1: 名無し 2025/07/29(火) 23:49:48.59 ID:g/Lhs+cp0NIKU
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae84849635374dcee2f2206bdba034e89b1632d
伊東市の職員で作る「労働組合連合会」が、7月23日午後から25日午前10時までの間伊東市役所で働く職員約450人を対象にアンケートを実施したところ、300件以上の意見が寄せられ次のような内容ということです。「毎日、全国から苦情やお叱りの電話を受け、業務に支障をきたしており職員にはどうにもできないことで対応を強いられることに大変迷惑しています」
「予定の立たない市長選挙の影響で、市民に提供する予定だった事業などが優先度により
どんどん押し出されて、通常通り開催できない状況。迷惑しているし市民のみなさまに不利益しかありません」「思うように業務を遂行できないことに対する焦りや長時間勤務が増えたことにより食事や睡眠の時間を削らざるを得ず、心身ともに不調をきたしています」
「長時間にわたり、職員が答えようのない市長の考えについて質問され、精神的にまいっています。このままでは仕事を続けられないという思いもよぎっています」
「ピーク時はトイレも行けず、昼休みも電話を取りながらの食事だった」
2: 名無し 2025/07/29(火) 23:50:34.03 ID:SjmyVQvc0NIKU
民意で選ばれた政治家に従うのが公務員やろ
嫌なら辞めてしまえ
嫌なら辞めてしまえ
3: 名無し 2025/07/29(火) 23:51:01.59 ID:+c4UfZl90NIKU
在日と土建屋が人を雇って電話をかけさせまくってる
4: 名無し 2025/07/29(火) 23:51:55.02 ID:VrL5KHxY0NIKU
んなこたぁない 大げさ
5: 名無し 2025/07/29(火) 23:53:05.86 ID:hRAeiGb00NIKU
こういうクレーマーって逮捕出来ないんかね
少し前はクマを刹すなというクレーム出してる奴等いたし同じ奴等がやってるんやろな
少し前はクマを刹すなというクレーム出してる奴等いたし同じ奴等がやってるんやろな
6: 名無し 2025/07/29(火) 23:53:41.11 ID:6UX4wLEC0NIKU
公務員なんだからポンコツ市長に巻き込まれるのも仕事のうちや
7: 名無し 2025/07/29(火) 23:54:50.24 ID:V+LAWZ6C0NIKU
伊東市役所
職員平均年収 611万円1,844円(平均年齢40.8歳)
職員平均年収 611万円1,844円(平均年齢40.8歳)
内訳
総支給給料(月額):37万7,187円
ボーナス:158万5,600円
退職金(平均額) 1242万8,000円
https://www.nenshuu.net/m/special_public/chi_koumu/cnt_city.php?code=222089
良いのか悪いのか
45: 名無し 2025/07/30(水) 00:37:31.37 ID:PAj25HeP0
>>7
平均年齢やばない?
平均年齢やばない?
若いやついないでジジババってことやで
9: 名無し 2025/07/29(火) 23:58:10.87 ID:Llioq7u60NIKU
電話取りながら食事て勤務態度としてどうなのよ
いい加減にしろや
いい加減にしろや
13: 名無し 2025/07/29(火) 23:59:44.63 ID:h/MzFlXW0NIKU
>>9
お前も抗議電話や👍
お前も抗議電話や👍
11: 名無し 2025/07/29(火) 23:58:55.13 ID:SjmyVQvc0NIKU
市長告発してるのはメガソーラー建設業者やでw
12: 名無し 2025/07/29(火) 23:59:15.17 ID:mQBkNacI0NIKU
電話を取りながらトイレ行ってもいいと思う
14: 名無し 2025/07/30(水) 00:00:28.94 ID:U0OwmlPJ0
市長の携帯に苦情入れろよ
役所疲弊させてどうすんだか
役所疲弊させてどうすんだか
16: 名無し 2025/07/30(水) 00:02:07.50 ID:uipl/ebd0
そもそも前から思ってたが何でいちいち抗議電話の相手するんや?
相手しても意味ないんだから切ればええやん
相手しても意味ないんだから切ればええやん
20: 名無し 2025/07/30(水) 00:03:16.95 ID:5hECYtf70
>>16
その抗議電話の相手が大物有力者の可能性があるからね
その抗議電話の相手が大物有力者の可能性があるからね
35: 名無し 2025/07/30(水) 00:23:58.83 ID:rgQDTlrr0
>>16
市民からの声なのに?
市民からの声なのに?
17: 名無し 2025/07/30(水) 00:02:19.25 ID:6uhX2Wjd0
全部市長室に転送してやれ
18: 名無し 2025/07/30(水) 00:02:25.48 ID:w4EucRKa0
市長専用窓口作ってたやろ
19: 名無し 2025/07/30(水) 00:03:04.12 ID:aS7u7H6f0
公僕なら当たり前だろ!税金で飯食ってんだろが!
21: 名無し 2025/07/30(水) 00:04:14.86 ID:S/1Yb1Op0
ガイ相手にAIでいいじゃん
23: 名無し 2025/07/30(水) 00:07:15.44 ID:0ln6305x0
田久保市長アンチって何でこんな攻撃的なんやろな
28: 名無し 2025/07/30(水) 00:10:42.21 ID:dg8Dzzjc0
>>23
こいつのアンチやなくてやらかした役所はサンドバッグっていう認識の人間が全国にゴロゴロおるだけやで
こいつのアンチやなくてやらかした役所はサンドバッグっていう認識の人間が全国にゴロゴロおるだけやで
25: 名無し 2025/07/30(水) 00:07:50.81 ID:Lbzl7cFn0
電話対応やめて全部メールにしよう コロナ禍もそうしてたし
26: 名無し 2025/07/30(水) 00:08:37.49 ID:cuc1LWHD0
てかまだ辞めてないの?
33: 名無し 2025/07/30(水) 00:20:44.41 ID:z0lmLPYb0
辞めないからしょうがないね
37: 名無し 2025/07/30(水) 00:26:18.26 ID:qjJiyGvv0
伊東市民じゃないのにただ説教したくてかけてくるおっさんとか多そう
38: 名無し 2025/07/30(水) 00:26:29.85 ID:mWomTKa10
外部の老害やばすぎて草
39: 名無し 2025/07/30(水) 00:27:05.72 ID:psexNuoGa
こういう電話かける社会のお荷物を精神病棟にぶち込む法律作れないの?
40: 名無し 2025/07/30(水) 00:30:33.90 ID:FQ3HtLqe0
電話はAI対応にしろって行ったよね
43: 名無し 2025/07/30(水) 00:34:41.66 ID:gKqZwyH00
お前ら市民が始めた物語だろ
44: 名無し 2025/07/30(水) 00:34:56.67 ID:9QE91OTh0
電話線切ればええやん
46: 名無し 2025/07/30(水) 00:39:13.25 ID:TRWLWW4r0
ワイならトイレに逃げるね
そんなんやってらんないわ
そんなんやってらんないわ
Source: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753800588/