嵐の松本潤さん(41)が、自身の結婚願望について率直な思いを明かし、注目を集めています。長年の親友である歌舞伎俳優・中村七之助さん(42)の電撃結婚が、彼の結婚観に大きな影響を与えたとされており、その背景にある感動的なエピソードを探ります。
松本潤が語る「結婚願望」の真意
先日、TBS系「それSnow Manにやらせて下さい 2時間半SP」にゲスト出演した松本さんは、Snow Manの深澤辰哉さんからの「結婚って興味ないんですか?」という問いに「いや、なくないよ」と即座に返答。さらに「したい気持ちは?」と踏み込まれると、「今はないかな」「(結婚)不適合者だと思ってる」としみじみ語りました。しかしその一方で、「できたらいいなとか、親の顔も浮かぶし…という意味では思うことはある」と素直な胸の内を明かし、ファンを驚かせました。これまであまり語られることのなかった結婚観について、彼が堂々と発言したことで、その心境に何らかの変化があったことが伺わせます。
親友・中村七之助の電撃結婚と披露宴の様子
松本さんの結婚観に変化をもたらした大きな要因の一つが、堀越高校の同級生であり、長年の親友として知られる歌舞伎俳優の中村七之助さんの結婚です。七之助さんは2024年4月22日に妻・杏奈さんと入籍。そして6月30日には、約600人もの招待客を集めた盛大な結婚披露宴を執り行いました。
嵐の松本潤と歌舞伎俳優の中村七之助が笑顔で並ぶ様子
この披露宴には、もちろん親友である松本潤さんも出席していました。ウエディングケーキ入刀の際には、嵐の代表曲である「One Love」が流れるという粋なサプライズ演出もあり、松本さんは満面の笑顔で拍手を送る姿が目撃されています。親しい友人の晴れ姿を心から祝福する松本さんの様子は、多くの関係者の印象に残ったようです。
七之助が結婚を決意した「親への深い思い」
長年「結婚はしない」と公言してきた中村七之助さんが、なぜ今になって結婚を決意したのか。その背景には、深い親孝行の思いがあったと言われています。関係者によると、七之助さんは自身の結婚した姿を母である波野好江さんに見せて、安心させたいという気持ちが非常に強かったとのことです。この親への深い愛情と感謝の念が、彼の長年の独身主義を覆し、新たな人生のステップへと踏み出す原動力となりました。
この七之助さんの結婚の報に、親友である松本さんは「まさか」と大きな驚きを隠せなかったそうです。しかし、長年の親友が人生の大きな決断を下し、幸福を掴む姿を間近で見たことが、松本さん自身の結婚観にも少なからず影響を与えたと見られています。
古田新太の「禁断スピーチ」と松本潤の反応
中村七之助さんの結婚披露宴では、俳優の古田新太さんによる〝禁断のスピーチ〟も大きな話題となりました。古田さんは、2005年に泥酔タクシー無銭乗車と警察官への暴行で現行犯逮捕された過去を持つ七之助さんに対し、「七之助が一番カッコよかったのは逮捕されたとき!」などと、場をわきまえない大胆な発言を連発しました。これには兄である中村勘九郎さんが大慌てで「シー!」と口に指を当てるジェスチャーを見せると、会場全体が爆笑に包まれました。
実はこの逮捕当時、松本潤さんも七之助さんの飲み会の場に居合わせていたとされており、古田さんのスピーチを聞きながら、その時の記憶が蘇ったのか、楽しそうに笑っていたと言います。友人たちの間で交わされる飾らないやり取りや、笑いの絶えない温かい雰囲気に包まれ、松本さんは「披露宴っていいですね」と素直な感想を漏らしていました。
親友の幸福が松本潤にもたらした変化
親友である中村七之助さんの幸せそうな姿を目の当たりにし、松本潤さんの心には確実に変化が起きているようです。長年「結婚不適合者だと思ってる」と語っていた彼が、「できたらいいな」と前向きな言葉を口にするようになったのは、他ならぬ七之助さんの存在が大きいと言えるでしょう。
結婚披露宴という、親しい人々に囲まれ、心から祝福される空間で、親友の満ち足りた笑顔を見た経験は、松本さんにとって結婚というものに対する見方を変えるきっかけとなったのかもしれません。自身の結婚願望について語る彼の言葉からは、親友の幸福を目の当たりにしたからこその、複雑でありながらも前向きな心境の変化が伺えます。
嵐の松本潤さんが自身の結婚観について語った発言の背景には、親友中村七之助さんの結婚披露宴での経験が深く影響していることが明らかになりました。七之助さんの親への真摯な思いや披露宴の温かい雰囲気が、松本さんの心に響き、結婚への新たな視点をもたらしたと考えられます。今後の彼のプライベートな動向、特に結婚に関する発言には引き続き注目が集まることでしょう。