フジテレビ、中居騒動検証番組を発表 日曜午前放送に疑問の声

フジテレビは7月4日、タレントの中居正広氏と同局女性アナウンサーを巡るトラブルに関する検証特別番組の放送を発表しました。しかし、その放送時間についてネット上で様々な憶測が飛び交っています。

放送時間への疑問

番組は7月6日日曜午前10時から11時45分までの放送が予定されています。芸能ジャーナリストは、この時間帯について「在宅時間が長い層以外は外出が多い」とし、「多くの視聴者に届けたいというより、あえて見せたくない意図があるのでは」と見ています。

ネット上の反響と憶測

実際、X(旧ツイッター)上では、《サンジャポで話題にされそう》《日曜午前放送は視聴者軽視》《旧ワイドナショー枠》など、放送時間を訝しむ声多数。ある芸能プロ関係者は、裏番組である生放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)やその後の『アッコにおまかせ!』で即座に取り上げられる可能性に言及し、「話題作りのための枠投入か」と推測します。

テレビ局の過去の対応事例

過去、テレビ局は問題検証を行う際に、より大胆な対応を見せた例もあります。1996年、TBSは「坂本弁護士一家殺害事件」に関する検証特番を夜7時から約4時間CMなしで生放送し、高視聴率でした。これに対し、ある芸能ジャーナリストは「フジもそれくらい思い切らなければ意義は小さい」と指摘。一方、フジテレビには2011年の系列局・東海テレビ『ぴーかんテレビ』不適切放送問題での検証番組を火曜午前に放送した「逃げた」前例もあります。

検証番組のタイトルは『検証 フジテレビ問題 〜反省と再生・改革〜』。内容自体がしっかりしていれば視聴者の納得を得られる可能性もありますが、今回の放送時間選択が、その意義に影を落とす形となっています。

出典:Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8fcab2cd86bd18648b02af626b6cbc82612c0d