医師不足の6県改善へ連携 岩手など「知事の会」発足

医師不足の6県改善へ連携 岩手など「知事の会」発足

 医師不足問題に直面する岩手県は27日、青森、福島、新潟、長野、静岡の5県と「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」を発足すると発表した。医師の不足や偏在の解消に向け、連携して国への提言などを…

河野防衛相、今年の漢字は尖閣諸島の「尖」

河野防衛相、今年の漢字は尖閣諸島の「尖」

記者会見する河野防衛相=27日午前、防衛省  河野太郎防衛相は年内最後となる27日の定例記者会見で、今年1年を表す漢字に「尖」を選んだ。尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での中国の活動が非常に活発になっ…

【主張】出生数90万人割れ 少子化への危機感足りぬ

【主張】出生数90万人割れ 少子化への危機感足りぬ

 ■人口減に見合う豊かさ追求を  少子化が止まらない。今年国内で生まれた日本人の数は明治32(1899)年に統計を取り始めて以来初めて90万人を割ることが厚生労働省の推計で分かった。  人口減少も深…

【安倍日誌】26日(木)

【安倍日誌】26日(木)

 【午前】11時、東京・富ケ谷の私邸発。17分、皇居着。帰国の記帳。26分、皇居発。34分、官邸着。報道各社のインタビュー。49分、岡村善文経済協力開発機構(OECD)政府代表部大使らの新任あいさ…

長崎3区に県議立候補へ 無所属新人

長崎3区に県議立候補へ 無所属新人

 長崎県議の山田博司氏(49)は26日、次期衆院選長崎3区に無所属で立候補する意向を明らかにした。同県五島市出身で、旧福江市議などを経て平成18年の県議補選に初当選し、現在5期目。  前回選で長崎…

都構想基本方針を可決 維新、支持拡大へ活動本格化

都構想基本方針を可決 維新、支持拡大へ活動本格化

その他の写真を見る(1/2枚)  大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の法定協議会で26日、制度案(協定書)の基本方針について採決が行われ、最大会派の大阪維新の会(代表・松井一郎大阪市長)と公明…

ANAが周遊型の割引運賃 訪日客に設定へ

ANAが周遊型の割引運賃 訪日客に設定へ

全日空(ANA)のロゴマーク  全日本空輸を傘下に持つANAホールディングス(HD)の片野坂真哉社長は26日までに産経新聞のインタビューに応じ、訪日客向けに全国数カ所の空港を利用できる周遊型の割引…

菅長官、二階、森山両氏が会食 俳優の杉良太郎氏も

菅長官、二階、森山両氏が会食 俳優の杉良太郎氏も

会見で記者団の質問に答える菅義偉官房長官=26日午前、首相官邸(春名中撮影)  菅義偉(すが・よしひで)官房長官と自民党の二階俊博幹事長、森山裕国対委員長らが26日夜、東京都内の日本料理店で会食し…

日本と米中印英、経済対話へ 来年から閣僚級で調整

日本と米中印英、経済対話へ 来年から閣僚級で調整

11月、参院本会議で答弁する西村康稔経済再生担当相・社会保障改革担当相=国会(春名中撮影)  政府が来年から、世界経済の動向の鍵を握る米国、中国、インド、英国の4カ国と経済政策全般について閣僚級が…