トランプ氏、各州知事にデモ制圧を要求 「弱腰」と批判
会見するトランプ米大統領=5月29日、ワシントン(ロイター) トランプ米大統領は1日、中西部ミネソタ州の白人警官による黒人男性暴行死事件を巡るデモの激化に関し、州知事らとの電話会議で各州の対応を「…
会見するトランプ米大統領=5月29日、ワシントン(ロイター) トランプ米大統領は1日、中西部ミネソタ州の白人警官による黒人男性暴行死事件を巡るデモの激化に関し、州知事らとの電話会議で各州の対応を「…
ポンペオ米国務長官(ロイター) ポンペオ米国務長官は1日、中国による技術や知的財産の窃取を防ぐため、中国人民解放軍とつながりのある中国人の研究者と大学院生への査証(ビザ)発給を停止し、入国を制限す…
黒人男性が白人警官に暴行され死亡した事件を巡り1日、米東部ニューヨークでもデモが行われた(ロイター) 米中西部ミネアポリス近郊で黒人男性が白人警官に暴行され死亡した事件を巡り、東部ニューヨーク州の…
オバマ前米大統領=2019年12月、マレーシア(ロイター) オバマ前米大統領は1日、中西部ミネソタ州の白人警官による黒人男性暴行死事件への抗議デモについて「司法制度と米国社会により高い倫理を求める…
フェイスブックのザッカーバーグCEO(AP) 米中西部ミネソタ州ミネアポリス近郊で起きた白人警官による黒人男性の暴行死事件を巡り、米企業トップらが相次ぎ、人種差別を非難した。抗議活動が広がり、事態を…
世界保健機関(WHO)は1日、コンゴ(旧ザイール)北西部に位置する赤道州の州都ムバンダカでエボラ出血熱が流行していると宣言した。6人が感染し4人が死亡した。赤道州と千キロ以上離れた東部でも201…
米陸軍は1日、東部ニューヨーク州ウエストポイントの陸軍士官学校で卒業を予定している士官候補生らの新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにした。同校では13日の卒業式でトランプ大統領が演説を予…
5月29日、ソウル市内で記者会見する「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」の尹美香・前代表(共同) 韓国の元慰安婦支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(正義連)の前理事…
1日、パリの米大使館前で行われたデモ。「息ができない」と書かれた紙が掲げられた(ロイター) 【パリ=三井美奈】米ミネソタ州で黒人男性が白人警官による暴行で死亡した事件をめぐり、欧州各地でも人種差別…
トランプ米大統領が、6月下旬にワシントンで開催予定だった先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)を9月以降に延期する考えを示した。 G7の枠組みを「極めて時代遅れだ」とし、ロシア、オーストラリア…
WHOのテドロス事務局長 =2020年2月、スイス・ジュネーブ(ロイター) 【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、ジュネーブでの記者会見で、トランプ米大統領がWHOから脱…
記者会見する中国外務省の趙立堅副報道局長=1日、北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は1日の記者会見で、トランプ米大統領が香港への国家安全法導入に対抗し香…
米フロリダ州で発言するトランプ大統領=5月30日(UPI=共同) 【ソウル=桜井紀雄】トランプ米大統領は1日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と電話会談し、9月以降に米国で予定する先進7カ…
プーチン大統領(ロイター) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのプーチン大統領は1日、2036年までの自身の続投が可能になる憲法改正の是非を問う国民投票を「7月1日に実施する」と表明した。露中央選管…
拘束されたデモ参加者らと香港警察の隊員(手前)=5月27日、香港(AP) 【香港=藤本欣也】香港紙、明報が香港中文大に委託して行った世論調査によると、中国政府が香港の立法会(議会)を経ずに国家安…
アンティーファの旗を身にまとうデモ参加者=5月31日、ボストン(ロイター) 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領が「テロ組織に指定する」と表明した極左過激派勢力「アンティーファ(ANTIFA…
5月30日、新型コロナウイルスの感染疑いでモスクワの病院に搬送される男性(タス=共同) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアの首都モスクワ市は1日、新型コロナウイルス対策として3月末から導入していた外…
フィリピンのマニラ 空港の様子=23日、マニラ空港(フィリピン外務省提供・共同) 【シンガポール=森浩】アジアでは1日、新型コロナウイルス対策として設けた制限措置の部分的な緩和に乗り出す国が相次い…
1日、北京市内の倉庫で、日本の医療機関に贈る医療用ガウンの発送準備が行われた(三塚聖平撮影) 【北京=三塚聖平】北京に住む日本人らが、新型コロナウイルスの感染拡大と戦う日本の医療機関を支援する活…
南六企業の黄清山氏 台湾の「ナショナル・マスクチーム」で中心的な役割を果たした衛生材料最大手「南六企業」(本社・高雄市)の創業者で会長の黄清山氏は1日までに、産経新聞の取材に応じ、台湾で深刻なマ…