立憲、食料品の消費税ゼロ%は来年4月から 先に給付金1人2万円


【写真】消費減税派におされ…財政規律派の野田氏豹変 「財源に責任」と強調

 立憲の消費税ゼロ%案は1年間の延長が可能。8%の軽減税率が適用されている品目のうち食料品に限定し、新聞などは除外するとした。最長2年間で必要な財源を約10兆円と試算。基金の削減や外国為替資金特別会計(外為特会)の剰余金などでまかなうと主張した。

 また、給付金は2・5兆円の財源が必要となるが、今年度の予備費も含めて捻出するとした。野田氏は「期限と財源を示すことが責任ある減税だ」と語った。

 立憲は消費減税を、現金給付と税金控除を組み合わせた「給付付き税額控除」(消費税還付制度)の導入が実現するまでの措置と位置付ける。野田氏はこの制度設計や財源確保策を検討するため、党内にプロジェクトチームを設置する方針も示した。(大久保貴裕)

朝日新聞社



Source link