コレコレ氏、アインシュタイン稲田氏巡る騒動で「緊急生放送」実施 自身の潔白と現状を語る

人気暴露系配信者のコレコレ氏が2025年9月6日、自身のYouTubeチャンネルで「緊急生放送」を行い、お笑いコンビ「アインシュタイン」の稲田直樹氏を巡る騒動や自身の現状について説明しました。この生放送は、稲田氏のInstagramに不正ログインした男が逮捕されたとの報道を受け、コレコレ氏が一時SNS活動自粛を発表した後に行われたものです。

緊急生放送で自身の状況を説明する暴露系配信者コレコレ氏の様子緊急生放送で自身の状況を説明する暴露系配信者コレコレ氏の様子

自身の「炎上中」の状況と殺害予告への言及

生放送の冒頭で、コレコレ氏は自身の楽曲「炎上パンチ」を流し、「いま炎上中なんでね、僕」と現在の状況を切り出しました。誕生日配信で祝福の声が多数寄せられた過去に触れつつ、現在は一転して「今までありがとう」「お前消えろ」「引退しろ」といった批判が殺到していることを明かしました。

さらに、コレコレ氏は殺害予告や美人局の予告を受けていることも告白。「そういうのにいろいろ引っかかって、いろいろ大変な目に遭ってる有名な人とかもいるのでね。もう誰とも会いません」と、警戒心を強めている現状を語りました。自身の置かれた状況について、「一瞬時の人になったかな、ぐらいの錯覚が起きるぐらいには炎上になってるんですよ」と表現しつつも、「ニュースメディアも、ネットで言われてることも、あれ全部嘘なんですよね」と主張。今回の件では「僕、何も悪いことしてないからね、と思っています」と自身の潔白を強調しました。

稲田氏騒動の詳細と「不正アクセス」提案の経緯

稲田氏に関する疑惑については、コレコレ氏はまず「こういう情報が来たら本当がどうかの確認をするわけですよ」と、情報検証のプロセスを説明しました。女性からの相談を受けた時点で、稲田氏と相方の河井ゆずる氏に確認のダイレクトメッセージ(DM)を送ったものの、ブロックされてしまい「事前確認したくても、できませんでした」と、状況確認が困難であったことを明らかにしました。

さらに重要な点として、コレコレ氏は「今回その不正アクセスされたかどうかっていうのは、稲田さんが自分で気づいたんじゃなくて僕からの提案なんですよね。まずそもそもが」と述べました。この経緯について「多分この流れね、知らない人が多いんすよね、ネットの人って」とし、「デマなんか1個も流してないの、俺」と、自身の情報発信に誤りがないことを重ねて訴えました。

結論

コレコレ氏の緊急生放送は、アインシュタイン稲田氏のInstagram不正ログイン事件を背景に、彼自身の情報発信の正当性と、現在直面している誹謗中傷や脅迫といった困難な状況を世間に訴える場となりました。自身の潔白を強く主張し、情報検証のプロセスや不正アクセスに関する提案が自身発であったことを明かすことで、騒動の渦中にある自身の立場を明確にしようとする意図が示されました。

参考文献