AKB峯岸さん卒業「寂しい」 ファンの枝野氏
会見で記者団の質問に答える立憲民主党・枝野幸男代表=26日午後、国会内(春名中撮影) 立憲民主党の枝野幸男代表は26日の記者会見で、自身がファンのアイドルグループ「AKB48」から来春、1期生で…
会見で記者団の質問に答える立憲民主党・枝野幸男代表=26日午後、国会内(春名中撮影) 立憲民主党の枝野幸男代表は26日の記者会見で、自身がファンのアイドルグループ「AKB48」から来春、1期生で…
立憲民主党・福山哲郎幹事長(春名中撮影) 立憲民主党の福山哲郎幹事長は26日、国民民主党の玉木雄一郎代表が25日に立民との政党合流をめぐる幹事長間の協議に関し「根本のところで折り合っていない」と…
その他の写真を見る(1/2枚) 大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想の制度案(協定書)の基本方針が26日、最大会派の大阪維新の会と公明党の賛成多数により法定協議会で可決された。年明けからは協定…
大阪都構想の基本方針が26日、大阪維新の会と公明党により了承された。「民意の後押しでしかない。選挙で流れが大きく変わった」。維新代表の松井一郎大阪市長はこの日、法定協で基本方針が可決された結果に…
党県連所属議員との面会に先立ち、街頭演説に臨む国民民主党の玉木雄一郎代表=26日午後、水戸市のJR水戸駅前 国民民主党の玉木雄一郎代表は26日夜、水戸市内のホテルで党茨城県連所属議員と面会し、立…
政府は27日午前の閣議で、中東海域への海上自衛隊の派遣を閣議決定する。情報収集強化を目的に、ヘリコプター搭載型の護衛艦1隻を新たに派遣するほか、ソマリア沖アデン湾で海賊対処活動に従事するP3C哨…
記者団に第二次政権発足から7年を迎えた受け止めについて問われ、答える安倍晋三首相=26日午前、首相官邸(春名中撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 平成から令和に変わった今年は、春の統一地方選と夏の…
プレミアム付き商品券に関する茨城県取手市の紹介サイトに不正アクセスが原因とみられる不具合が生じ、不審なサイトに誘導する別の画面が開く状態になった問題で、市は26日、再び不正なアクセスが確認された…
「大阪都構想」の制度案の大枠が可決され、取材に応じる松井一郎大阪市長(左端)と吉村洋文大阪府知事(同2人目)=26日、大阪府庁 大阪都構想の基本方針が26日、大阪維新の会と公明党により了承され…
会見で記者団の質問に答える立憲民主党・枝野幸男代表=26日午後、国会内(春名中撮影) 立憲民主党の枝野幸男代表は26日の記者会見で、同党の石垣のり子参院議員から「レイシズムとファシズムに加担する…
会見で記者団の質問に答える立憲民主党・枝野幸男代表=26日午後、国会内(春名中撮影) 立憲民主党の枝野幸男代表は26日の記者会見で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件につ…
自民党の石破茂元幹事長は26日、CS-TBS番組の収録で、皇位継承のあり方について「皇室が途絶えることは国の本質が変わることだ。女系だからダメだという議論には賛同していない」と述べ、「女系天皇」…
報道各社のインタビューに応じる沖縄県の玉城デニー知事=26日午後、県庁 沖縄県の玉城デニー知事は26日、県庁で報道各社のインタビューに応じ、政府が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に…
大阪都構想を推進する松井一郎大阪市長(左)と吉村洋文知事(前川純一郎撮影) 大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の制度案(協定書)を作る法定協議会が26日午前、府庁で開かれた。4つの特別区…
沖縄県の玉城デニー知事は26日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の工期を、当初の想定より大幅に延ばす計画見直し案を防衛省が発表したことに関し「こういう公共工事は直ちにやめた方がいい…
会見で記者団の質問に答える菅義偉官房長官=26日午前、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は26日午前の記者会見で、東京地検特捜部が収賄容疑で衆院議員の秋元司容疑者を逮捕した…
出邸時の安倍晋三首相。秋元司議員逮捕に関する質問には無言だった=26日午前、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相は26日、平成24年12月に第2次安倍政権が発足してから同日で満7年を迎えたことに…
会見で記者団の質問に答える菅義偉官房長官=26日午前、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は26日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の工期延長…
森田健作知事(手前) 千葉県の森田健作知事は26日の定例記者会見で、同県木更津市の渡辺芳邦市長が陸上自衛隊の輸送機オスプレイを陸自木更津駐屯地(木更津市)に暫定配備する防衛省の計画を受け入れたこ…
安倍晋三首相が訪問先の中国で習近平国家主席と会談し、来年4月で調整中の習氏の国賓来日の準備を進めることで一致した。 首相は国賓来日を「極めて重視している」と語った。だが、本当に推進していいのか…