人気YouTuberぜろぷり 大内アイミ&momohaha ダイエット成功を報告

チャンネル登録者数78万人を超える人気YouTuber「午前0時のプリンセス」(ぜろぷり)のメンバー、大内アイミさんとmomohahaさんが、それぞれの3ヶ月にわたるダイエット企画の成果をYouTubeチャンネルで報告し、大きな注目を集めています。

大内アイミのダイエット開始宣言

ぜろぷりはmomohahaさん、聖秋流さん、大内アイミさん、JESSICAさんの4人組で活動する人気YouTuberグループです。メンバーの大内アイミさんは、今年4月に自身のYouTubeチャンネルにて、本格的なダイエットを開始することを表明しました。ダイエット開始時点での体重は85.1キロで、そこから3ヶ月間でマイナス15キロの減量を目指すという、高い目標を掲げていました。

ぜろぷりメンバー大内アイミさんのダイエット開始前写真ぜろぷりメンバー大内アイミさんのダイエット開始前写真

3ヶ月間の取り組みと最終結果

目標達成に向けて、大内さんは宣言通り3ヶ月間にわたり、ジムでの継続的な運動、専門家による食事管理、さらには痩身治療など、多角的なアプローチでダイエットに取り組みました。6月30日に公開された動画では、その努力の過程が紹介され、迎えた最終体重測定の結果が明らかになりました。測定の結果は74.5キロ。目標の15キロ減には惜しくも届きませんでしたが、3ヶ月でマイナス10.6キロという素晴らしい成果を達成しました。

過去の経験との比較

大内さんは過去に30キロの減量に成功した経験があるといいます。今回のダイエット結果を受けて、過去の自己流ダイエットと比較し、「自分の今の身体と、自己流でダイエットした時の身体を覚えてるんだけど、引き締まり方がちょっと違う」と述べ、今回の専門的なアプローチによるダイエットに満足感を示している様子でした。

momohahaのダイエット挑戦と成果

大内さんの企画と並行して、メンバーのmomohahaさんもこの3ヶ月間、同様のダイエットに挑戦していたことを動画内で初めて明かしました。momohahaさんのダイエット開始時の体重は55.8キロで、以前にダイエットで減量したものの、「8キロリバウンドしてしまった」と苦笑いしながら経緯を説明。大内さんと同じく、ジムでの運動や食事管理を中心としたプログラムに取り組みました。その結果、最終測定では体重が50.6キロとなり、3ヶ月でマイナス5.2キロの減量を達成しました。

momohahaが語る成功の秘訣

momohahaさんは自身のダイエット成功の要因の一つとして、日々の習慣だった飲み物を見直したことを挙げています。特に好きだったハイボールについて、「意外と1杯のカロリーが高かった」ことに気づき、これを控えるようにしたところ、「一気に体重が落ちるようになった」と報告。思わぬ発見が減量に繋がったと語っています。

まとめ

人気YouTuber「ぜろぷり」の大内アイミさんとmomohahaさんは、それぞれの目標設定と努力の結果、3ヶ月のダイエット企画で顕著な成果を収めました。今回の報告は、多くの視聴者にとってダイエットやライフスタイルの見直しにおける参考となる情報を提供したと言えるでしょう。

参照元

Yahoo!ニュース