」とされているものの
> 国民健康保険の加入者の多くは、9月末に有効期限を迎える。
> 渋谷区は8月1日から使える資格確認書約4万枚を7月中旬から、
> 世田谷区は10月1日から使える16万人分送付する予定となっている。


マイナ保険証と資格確認書の2枚持ちって形になるのか


👨‍✈️
どうしてこうなった?






👨‍✈️
70歳でまだ頭はっきりしてるとき作ったらもう80歳だよ。免許も返納して今更なにか更新手続きが必要とは夢にも思っていないだろう。






👨‍✈️


だんだんと脳も体も機能が衰えていってる高齢者に更新手続きさせるのは高齢者にも役所にも負担が大きいわな
予約取ることすら難しいだろうし
高齢者や障害者にはマイナカードとは別の専用保険証を自動配布した方が良いと思う






👨‍✈️


まあこれよな。老人や病人には無理だったりするんよな
一番必要なのに。






👨‍✈️
トラブルなんてないぞ






👨‍✈️
世田谷は区長がな






👨‍✈️
更新がクソダルいんだろ






👨‍✈️
世田谷ってテレビショッピングのイメージしか無いんだけど…






👨‍✈️
でた
世田谷区と東京新聞にテレ朝まで
やってたわw


まさにパヨ区で笑えたわ






👨‍✈️
マイナンバー批判するとパヨ認定されるからな
改善すら出来ない状態になって手詰まりなんだよ






👨‍✈️
ガイ病院多いからなw






👨‍✈️
どういうトラブルなの?
マイナンバーが定期的に更新しなきゃ保険証としても使えなくなるくそったれ仕様のsりか?






👨‍✈️
世田谷は区長が堤防反対して多摩川氾濫したのにまだ当選し続けてるからそういう地域ってこと






👨‍✈️
だって病院いくとまず
健康保険証お持ちですか?
って言うんだよ
保険証番号手で入力して
確認取ってるんだわ


なんでこういうバカ運用を
続けようとしてるのか?


答えは簡単


本人じゃない場合面倒だから






👨‍✈️
つまり病院ってのは不正をやり続けて儲けてるだけのクズ業界なんだよ






👨‍✈️
早くマイナ保険証に完全移行して欲しい
今の高齢者が死ぬまでは続くのだろうか


👨‍✈️
いつも慰謝いくとジジババに説明してる受付居るし。基幹病院なんて専属の人間置いてて大変だなぁと思った。






👨‍✈️
マイナンバーを完璧にすればパヨの望む戸籍制度の廃止→選択的夫婦別姓も可能になるんだけどな






👨‍✈️
マイナンバーに反対してる人はどういう層なの?
真っ当な国民にはメリットのが大きいと思うんだが






👨‍✈️
株と生命保険だけは番号を教えろと言ってくるね
株は仕方ないけど保険は今んところ無視してる






👨‍✈️
保険証自体がなくなるのに、そのあとどうすんやろ






👨‍✈️
現状双方に手間が増えただけだからな
過渡期だから仕方ないが






👨‍✈️
金の無駄
所詮自分達で稼いだ金じゃないからどうでもいいんだろうけど






👨‍✈️
マイナ保険証は簡単でいいのに。あんなのができないアホはもう病院に行く必要なし。






👨‍✈️
マイナンバーカード作ってない俺は9月に転職決まってるけど何がもらえるの?






👨‍✈️
勝手に神の保健所送ってくるんだから
マイナカードも勝手に更新すべき






👨‍✈️
マイナンバーみたいな無茶苦茶なモンじゃなくて、別のちゃんとしたシステムで管理して欲しいわ。






👨‍✈️
マイナカード
引越しすると有難みを実感するぞ
手続きは多少めんどいがネットでほとんど済ませられる
証券会社の住所変更は昔は書類送って貰って住民票同封して返すとか
それがマイナカードで一発や






👨‍✈️


あんまりいいたくないけど身内が死んだときにマイナカードは超優秀だったわ
昔は役所や金融機関のあっちこっちをたらいまわしさせられてたのがほぼ一発で
複数部署の手続きが連動してくれるので簡単に終わらせられた






👨‍✈️
石破も「紙保険証併用も選択肢として当然」って言ってたからいいんじゃね






👨‍✈️
強制じゃないんで問題なんてないですよね


渋谷と世田谷、「プラスチックの健康保険証」を全区民に配布へ、ひっそりマイナ保険証トラブルが激化 [422186189]