タレント中川翔子が、8日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、実家暮らし時代の生活ぶりを明かした。
【写真あり】第1子妊娠中の中川翔子 最新ショットに反響「べビたん大きくなってきたねー」
この日のテーマは「アウトドア派VSインドア派」で、漫画やアニメ、サブカル好きで知られる中川はもちろんインドア派。「実家、最高だなって思います」とアピールした。
「今は結婚して別の家に住んだんですけど、実家ってうち、女しかいなかったので、男の人がいなかったから。みんなパンツ一丁とか、そんな感じで徘徊したり、トイレもドア開けたまましたり」
男性の目を気にしない環境だったため、好き放題に暮らしていたという。「ベッドの周りに甘栗とか柿の種とか散らかっていて、グダグダグダグダして最高だった」。今でも「実家に帰ると、ボロボロのパンツとか、ボロボロのパジャマで」過ごすといい、「穴が空いたり、ワイヤが飛び出してから本番というか」と笑わせた。
結婚生活では、「旦那さんが断捨離派なので、ボロボロのものを持ち込めない」という。「捨てたいって言われちゃうので…。結婚するのも怖かったんですけど、旦那さんも意外と暗闇族だったので、電気を絶対に消して、それぞれの部屋に引きこもってる感じで」と明かし、驚かせていた。