国民的アイドルグループ嵐のメンバーである二宮和也が主演を務める映画『8番出口』が8月29日に公開され、大きな注目を集めている。この作品はすでに国際的な評価を得ており、9月に開催される『釜山国際映画祭』では、二宮自身がアクターズハウスというトークイベントに登壇することが決定している。これは彼の優れた演技力とスター性が世界的に認められている証拠であり、ファンにとっても喜ばしいニュースだ。しかし、彼の輝かしい活動の一方で、あるテレビ局との間に予期せぬ「トラブル」が発生しているとの報道があり、嵐の今後の番組出演に暗雲が立ち込めている。
映画「8番出口」主演の二宮和也氏、国際映画祭での活躍も注目
二宮和也、ソロ活動と嵐の再始動
二宮和也の活躍は、俳優業に留まらない。9月2日からは名古屋公演を皮切りに、ファンクラブ向けのソロツアーも開始される予定だ。さらに、2020年末から活動を休止していた嵐も、来春に控えるラストコンサートツアーに向けて水面下で準備が進められていることが明らかになっている。嵐の活動終了まで残り1年を切り、各テレビ局は5人揃っての番組出演を実現させようと、熾烈な交渉を繰り広げているという。特にNHKは、今年の『紅白歌合戦』の目玉として嵐に出場してもらうべく、熱心な働きかけを行っていると報じられている。このような状況下で、ある特定のテレビ局だけが嵐の出演に難色を示しているという話が浮上している。
フジテレビとの間に「トラブル」報道の真相
その特定の局とは、フジテレビだ。フジテレビは、2008年から嵐が活動休止に入るまで人気バラエティー番組『VS嵐』を放送しており、長年にわたり嵐と良好な関係を築いてきたはずだった。しかし、ここに来て二宮和也との間に「トラブル」が発生したと、テレビ局関係者が明かしている。具体的には、2024年5月と11月に二宮と麒麟の川島明が出演した特番『川島二宮のタミゴエ』が問題視されている。この番組はレギュラー化を前提として企画されたものだったが、その話が白紙となり、二宮側が「約束が違う」と困惑しているというのだ。この件についてフジテレビに問い合わせたところ、「番組編成の詳細についてはお答えしておりません」との回答があり、レギュラー化白紙の事実を否定するものではなかった。この「トラブル」が、嵐全体のフジテレビへの出演にどのような影響を及ぼすのか、業界内外で大きな注目が集まっている。
結論
二宮和也のソロ活動と嵐の再始動が注目を集める中、フジテレビとの間に浮上した「トラブル」は、今後の活動に複雑な影を落としている。特に、『川島二宮のタミゴエ』のレギュラー化白紙の件は、二宮本人の不信感につながり、長年の良好な関係にもひびが入る可能性を指摘されている。各テレビ局が嵐の出演を熱望する中で、フジテレビだけがこのような状況にあることは異例であり、今後の動向が注目される。嵐のラストコンサートツアーやメンバーそれぞれの活動において、テレビ出演の機会がどのように変化していくのか、ファンならずともその成り行きを見守る必要があるだろう。
出典: Yahoo!ニュース