韓国「感染急拡大で絶体絶命!ワクチンも不足!助けて日本!」 こっちを見るな
韓国で感染爆発が起きている。新規感染者数は1,300人を超え、首都圏では4段階の事実上ロックダウン措置が発動された。イスラエルから供与されるワクチンも一時的に借りるだけであって、いずれ返さないといけない…
韓国で感染爆発が起きている。新規感染者数は1,300人を超え、首都圏では4段階の事実上ロックダウン措置が発動された。イスラエルから供与されるワクチンも一時的に借りるだけであって、いずれ返さないといけない…
愛国日報の東京特派員が日本の報道の変化に気付いた。結果が大体見えてる都議選よりも、韓国大統領選の方に日本のテレビが高い関心を寄せていることにだ。韓国はいまや日本人にとって程よい娯楽と化していて、ま…
世界に笑いを提供する韓国人、今回の記事もパワーワードに溢れている。米国LAのコリアタウンにある韓国式サウナにトランスジェンダーの女性が入ろうとした。見た目は男性に近かったようだが、中身は女性であるこ…
イスラエルが余ったワクチンを韓国に提供することにしたが、その期限は7月31日までしかないという。輸送や配布の手間を考えると、事実上期限切れになってしまっていると言える。韓国に対する扱いはその程度でい…
2019年に引き続き愛知県で展示されることになった慰安婦像だが、今回も3日間で中止されることになった。爆竹が入った不審な郵便物の届主は明らかになっていないものの、東京や大阪と同じく施設の安全確保という…
韓国で社会的距離確保措置を一気に4段階まで上げることになるようだ。今のままでは1日2,000人以上の感染者が出て、感染爆発が止まらなくなってしまうと防疫当局が話している。4段階というのは諸外国で言う所のロ…
ベルギー大使夫人が2度も暴行事件を起こしたことで、8月離任の予定が前倒しされ即日離任となったことが分かった。表向きは暴力事件を反省して…という風に見えるが、実はここ最近の韓国のコロナ感染爆発に嫌気が…
インドが先月末にヒマラヤ西部の国境に大量の兵を送り込んだことが、ようやく日本でも報道されるようになった。去年の大規模な戦闘は記憶に新しいが、その後も問題はくすぶり続けた挙句にインドがこのタイミング…
韓国で新規感染者数の過去最高値(ATH)が更新された。1,275人ということで、去年12月の1,240人をあっという間に上回ってしまったわけだ。トレンドラインを大きく突破し力強い上昇トレンドに入ったわけだ。クラ…
韓国文在寅が東京五輪に来るかどうかの問題で、首脳会談をやるなら訪日してやってもいいという態度でいることが分かった。日本との首脳会談が大前提になったわけだ。自分からはボイコットする決断をしない無責任…
韓国で新規感染者数が2日連続で1,200人台になりそうなことから、そろそろ事実上のロックダウンが開始されそうな気配だ。社会的距離確保措置では第4段階まであるらしく、それが発動された場合事実上外出禁止にな…
米金融を始めとした外資がサムスン株をぶん投げているようだ。韓国の半導体産業には未来がないと判断し、合計で1.5兆円分のババを投下したという。ところがそのババを韓国の個人が喜んでかき集めているらしい。…
産経新聞がよく分からない。韓国政府はおろか日本政府も文在寅の来日を否定したのに、なぜか東京五輪に来る前提で記事が進んでいる。もし訪日した場合、初の首脳会談を実施する予定だと同じ内容を繰り返している…
米国のブルームバーグが韓国など新興国でのデルタ型拡大が通貨価値の下落を引き起こすと予想した。韓国は自国のことだとは思わず南米やロシア、南アフリカ共和国の話を掲載しているが、実際韓国はMSCI株式指数で…
韓国文在寅がもう負けない!と叫んで日本製からの脱却を表明したが、実際には前年比で+15%ほど日本製の素材輸入が増えていたと分かった。国産化を達成したと吹聴する企業名があれこれ並んでいるものの、輸入量が…
韓国文在寅が来日するとの一部報道に対し、加藤官房長官が“特にそういう通報はない”と述べたことが分かった。情報ではなく、報告でもなくあえて“通報”としたわけだ。つまり文在寅のような不審者が日本に来た場合…
韓国の植物園が国営に変わることになったが、それだと例の安倍元首相の謝罪像が政治案件になってしまうことが分かった。よってその銅像の部分だけを引き続き植物園の管理者が所有することになるようだ。日本との…
やはりデルタ型=中国型変異株の威力は凄まじかった。韓国で今日の新規感染者数が1,200人を超えることが分かった。昨日の集計の時点で異常値が出ていて、半年ぶりに1日の感染者数が1,000人を超えるようだ。1,000…
韓国ではフッ化水素の国産化だけをすればいいような雰囲気があるが、実際にはフッ化ポリイミドとフォトレジストの国産化も進めなければならない。ところが現状ではフォトレジストの国産化比率は7%から10%超にし…
輸出管理強化開始から2年となったタイミングで、日本政府が改めて韓国向けの輸出管理強化は正しく緩和は不可能との認識を示した。韓国側がWTOに提訴したり慰安婦問題などで噛み付いているのが理由で、すべて韓国…