スリランカ大統領選が投票 現職大臣と元国防次官争う
スリランカで16日、大統領選の投票が行われた。4月に日本人1人を含む250人以上が死亡した連続爆破テロが起き、治安対策が主な争点。過去最多の35人が立候補したが、プレマダサ住宅建設・文化相(52…
スリランカで16日、大統領選の投票が行われた。4月に日本人1人を含む250人以上が死亡した連続爆破テロが起き、治安対策が主な争点。過去最多の35人が立候補したが、プレマダサ住宅建設・文化相(52…
【北京=西見由章】中国当局が反スパイ法違反などの容疑で拘束していた北海道大の岩谷將(のぶ)教授が15日解放されたことについて、中国の主要メディアは報じず“黙殺”している。中国当局は日本政府や日本人…
13日に撮影された北朝鮮東部元山の葛麻空港の衛星写真。軍用機が整列しているのが確認できる(プラネット・ラボ/38ノース提供・共同) 【ワシントン=黒瀬悦成】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は…
定期会合の冒頭、あいさつする経団連の中西宏明会長(中央)。左は韓国・全経連の許昌秀会長=15日午前、東京・大手町の経団連会館 経団連は15日、韓国経済団体の全国経済人連合会(全経連)との首脳懇談…
【ワシントン=黒瀬悦成】前米マサチューセッツ州知事のデバル・パトリック氏(63)が14日、来年11月の米大統領選に向けた民主党の候補者指名争いに出馬を表明した。指名争いに同氏を含め18人が名乗り…
15日、ソウルで共同記者会見するエスパー米国防長官(左)と韓国の鄭景斗国防相(共同) 米国のエスパー国防長官は15日、訪問先のソウルで鄭景斗国防相らと米韓定例安保協議(SCM)を開催した。両氏…
北朝鮮が米韓側が提案した朝鮮戦争の終戦宣言を一蹴。金正恩・朝鮮労働党委員長の思惑は・・・(AP) 【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の対米交渉の新旧担当者が14日夜に対話再開に向けて米国に秋波を送るかのよう…
会見に臨む菅義偉官房長官=15日午後、首相官邸(春名中撮影) 韓国の文在寅政権が8月に日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定して以降、日本政府は外交当局間の協議などで韓国側に何度…
14日、ブラジリアで中国の習近平国家主席(左)と握手するブラジルのボルソナロ大統領(共同) 【北京=三塚聖平】中国国営新華社通信によると、中国の習近平国家主席は14日、ブラジルで開かれた新興5カ…
香港理工大付近で、止まったままの道路そばの陸橋で横たわって休む若者たち=15日、香港(共同) 【香港=藤本欣也】香港紙は15日、抗議デモの最中に頭部を負傷し重体となっていた男性(70)が…
15日、米韓定例安保協議(SCM)の開催を前にソウル市内で握手するエスパー米国防長官(左)と韓国の鄭景斗国防相(共同) 【ソウル=桜井紀雄】韓国で15日開かれた米韓国防相間の協議で、日韓の軍事情…
その他の写真を見る(1/2枚) 【北京=西見由章】大量の機密資料を収集したなどとして中国当局が拘束していた北海道大の40代の男性教授が約2カ月ぶりに解放された。中国側は男性教授が容疑を認めた上での保…
15日、米韓定例安保協議(SCM)の開催を前にソウル市内で握手するエスパー米国防長官(左)と韓国の鄭景斗国防相(共同) 【ソウル=桜井紀雄】米国のエスパー国防長官は15日、ソウルで韓国の鄭景斗(…
バリケードや障害物が置かれる香港理工大付近の道路=15日、香港(共同) 【ワシントン=黒瀬悦成、塩原永久】米議会の超党派諮問機関「米中経済安全保障調査委員会」は14日、2019年版の年次報告書を…
ペルーのナスカ台地で発見された、両手を挙げた人の地上絵。右は見やすいよう縁取りを施している(山形大提供) 山形大は15日、南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」のあるナスカ台地とその周辺で、人…
乱射の報道後、武装警察官に保護され高校を出る生徒たち=11月14日、米カリフォルニア(AP) 米ロサンゼルス北方サンタクラリタの高校で14日朝(日本時間同日夜)、男子生徒(16)が銃を発砲、生徒…
大嘗宮に入る参列者ら=14日午後、皇居・東御苑(川口良介撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 10月22日に挙行された「即位礼正殿の儀」や11月10日のパレード「祝賀御列の儀」で日本は祝賀ムードに包…
警察官にエスコートされて、下校する生徒ら=14日、米サンタクラリタ(AP) 【ニューヨーク=上塚真由】米西部カリフォルニア州サンタクラリタの高校で14日午前7時半(日本時間15日午前0時半)ごろ…
米地質調査所(USGS)によると、インドネシア・スラウェシ島北スラウェシ州の州都マナド沖で14日午前0時20分(日本時間15日午前1時20分)ごろ、マグニチュード(M)7・1の地震があった。気象…
民間調査機関が台湾で実施した2018年度の世論調査によると、「日本が最も好きな国」との回答は過去最高だった15年度調査の56%を3ポイント上回る59%となった。2位以下の中国(8%)、米国(4%…