1: 名無し 2025/07/11(金) 08:06:24.88 ID:CMUM7vvq0 BE:271912485-2BP(2000)![]()
日中外相会談 中国の日本産牛肉輸入の再開めぐり 意見交換
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250710/k10014859141000.html
↓
日本産牛肉、24年ぶりに中国輸出再開へ
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250710-OYT1T50209/
なお、同じくクアラルンプール入りしている反中ルビオは中国に相手にされずw米長官、中国側と会談模索
初対面「取り組んでいる」
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/676180
4: 名無し 2025/07/11(金) 08:07:36.04 ID:UzsvLv7D0
これ牛肉が値上がりするってこと?
海産物みたいに
海産物みたいに
9: 名無し 2025/07/11(金) 08:09:11.38 ID:r7mPv4jR0
その代わりアメリカにはフェンタニルプレゼントしまーすってか
10: 名無し 2025/07/11(金) 08:09:59.70 ID:KTo5kq0g0
海外から輸入してて輸出するとかアホだろ
12: 名無し 2025/07/11(金) 08:12:29.56 ID:nVbhvt3Q0
岩屋はよくやってるからご褒美アル
13: 名無し 2025/07/11(金) 08:13:05.03 ID:pmn90IYK0
石破といい岩屋といい親中、反米路線明確すぎだろ
15: 名無し 2025/07/11(金) 08:13:52.69 ID:99wuaJxD0
今度はどんな女を充てがわれたのかな岩屋は
16: 名無し 2025/07/11(金) 08:14:03.87 ID:3GtGWS3A0
汚染水と言い続けた中国になんて何も売るな
日本にも来させるな
無能外務が
日本にも来させるな
無能外務が
20: 名無し 2025/07/11(金) 08:15:17.77 ID:tDCZKCKf0
トランプの高関税で米国向け商品の需要が落ち込むから代わりに中国はまあ道理
23: 名無し 2025/07/11(金) 08:20:14.25 ID:x8Z2M0kw0
まぁ高い和牛は中国人に狩り尽くされて
貧乏人はアメリカ産食うしかなくなるからアメリカ的にもバンザイやろ
貧乏人はアメリカ産食うしかなくなるからアメリカ的にもバンザイやろ
24: 名無し 2025/07/11(金) 08:23:13.33 ID:ahPxq1Rx0
支那に出荷せんでも他に販路拡大すればよくね。
そのうち駆け引きの材料にされて、右往左往すること判ってるんだからさ。
そのうち駆け引きの材料にされて、右往左往すること判ってるんだからさ。
26: 名無し 2025/07/11(金) 08:25:33.00 ID:FZaL2vDb0
何と引き換えに牛肉なんだろう
29: 名無し 2025/07/11(金) 08:30:41.64 ID:ph99yzvc0
売国やなぁ
30: 名無し 2025/07/11(金) 08:34:14.47 ID:wToWAgre0
日本人が買わないから外国に販路を見出すわけで
買わないけど外国に売るのはけしからんじゃ意味わからんよ
買わないけど外国に売るのはけしからんじゃ意味わからんよ
31: 名無し 2025/07/11(金) 08:36:38.27 ID:CGELS5z50
支那の国内が本当にヤバすぎて擦り寄って来ただけw
32: 名無し 2025/07/11(金) 08:37:22.15 ID:w3YcF15a0
元々支那には何もパイプの無い岩屋が自分からこんな事出来るわけないだろ
全部官僚の思惑だよw
全部官僚の思惑だよw
33: 名無し 2025/07/11(金) 08:43:47.30 ID:26C89LzA0
中国以外の国の仕事してほしい
34: 名無し 2025/07/11(金) 08:45:05.75 ID:7HQMb8N80
は?米に飽き足らず和牛流すって冗談だろ?
死ねよクソ売国奴岩屋
死ねよクソ売国奴岩屋
41: 名無し 2025/07/11(金) 08:52:50.34 ID:UHj2Db9W0
中国人の要人が日本の牛美味いから輸入させる、それで世界に商売するアルって言っただけだろ
44: 名無し 2025/07/11(金) 09:00:39.27 ID:XuF6BDvR0
値段が上がるだけなんだから牛肉停止しといていいよ
48: 名無し 2025/07/11(金) 09:15:45.69 ID:v7rgz9J80
日米安保破棄されたら責任取れんのかよ
早く外患誘致罪でしょっぴけ
早く外患誘致罪でしょっぴけ
49: 名無し 2025/07/11(金) 09:18:41.23 ID:15kueelM0
中国に輸出すんな
54: 名無し 2025/07/11(金) 09:30:15.65 ID:HLiZ1ya+0
おう、パンダ肉もってこいや
55: 名無し 2025/07/11(金) 09:31:55.30 ID:Yi+ProsS0
どうやらパンダも再入荷しそうだし着実に成果だしてるな
あとは物価対策だけ
アベノミクスがひどすぎただけでゲル政権のせいじゃないけど
あとは物価対策だけ
アベノミクスがひどすぎただけでゲル政権のせいじゃないけど
56: 名無し 2025/07/11(金) 09:37:18.78 ID:gGAEQQaK0
>>55
金正恩と習近平の悪口をそのIDで書いてみ
金正恩と習近平の悪口をそのIDで書いてみ
57: 名無し 2025/07/11(金) 10:12:35.14 ID:cKKDYVac0
おいおい、アメリカにこれ以上喧嘩売るようなことやめろよw
58: 名無し 2025/07/11(金) 10:18:37.03 ID:iEhms1Lz0
水産物、牛肉と続いてるが土産は何なんだ
それっぽい物があまり見えんのだが、、次はパンだ
それっぽい物があまり見えんのだが、、次はパンだ
61: 名無し 2025/07/11(金) 11:18:34.65 ID:OtJdP4mC0
習近平がヤバいってのは本当なのか?
習近平の力が失われてるから日本産牛肉を仕入れる事が許可された可能性もあるな
中国革命も近いのかもな
習近平の力が失われてるから日本産牛肉を仕入れる事が許可された可能性もあるな
中国革命も近いのかもな
66: 名無し 2025/07/11(金) 12:06:18.85 ID:YdnruC/A0
>>61
体調がよろしくなさそうみたいな話は流れてきてるな
体調がよろしくなさそうみたいな話は流れてきてるな
63: 名無し 2025/07/11(金) 11:50:43.23 ID:NpOEs5Q40
余計な事スンナ
国産牛が高くなるだろ
物価高対策なねやるきねえじゃねえか
国産牛が高くなるだろ
物価高対策なねやるきねえじゃねえか
65: 名無し 2025/07/11(金) 12:05:03.98 0
勝手に禁輸して外交カードを作る
67: 名無し 2025/07/11(金) 12:10:15.77 ID:QL5ZU4pm0
中国は絶妙なタイミングで解禁してきたな。
アメリカが25%の関税を課すから、対アメリカ輸出数量は減るし、
日本は不景気で牛肉の消費量が減ってるし。
アメリカが25%の関税を課すから、対アメリカ輸出数量は減るし、
日本は不景気で牛肉の消費量が減ってるし。
70: 名無し 2025/07/11(金) 14:06:25.74 ID:SrViZaOo0
wagyuの代わりに和牛をってことだろ
必須のアイテムじゃなくても代替手段を用意するんだな
必須のアイテムじゃなくても代替手段を用意するんだな
71: 名無し 2025/07/11(金) 14:10:19.38 ID:oTWwFtE00
これ国民は得するの?
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752188784/