ABEMAで放送が始まった婚活ドキュメンタリー『ガールオアレディ シーズン2』第1話が24日に公開され、結婚を真剣に考える20代女性“ガール”と30代女性“レディ”の対照的な視点が早くも注目を集めています。特に、新MCとして加わった俳優の平祐奈さんが披露した独自の結婚観が、スタジオのアン ミカさん、若槻千夏さんからも大きな共感を呼び、視聴者の間で話題となっています。
「ガールオアレディ シーズン2」の概要と注目のMC陣
『ガールオアレディ シーズン2』は、結婚願望を抱く20代の“ガール”4名と30代の“レディ”4名が、2週間にわたる共同生活と婚活を通じて“運命の相手”を探すリアルドキュメンタリーです。世代が異なる女性たちが、結婚に対する「憧れ」と「現実」にどのように向き合い、それぞれの人生観や価値観が交錯する中で恋の行方を追います。年齢もバックグラウンドも異なる8人の女性たちが、悩みや葛藤を乗り越えながら自分らしい幸せを追求する姿が描かれることで、婚活のリアルを浮き彫りにします。
本番組のMC陣には、前シーズンから引き続きモデルでタレントのアン ミカさん、タレントの若槻千夏さんが続投。さらに、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾さん、そして俳優の平祐奈さんが新たに加わり、番組を盛り上げます。個性豊かなMC陣が、婚活に挑む女性たちの心情や、男性メンバーとの関係性を深掘りするコメントにも注目が集まります。
婚活バトル白熱の第1話:マジックミラーとスクラッチカード
ABEMA「ガールオアレディ シーズン2」第1話の様子。婚活に挑む20代ガールと30代レディ、そしてMC陣の白熱した議論が展開された。
第1話では、20代のガールメンバー4名と30代のレディメンバー4名が、それぞれ別々の部屋に集結しました。番組冒頭から「これから結婚相手の候補となる複数の男性と対面する。ただし男性からみなさんは見えない仕組みになっています」というアナウンスが流れ、緊張感が走ります。女性メンバーは、自分たちの姿が見えていないことを利用し、男性メンバーの「靴は?時計は?」など、全身をくまなくチェックする場面が繰り広げられました。この“マジックミラー形式”での男性メンバーとの対面には、MCの若槻さんも「ガン見できるじゃん! 初めてじゃない? あんなにガン見していい恋リア」と興奮を隠せない様子でした。
続いて、ガールメンバーとレディメンバーには、男性の職業や年収、理想の結婚時期などが書かれたスクラッチカードの中から、知りたい項目を4人で話し合って決めるという指令が下されます。この際、若槻さんが平さんに「ちなみに平ちゃんはどの3枚(を選ぶ)?」と尋ねると、平さんは意外にも「出身地」と回答。これに対し、若槻さんは「(出身地なんて)いいよ、いいよ!」と、藤森慎吾さんも「どうでもいいよ!」とすかさずツッコミを入れ、スタジオは笑いに包まれました。
平祐奈のリアルな結婚観にMC陣も共感
番組内で、藤森慎吾さんが平祐奈さんに「実際結婚に必要な年収って考えたりしますか?」と問いかけました。すると平さんは「好きな人がいて、この人ともやし生活になっても一緒にいられるかって考えたい」と自身の率直な見解を語りました。この発言は、若槻さんから「最高だよ! そういうことだよ結婚って!」と絶賛され、アン ミカさんも「いい子だなあ」としみじみとコメントするなど、MC陣全員が平さんの結婚観に深く共感する一幕となりました。現実的な条件だけでなく、共に困難を乗り越える覚悟を持つという平さんの姿勢は、多くの視聴者にも共感を呼ぶでしょう。
運命の出会いへ:気になる男性人気と女性の条件
番組の後半では、いよいよガールメンバーとレディメンバーが男性と直接対面する時が来ます。マジックミラー越しではない、リアルな出会いの場で、果たして女性から最も人気を集めた男性メンバーは誰だったのでしょうか。また、初回放送にも関わらず、ガールメンバー、レディメンバーそれぞれの口から語られた、婚活男性に求める“リアルな条件”とは一体何だったのか。次週以降の展開に期待が高まります。『ガールオアレディ シーズン2』第1話は、現在「ABEMA」にて見逃し配信中です。
参考文献:
- ABEMA TIMES. 「ガールオアレディ シーズン2」番組公式サイト.
- クランクイン!. 「平祐奈、印象激変の“大人の色気”にファン騒然「か、かわいすぎ」「最高の美しさ」」. Yahoo!ニュース, 2025年8月25日.
- Yahoo!ニュース. 「『ガールオアレディ シーズン2』開幕!平祐奈の結婚観にアン ミカ・若槻千夏が絶賛「いい子だなあ」」. 2025年8月24日.