毎年のように俳優やラッパーなどのアーティストが薬物を巡って逮捕される芸能界。一体、その裏側では何が起きているのか。長年、薬物取材を手がけてきた記者の報告から、芸能界、特にクラブシーンにおける薬物汚染の隠された実態が明らかになる。かつて沢尻エリカが心酔した人物や、ドラッグ密売所の関係者といった存在に加え、違法ドラッグが蔓延する渋谷のクラブシーンにおいて無視できない重要人物、有名クリエーターの山川俊(仮名)に焦点を当てる。そして、彼と人気ロックバンドのボーカル「I」との関係性にも迫る。
クラブシーンのキーパーソン、山川俊
一流私大を卒業し、海外放浪を経てクリエーターとなった山川俊は、得意の語学力とコミュニケーション能力を活かし、世界各国のアーティストと幅広い人脈を築いた。帰国後、彼は週末にクラブイベントを主催するようになり、長らくクラブシーンでは「教祖」として崇められてきた。山川がオーガナイズするクラブには、若手の人気俳優や現役女優など多数の著名人が顔を見せ、その華やかな場を彩る。彼らは、音楽やアートを愛し、型に囚われない山川のライフスタイルに強い憧れを抱いていた。
人気ロックバンドのボーカル「I」と「教祖」の関係
そうした“信奉者”の一人だったのが、国民的ミュージシャンとして広く名を知られた人気ロックバンドのボーカル「I」である。数年前に一世を風靡した後も、「I」は変わらず山川に忠誠を誓っていたという。
憧れから薬物使用に陥るケースを示す画像
しかし、「教祖」には裏の顔があった。彼の行く先々には、常に薬物の影が付き纏っていたのだ。それは彼のアートな日常を彩るアクセサリーのように、まるで流行のファッションを身に纏うかのように、薬物に耽溺する日々だった。山川の知人は、その実態について次のように打ち明けている。
アートの仮面:日常化する薬物使用の実態
「山川さんはとにかく人脈が広いんです。海外のアーティストや俳優なんかと普通に仲良く遊んでいて、それをSNSにアップしていた。海外にカブれている彼にとって、コカインは日常風景の一つでした。彼や彼に憧れを持つ周囲の人間は、当たり前のようにクラブ内で吸引していましたね。トイレ内にあるマウスウォッシュの下にコカインを隠しておいて、1時間ごとに吸引したり……」
知人は続けて、「でも、山川さんとコカインを一緒にやってグループの輪の中に入れたときは、『仲間になれた』と不思議な優越感を感じました。『世界的に活躍している山川さんがやっているんだから大丈夫だよな』って」と語る。アートという衣を纏った山川が放つ独特の空気感は、違法行為である薬物使用の垣根を著しく下げていたのだ。
渋谷「Q」でのパーティーと捜査の動き
2019年12月某日の深夜、渋谷のクラブ「Q」のフロアは熱狂に包まれていた。この日、山川は自身の一大イベントである「年末パーティー」を主催していた。同日、取材記者はボーカル「I」がこの「Q」に現れるという情報を入手し、店内で動向に目を光らせていた。このパーティーでの出来事は、その後のボーカル「I」に対する捜査当局による家宅捜索など、薬物捜査の詳細へと繋がっていくことになる。
クラブシーンで絶大な影響力を持つ「教祖」的存在である山川俊。彼のアートやライフスタイルへの憧れが、人気ロックバンドのボーカル「I」を含む多くの著名人を薬物使用へと引き込み、その行為を常態化させていた実態が浮き彫りになった。華やかな世界の陰で進行する薬物汚染は、依然として深刻な問題であり続けている。
出典:週刊文春 / Yahoo News