携帯番号も開示命令 中傷書き込み、賠償請求にも「有用」 地裁判決
東京地裁(桐原正道撮影) インターネットの投稿で名誉を傷つけられたとして、東京都内の不動産会社が接続業者(プロバイダー)のソフトバンクに発信者情報の開示を求めた訴訟の判決で、東京地裁が氏名や住所…
東京地裁(桐原正道撮影) インターネットの投稿で名誉を傷つけられたとして、東京都内の不動産会社が接続業者(プロバイダー)のソフトバンクに発信者情報の開示を求めた訴訟の判決で、東京地裁が氏名や住所…
台風19号による大雨で千曲川(左)が決壊した長野市の市街地=10月 昨年10月の台風19号によって長野市内で千曲(ちくま)川の堤防が決壊したことなどを受け、国土交通省は23日、千曲川を含む信濃川…
東京地検が入る中央合同庁舎第6号館(大西史朗撮影) 日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件で、東京地検特捜部が、中国企業「500ドットコム」とは別の大手カジノ事業者の…
参院本会議後、自民党本部からの多額の入金について記者団の質問に答える河井杏里氏=23日午後、国会内(春名中撮影) 自民党の河井案里参院議員が初当選した昨年7月の参院選の公示前、案里氏と夫の克行前…
郵便物約千通を自宅などに隠し配達しなかったとして、神奈川県警瀬谷署は23日、郵便法違反の疑いで、瀬谷郵便局(横浜市)の再雇用社員で相模原市南区の男性(61)=懲戒解雇=を書類送検した。県警による…
福井県敦賀市の建設会社「塩浜工業」側からの現金受領を認め、記者会見で謝罪する佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長=23日午後、玄海町役場 佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長(63)が福井県敦賀市の建設会社「塩…
千葉県の森田健作知事は23日の定例記者会見で、同県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さん=当時(10)=が虐待死した事件から24日で1年となることに触れ、「守れるべき命を救えなかったことを改めて重…
小学生の時にいじめを受け、教職員らが必要な措置を取らなかったため、心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして、20代女性が、小学校設置者の東京都府中市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、…
ジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループが出演するミュージカル「少年たち」のチケット販売名目で現金をだまし取ったとして、埼玉県警は23日、詐欺の疑いで神奈川県相模原市中央区の無職の少女(18)…
北海道秩父別町の農家の納屋で、道産のブランド米「ゆめぴりか」の玄米約1200キロ(約25万円相当)が盗まれていたことが23日、分かった。被害届を受けた深川署が窃盗事件として捜査している。 署に…
米軍横田基地(東京都)の周辺住民約140人が、騒音被害の賠償や、米軍機と自衛隊機の夜間・早朝の飛行差し止めを国に求めた第9次横田基地公害訴訟の控訴審判決で、東京高裁(阿部潤裁判長)は23日、1審…
スズキは23日、スクーター「アドレス110」のクラクションが、部品の問題で鳴らなくなる恐れがあるとして、4万3612台(平成27年2月~昨年11月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。鳴ら…
ホンダでリコールが発覚した ホンダと同社の米国、カナダの現地法人は23日、タカタ製エアバッグに異常破裂の恐れがあるとして、「ライフ」「ステップワゴン」など16車種計5万7577台(平成8年9月~…
青森県教育委員会は23日、酒気帯び運転で単独事故を起こしたとして、県立高校の男性教諭(26)を懲戒免職とした。県教委の調査に対し「過去に2回飲酒運転したが、うまく運転できたので今回もできると思っ…
埼玉県北本市の北里大学メディカルセンターで肝臓の検査を受けた埼玉県の女性(65)と家族が、医師のミスにより後遺症を負ったとして総額約2億2000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は23…
勤務していた仙台オープン病院(仙台市)の窓口内のレジから現金計約1100万円を盗んだとして、仙台東署は23日、窃盗容疑で元医事課係長、山岸英樹容疑者(51)=福島県只見町只見田中、懲戒解雇=を追…
約790万円相当の仮想通貨ビットコインをだまし取ったとして、神奈川県警特殊詐欺対策室は23日、詐欺の疑いで、東京都練馬区の無職、牧野祐貴被告(24)=別の詐欺罪で起訴=ら男3人を再逮捕した。認否…
日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐる汚職事件に絡み、千葉市の熊谷俊人市長は23日の定例記者会見で、昨年1月に白須賀貴樹衆院議員=千葉13区=から紹介された中国企業「500ドット…
国民生活センターは23日、インターネット通販で普及が進む「後払い決済サービス」に関する消費者相談が、平成26年4月~昨年11月で計886件寄せられたと発表した。サービスは、クレジットカードがなく…
左官の仕事に就いていた静岡市の岩崎弘さん=当時(56)=が肺がんを患い、平成16年に死亡したのは建設現場のアスベスト(石綿)に対し国が適切な措置を取らなかったのが原因として、遺族3人が国に385…