芸能事務所アミューズは18日、公式サイトを通じ、所属俳優である福山雅治氏に関する一部報道について公式声明を発表しました。この声明は、フジテレビの第三者委員会による調査報告書に関連するものであり、福山氏の過去の出来事に対する同社の見解と対応を明確にするものです。
フジテレビの第三者委員会が今年3月に公表した調査報告書では、元タレントの中居正広氏の問題と類似する事案として、他の男性タレントらが関与した不適切な事案が指摘されていました。これに関連し、同日発売の「女性セブン」および「女性セブンプラス」は、福山氏が過去にフジテレビ元専務の大多亮氏が主催した会食の席で不適切な発言(下ネタ)をし、参加した女性アナウンサーが不快感を覚えたと報じました。また、同誌のインタビューで福山氏自身がこの件について釈明を行っています。
アミューズは今回の声明で、「第三者委員会から、今年3月に、福山雅治のヒアリングへの協力要請をいただいておりました」と公表しました。さらに、「大多亮氏が主催した懇親会に福山が参加したことがあり、その件に関して、第三者委員会からいくつかのご質問をいただきました」と報告。同社は、福山氏が大多氏主催の懇親会に出席した事実は認めるものの、「あくまで仕事先の会食にお招きいただいたとの認識のもと出席させていただいた次第であり、一連のフジテレビ問題で取りざたされているような問題はありませんでした」と、フジテレビの一連の問題とは性質が異なると強調しました。しかし、「福山本人の『これはきちんと回答すべきである』という意向もあり、第三者委員会には前向きに協力させていただきました」と、当人からの協力意思があったことを明かしています。
福山雅治の肖像写真、フジテレビ問題に関するアミューズの声明発表の文脈で
また、福山氏が第三者委員会のヒアリングを受けた事実を、今回の女性セブンの報道に先立って公表しなかった理由についても説明がなされました。アミューズは、「報告書の内容は、その性質上、極めて秘匿性の高いものであったため、懇親会参加者の詮索、特定、誹謗中傷といった個人の生活を脅かすような事態にならないように、こちらから名乗り出ることは控えておりました」と述べ、個人のプライバシー保護が主な理由であったことを示しました。今月に入り女性セブンから取材の申し出があったことについては、「一連のフジテレビ問題は社会的関心も大きく、本人からの申し出もあり、齟齬や誤解を招くような報道にならないよう、女性セブンのインタビュー取材を受けさせていただくこととしました」と、社会的な関心の高さと正確な情報伝達の必要性から取材に応じた経緯を明らかにしました。
この声明により、福山雅治氏とアミューズは、現在進行中のフジテレビを巡る一連の報道に対し、透明性を持って対応する姿勢を示しました。問題の全容解明と、今後同様の事態が再発しないための対策が各方面で求められています。
参考文献:
- Yahoo!ニュース (2025年8月18日). 福山雅治巡るフジテレビ報道 アミューズが公式声明、経緯と釈明. https://news.yahoo.co.jp/articles/976235be8e5c75712f314ea0a84b451c60d49a92