4月の経常黒字84%減 新型コロナで経済活動停滞

4月の経常黒字84%減 新型コロナで経済活動停滞

財務省(飯田英男撮影)  財務省が8日発表した4月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支の黒字額は、前年同月比84・2%減の2627億円だった。5年10カ月連…

東証、一時2万3千円回復

東証、一時2万3千円回復

 一時2万3000円台を回復した日経平均株価を示すモニター=8日午前、東京・東新橋  週明け8日の東京株式市場で、日経平均株価は続伸して始まり、一時約3カ月半ぶりに2万3000円台を回復した。米国…

GDP改定値、年率2・2%減に上方修正

GDP改定値、年率2・2%減に上方修正

GDP改定値は年率2・2%減に上方修正された  内閣府が8日発表した1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0・6%減、仮にこの伸び率が1年続いた場合…

東京円、109円台後半

東京円、109円台後半

東京証券取引所=東京都中央区(桐原正道撮影)  週明け8日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=109円台後半で取引が始まった。  午前9時現在は前週末比25銭円安ドル高の1ドル=109円62~6…

5月の貸出残高、過去最大 新型コロナで資金確保

5月の貸出残高、過去最大 新型コロナで資金確保

 日銀が8日発表した5月の貸出・預金動向(速報)によると、国内銀行と信用金庫を合わせた月中平均の貸出残高は、前年同月比4・8%増の562兆5464億円だった。新型コロナウイルス感染拡大への対応で、…

虎ノ門ヒルズ駅が開業 日比谷線に56年ぶり

虎ノ門ヒルズ駅が開業 日比谷線に56年ぶり

開業した東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅=6日午前、東京都港区(宮崎瑞穂撮影)その他の写真を見る(1/4枚)  東京メトロ日比谷線の「虎ノ門ヒルズ駅」(東京都港区)が6日開業した。日比谷線が昭和39…

グーグルの事業分割要求か 米州当局、広告分野

グーグルの事業分割要求か 米州当局、広告分野

米IT大手、グーグルのロゴ(ロイター)  米CNBCテレビは5日、米グーグルの独占禁止法(反トラスト法)に関する調査を巡り、米州の司法長官らがグーグルの広告技術事業の分割を求める方向で検討している…