韓国銀行、韓米通貨スワップ6カ月を再延長…来年9月末まで
米ドル 韓国と米国が600億ドル(約6兆2100億円)限度の通貨スワップ契約を来年9月末まで延長した。今回で2回目の延長となる。 韓国銀行は17日、米連邦準備制度理事会(FRB)と現行の通貨スワップ…
米ドル 韓国と米国が600億ドル(約6兆2100億円)限度の通貨スワップ契約を来年9月末まで延長した。今回で2回目の延長となる。 韓国銀行は17日、米連邦準備制度理事会(FRB)と現行の通貨スワップ…
「韓国で最も立派な企業支配構造という評判が出ているLGが少数株主より家族を優先視する計画を提案した。それが『コリア・ディスカウント』が続く理由だ」。 15日に米国の行動主義ファンドのホワイトボック…
生産技術研究院が開発したエポキシ樹脂とこれを活用してサムファペイント工業(株)で製作したエポキシ樹脂の試作品 [写真=生産技術研究院] 韓国の研究陣が日本への依存度が約87%にのぼるエポキシ素材に…
生産技術研究院繊維融合研究部門のチョン・ヒョンエ博士 [写真=生産技術研究院] 韓国生産技術研究院繊維融合研究部門のチョン・ヒョンエ博士研究チームは、新しいエポキシ樹脂製造技術を開発し、これを利用…
ネイバーの日本子会社LINE(ライン)が29日付で東京証券取引所の上場を廃止する。 日本経済新聞が16日に伝えたところによると、LINEは前日に臨時株主総会を開き、ヤフーを傘下に持つZホールディン…
現代重工業が建造したLNG運搬船。[写真 韓国造船海洋] 現代重工業グループの造船持ち株会社の韓国造船海洋は16日、1兆ウォン規模の船舶合計6隻を受注したと明らかにした。17万4000立方メートル…
SKグループの化学・素材系列会社であるSKCが海外に初めて銅箔生産工場を作る。対象国はマレーシアだ。銅箔は電気自動車用バッテリーに使われるリチウムイオン電池の核心素材だ。SKCは電気自動車用バッテ…
双龍(サンヨン)自動車が外国系銀行から借り入れた約600億ウォン(約57億円)を返済できずにいる。新規投資の誘致も難航し、経営難が深刻になっている。 双龍車は元金599億ウォン、利子6000万ウォ…
釜山南区の戡蛮埠頭と神仙台埠頭にコンテナが積まれている。ソン・ボングン記者 輸出品価格が4カ月連続で下落し36年来の低水準に落ち込んだ。急激なウォン高が原因だ。 韓国銀行が16日に発表した「11月の…
ユニクロ店舗が撤退したあとに入店したTOPTEN10ロッテマート水原霊通(スウォンヨントン)店。[写真 TOPTEN10] TOPTEN10(トップテン)4300億ウォン(約409億円)、SPAO…
脱原発政策で稼働が停止した古里(コリ)1号機 [中央フォト] 韓国政府が脱原発政策を固める電力需給基本計画を押し進めることにした。コストが安い上に炭素排出もない原子力発電を維持すべきという声は排除…
韓国経済研究院が1999~2019年の韓国と日本の製造業高齢化推移を比較した結果、韓国の製造業の労働者の平均年齢は1999年の35.5歳から2019年には42.1歳で6.6歳高くなった。これに対し…
新型コロナウイルスの第3波が進行中だ。感染者が急に増加しているが病床は不足する。これまで政府は何をしていたのだろうか。感染症対応インフラを増やすより「K防疫」(韓国型防疫)を自慢するのに忙しかった…
中国で人気があるニンテンドースイッチのゲームのひとつ「リングフィットアドベンチャー」。[写真 任天堂] プレイステーション、Xbox(エックスボックス)、Nintendo Switch (ニンテン…
新型コロナウイルス感染症の影響で日本の自動車部品メーカーは200社も破産したが、韓国には破産した会社がない。韓国自動車産業協会(KAMA)によると、新型コロナの影響で国内部品メーカーのうち破産した…
<ネットカフェ廃業で貯まる中古PC>新型コロナウイルス流行で2~11月のネットカフェ廃業件数は前年同期比47.7%急増した。14日、ソウル・竜山の商店街で商人が積み上げられた中古パソコンを車に運ん…
インドネシア国税庁のIwan Djuniardi ICT首席局長(左側)とLG CNSのチェ・ハクジュ海外事業総括が契約書を手にポーズを取っている。[写真 LG CNS] 韓国総合システムサービス…
仁川空港の駐機場で大韓航空機とアシアナ航空機が離陸準備をしている。イム・ヒョンドン記者 アシアナ航空の財務構造改善に向けた無償減資決議案が14日の株主総会で通過した。アシアナ航空は年末の監理銘柄指…
韓国経営者総協会など経済4団体が、国会を最近通過した商法改正案の施行を1年延期してほしいと、政府・与党に要請した。これら団体は公正取引法と労働組合関連法も補完すべきだと主張した。 韓国経営者総協会…
製造・建設・貿易などの分野で事業をする大企業A社は2018年に5兆ウォンを上回る営業利益を上げた。しかし2019年に収益性が悪化して営業利益は30%ほど減り4兆ウォンに満たなかった。今年4-6月期…