国民的俳優である新垣結衣さんが長年務めたチョコレート菓子のCMキャラクターを卒業し、さらに夫で歌手の星野源さんが全国ツアーの終盤で「さようなら」という異例の発言をしたことから、夫婦のタレント活動に対する憶測がSNS上で広がり、「隠居説」まで囁かれ始めています。多忙な芸能界で活躍してきた二人の動向に、ファンからは不安と心配の声が上がっています。
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で共演後、結婚を発表した新垣結衣と星野源。共演時の様子。
新垣結衣のCM卒業と芸能活動減少への憶測
2024年10月21日、女優の新垣結衣さんが2011年から14年間にわたりイメージキャラクターを務めてきた明治の冬期限定チョコレート『メルティーキッス』のCMから卒業し、出口夏希さんが新たな顔として起用されることが発表されました。毎年10月には新垣さんのCMが流れるのが恒例だっただけに、この交代劇はファンに大きな衝撃を与え、「ガッキーのメルティーキッスは冬の風物詩だったのに」「本当に寂しい」といった悲しみの声がSNS上に溢れました。
新垣さんは同年5月から同社の別商品『生のとき』のCMには引き続き起用されているものの、ここ数年のタレント活動の減少は明らかです。さらに、6年間アンバサダーを務めてきたライオンの『ソフラン アロマリッチ』シリーズも広瀬すずさんにバトンタッチされるなど、立て続けのCM交代劇が重なったことで、一部では「世代交代」や「電撃引退」を心配する声も少なくありません。芸能記者は、「結婚後の仕事量を調整しているのではないか」「このままフェードアウトしていくのでは」と、その動向に注目しています。
星野源のツアー「さようなら」発言が波紋を呼ぶ
新垣さんの活動状況に加え、夫である星野源さんの“不穏発言”が世間の心配に拍車をかけています。星野さんは2025年5月から国内9都市と台北、上海、ソウルを巡る6年ぶりの全国&アジアツアーを開催し、10月19日に最終日を迎えました。そのツアーの締めくくりとして、観客へ深々と頭を下げた後、異例の「さようなら」という言葉を投げかけたといいます。
通常であれば「また会いましょう」といった再会を約束する言葉が定番であるため、ファンからは「ちょっと不安になっちゃった」「どう受け止めればいいのか」と動揺の声が上がりました。さらに、終盤のMCでは「この6年、いろんなことがあって本当にうんざりでした」という発言もあり、ファンは言葉の真意を測りかねています。ちょうど2025年3月には、星野さんが8年間続けてきたNHKの音楽番組『おげんさんといっしょ』が終了することも重なり、こうした一連の出来事がファンの間で不安を増幅させている要因となっています。
夫婦で囁かれる「隠居説」の行方
夫婦そろって活動量の変化や意味深な発言が続く現状を受け、X(旧Twitter)では「星野夫婦引退しないよね…?」「ここ最近の動き的にフェードアウトというか、ご隠居の方向に動いてるんじゃないかと思い始めてきた」といった「隠居説」を推測する声が複数見られるようになりました。トップスターである二人の突然の引退は考えにくいものの、彼らの動向は常に注目を集めており、公私ともに変化の時期を迎えているのかもしれません。ファンは、この「隠居説」が単なる杞憂に終わることを切に願っており、今後の活動から目が離せません。





