西日本と東日本は7月1日にかけて、局地的に雷を伴った1時間に50~80ミリの非常に激しい雨が降るとして、気象庁は29日、大雨による土砂災害、低地の浸水、川の増水・氾濫に警戒を呼び掛けた。特に東海は7月1日午後6時までの48時間予想雨量が300~400ミリに達する恐れがある。
気象庁によると、梅雨前線上の低気圧が7月1日にかけて黄海から日本海に進み、前線は西日本から東日本を通過する見込み。低気圧や前線に暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になって前線の活動が活発化しそうだ。落雷や竜巻などの突風にも注意が必要になる。
30日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で四国300ミリ、九州200ミリ、近畿150ミリ、東海、中国、奄美120ミリ、関東甲信100ミリ。その後の24時間は東海200~300ミリ、近畿100~200ミリ、関東甲信100~150ミリ。
本日の注目ニュース
【速報】米国「アジアのトップは日本だ。中国は過大評価された」
【拡散】NHKが酷すぎる印象操作で日本を攻撃
【速報】日本、6回分の注射器でワクチン接種進む 韓国敗北
【速報】日本政府「非韓三原則を推進する」
【速報】池上彰氏が釈明も大炎上
【朗報】菅政権、有能だった
【拡散】バイデン、中国から賄賂を受け取っていた! ※証拠動画あり
埼玉県で115人新型コロナ感染、1人死亡
警察官計15人が自宅待機に…県警本部と警察署勤務の警察官2人が新型コロナに感染 愛知の新規感染者144人
ストーカー規制法の禁止命令、3年で8倍に 法改正で厳罰の流れ
茨城県沖でM5.7の地震 茨城県東海村で震度5弱 津波の心配なし
大阪で全国最多490人「怖い」ミナミでも不安の声