旅系女性YouTuber、詐欺被害に遭い“限界やけ酒” 巧妙な手口に怒り心頭「絶望になっちゃった」


【写真】「許せない」miiが詐欺に遭ったショッピングサイト

 miiは、フットワーク軽く様々な場所へ一人でキャンプや旅に出掛け、その様子をかわいらしい声のナレーション付き動画で紹介する女性YouTuber。チャンネル登録者数は、ソロキャンプ動画メインの「mii camp」が34.8万人、それ以外の動画を投稿する「miiの休み時間」が37.8万人で、合わせて72.6万人に達する。

 miiは猛暑ということもあり、今回は部屋でキャンプをしていくようだ。テントを設営後、“やけ酒”用のレモンサワーを用意し、今回の詐欺被害の発端について語った。まず、今回の事件はmiiがサイトで寝袋メーカーの『NANGA』が安売りされているのを発見したことから始まったようだ。約6万円の寝袋が1万円台まで値下げされているのを見つけ、購入したという。だが数時間後にmiiは公式サイトではなかったことに気づき、さらに購入完了のメールも届かなかったという。そのサイトでは寝袋と帽子で計2万円ほど購入したようで、「結構絶望になっちゃった」と明かした。そしてさらに追加で購入しようとした際、サイトはエラー表示になり、「そこだけなぜか親切」と苦笑した。

 その後はカード番号を変更し、視聴者に「みなさん気をつけてください」「被害者増やしたくないぞ」と注意喚起をした。今回の動画に視聴者からは「ひどいな !」「許せない」「自衛しないと」といった声が集まった。

向原康太



Source link