1: 名無し 2025/07/21(月) 12:51:39.83 ID:sth/MeNM9![]()
20日投開票の参院選で21日、参政党は比例代表で1議席を積み増し、7議席で確定した。同党の議席は選挙区7、比例代表7の計14だった。これにより、非改選の1議席と合わせ「11議席以上」を確保。参院で予算を伴わない法案を単独で提出することが可能になる。
参政党は、選挙区では茨城、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡で当選を確実にした。比例代表も7議席を獲得した。
参院では、予算を伴わない法案提出には「11議席以上」、予算が伴う法案の提出には「21議席以上」が必要。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced9f659b5d5b2446537e3bc0ca21680307af2b1
122: 名無し 2025/07/21(月) 13:06:47.82 ID:SueUepe80
>>1
熱量凄かった割に20届かなかったね。
熱量凄かった割に20届かなかったね。
様子見と思った有権者が多かったのかね?
136: 名無し 2025/07/21(月) 13:07:52.83 ID:A66QY85B0
>>122
14増えた時点で様子見はねーだろwwww
14増えた時点で様子見はねーだろwwww
192: 名無し 2025/07/21(月) 13:14:16.67 ID:MYFSB2dF0
>>1
自民公明立憲維新共産れいわは嫌だろうな
自民公明立憲維新共産れいわは嫌だろうな
2: 名無し 2025/07/21(月) 12:52:45.80 ID:cle2YKhD0
Z世代「おれたちの参政党」
61: 名無し 2025/07/21(月) 13:00:01.13 ID:zpAZT5vg0
>>2
ワンピース読んでるような奴には合うのかねw
ワンピース読んでるような奴には合うのかねw
66: 名無し 2025/07/21(月) 13:00:54.64 ID:jzFhEVgV0
>>61
電磁波バリアだから幅広い層に刺さってる
電磁波バリアだから幅広い層に刺さってる
3: 名無し 2025/07/21(月) 12:53:14.85 ID:H48U6HSD0
これが民意だ
思い知ったか自民党
思い知ったか自民党
51: 名無し 2025/07/21(月) 12:59:16.27 ID:fHqtR7aP0
>>3
自民よりはワクワクすんな
自民よりはワクワクすんな
69: 名無し 2025/07/21(月) 13:01:53.30 ID:pSRlVFij0
>>3
たったの14人が民意??マイノリティーですが?
たったの14人が民意??マイノリティーですが?
4: 名無し 2025/07/21(月) 12:53:17.50 ID:ZBs6s+CB0
21取れない雑魚
国民民主党も雑魚
やっぱり自民しか実行力ないな
国民民主党も雑魚
やっぱり自民しか実行力ないな
5: 名無し 2025/07/21(月) 12:53:17.83 ID:tV+EEhUD0
14議席(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6: 名無し 2025/07/21(月) 12:53:19.84 ID:DBJyaGlm0
スパイ防止法
27: 名無し 2025/07/21(月) 12:56:00.72 ID:m5lk4qUB0
予算を伴わないって、どんな法案なん?
>>6
調査費とか啓発用のパンフレット作成とかで
事務費は発生しそうなんだけど
60: 名無し 2025/07/21(月) 12:59:53.77 ID:wgFOn4b10
>>27
実際大したことはできない
手続き法とか役所の名称変更とか、ほんとあまり力にはならない
実際大したことはできない
手続き法とか役所の名称変更とか、ほんとあまり力にはならない
7: 名無し 2025/07/21(月) 12:53:23.52 ID:v2PBnEEz0
アホだよなTBS
アナウンサーに要らん私見言わせて、
200%ぐらいの逆効果てw
アナウンサーに要らん私見言わせて、
200%ぐらいの逆効果てw
9: 名無し 2025/07/21(月) 12:53:45.84 ID:CpGs2LuR0
自民からの移籍何人でるかな
592: 名無し 2025/07/21(月) 14:20:48.10 ID:A3KJPO2E0
>>9
本気で言ってんの?( ´,_ゝ`)プッ
本気で言ってんの?( ´,_ゝ`)プッ
11: 名無し 2025/07/21(月) 12:54:26.39 ID:U5OajObl0
メディアの信頼性のなさの証明にもなってる
12: 名無し 2025/07/21(月) 12:54:27.71 ID:wm9h5cRN0
これは無視できないぞ
民意だ。一大勢力だ
民意だ。一大勢力だ
13: 名無し 2025/07/21(月) 12:54:35.82 ID:z1Q06Yda0
政党による消し込み禁止法
14: 名無し 2025/07/21(月) 12:54:54.15 ID:twyxaDli0
国会議員国籍公開法よろしくw
18: 名無し 2025/07/21(月) 12:55:19.61 ID:eIjsJFEZ0
メディア総出で日本人ファーストを叩いたのになぜ?
37: 名無し 2025/07/21(月) 12:57:28.59 ID:IdklPfAj0
国民民主と上手く協力しろよ。期待してるぞ
38: 名無し 2025/07/21(月) 12:57:39.28 ID:BPiV8+930
スパイ防止法提出が一大イベントになりそう
どの党がどういう反応するのか楽しみ過ぎる
どの党がどういう反応するのか楽しみ過ぎる
39: 名無し 2025/07/21(月) 12:57:42.69 ID:UZkHiUJn0
これでスパイ防止法の法案出せるよね?
一番期待してるんだけど
一番期待してるんだけど
41: 名無し 2025/07/21(月) 12:57:52.15 ID:ANy/6sE40
まずはスパイ防止法やな
これを反対する勢力をあぶり出してはっきりさせようか
これを反対する勢力をあぶり出してはっきりさせようか
42: 名無し 2025/07/21(月) 12:57:55.85 ID:jzFhEVgV0
さや議員をお母さんと呼ぶことを義務付ける法案提出
43: 名無し 2025/07/21(月) 12:58:02.00 ID:A66QY85B0
スパイ防止法は必須だよなぁ
45: 名無し 2025/07/21(月) 12:58:23.16 ID:Utsvf3oF0
クルド新法頼むわ
50: 名無し 2025/07/21(月) 12:59:12.73 ID:UZkHiUJn0
オールドメディアを停波さして欲しい
あと宮城県知事選に参政党の候補者立ててくれ
あと宮城県知事選に参政党の候補者立ててくれ