【速報】バイデン失言また増えるw

【速報】バイデン失言また増えるw

 

笑うに笑えないとはこのことか?バイデンがワクチンの配布計画についてホワイトハウスで話しているが、300 million Americansと言うべきところで300 Americansと発言してしまったのだ。しかも二度もだ。ワクチン配布の遅れで犠牲者数が増加していたはずなのにこれだ。バイデン失言としてまとめられないことを願う。

https://twitter.com/bearlynmonroe1/status/1356486282743066625?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356486282743066625%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00221327507-usa

Biden: 600 million doses of vaccine can treat 300 Americans. WTF???
729 回視聴 2021/01/31

YouTube video

300 Americans以外の部分も危なっかしい記者会見

この失言については保守系の速報サイトから回ってきたが、英語圏ツイッターで多くの人が話題にしていて事実と思われる。FOXニュースでも速報としてネタにされていた。英語が苦手な人はYouTubeの字幕表示をオンにすればいい。300 AmericansというフレーズをわざわざI want to repeatと言ってまで繰り返しているのが分かる。他の部分もどもったり詰まったりで危なっかしい記者会見である。

https://twitter.com/move_gab/status/1356484916536631296?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356484916536631296%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00221327507-usa

https://twitter.com/move_gab/status/1356484916536631296?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356484916536631296%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00221327507-usa

https://twitter.com/johnny3363/status/1356485899593404416?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356485899593404416%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00221327507-usa

「バイデン失言」で何かないか探したところ、Newsmaxが“Biden Gaffe Factory(バイデン失言工場)”という特集ページを作成していることが分かった。今後はこのページが増やされていくことになるだろう。

こうした失言に対する予防措置なのか知らないが、記者会見でどんな質問をするかを前もって聞いておくらしい。度々やらかしていることから措置を講じたものと思われる。突発的に鋭い質問をする記者はお呼びでないということだろう。果たしてこの調子で米国のコロナ感染は収束するのか?犠牲者数の増加は食い止められるのか?お手並み拝見といこうじゃないか。

【韓国】文在寅、北朝鮮制裁違反確定 逮捕へw

【韓国】文在寅、北朝鮮制裁違反確定 逮捕へw

北朝鮮に原発を建設しようとしていた内部文書が公開されるやいなや文在寅がパニック状態になり始めた。社会が大変な時に野党は何をやっているのか、今は知恵を結集させる時だと話を露骨にそらしている。他の問題にはダンマリだったくせに北原発疑惑には瞬時に反応した。よほど都合が悪いんだろう。この疑惑が確定すれば制裁違反で韓国も制裁対象になる。退任後の逮捕が見えてきた。

韓経:「野党あまりにひどい」…文大統領、「北原発」疑惑に激怒
2/2(火) 8:26配信 中央日報日本語版

文在寅(ムン・ジェイン)大統領が1日、北朝鮮への原発建設疑惑を提起した野党陣営に向け「旧時代の遺物のような政治で対立をあおるな」と正面から批判した。与党指導部と青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)参謀の激しい反応にも議論が続き、文大統領が公開的な立場を出したのだ。野党「国民の力」の朱豪英(チュ・ホヨン)院内代表は「『旧時代』という言及は政争を誘発させようというもの。国会が国政調査を通じて明らかにすれば良いことだ」と反論した。

◇文「旧時代の政治するな」

文大統領はこの日の首席補佐官・補佐官会議で、「それでなくとも民生が厳しい状況で、捨てるべき旧時代の遺物のような政治で対立をあおり政治を後退させないよう望む。民生問題解決をめぐり、より良い政策で競争し協力する政治になるよう望む」と明らかにした。最近「国民の力」の金鍾仁(キム・ジョンイン)非常対策委員長をはじめとする野党関係者から文在寅政権が北朝鮮に原発を提供しようとしたという疑惑が提起されたことに対し強く批判した。文大統領は「政府と国会、与党と野党が知恵と力を集めなければならない時」と強調した。

文大統領が原発建設疑惑と関連してメッセージを出したのは先月29日に議論が拡大してから4日ぶりで、他の問題に比べ非常に速い対応だ。それだけ今回の議論を深刻に受け止めているという解釈が出ている。与党関係者は「(文大統領が)野党陣営があまりにもひどいと感じ激怒したようだ」と話す。文大統領は先月29日の非公開会議でも「多くのマタドール(黒色宣伝、根拠のない話に基づいた政治攻勢)を受けたがこんなケースは初めて」と言及したという。

昨年から青瓦台を困らせている秋美愛(チュ・ミエ)前法務部長官と尹錫悦(ユン・ソクヨル)検事総長の不和のように問題が大きくならないように「初期鎮火」に出たという分析もある。仁川(インチョン)大学政治外交学科のイ・ジュンハン教授は「月城原発議論が続く中でこれ以上追い込まれてはならないという考えから素早く対応したもの。青瓦台が問題はないという判断をしたとみられる」とした。この日青瓦台高位関係者は記者らと会い、野党陣営の攻勢に対し「レッテル貼りで、惑世誣民(世人を迷わして欺くこと)するとんでもない扇動」と批判した。統一部の李仁栄(イ・インヨン)長官も「韓半島新経済構想に関連した40ページに達する内容には原発の『原』の文字もなかった」と強調した。

◇野党「USB・削除文書すべて公開せよ」

野党は北朝鮮への原発建設推進疑惑を政府の「組織的隠蔽」と規定し、2018年の南北首脳会談当時に文大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に渡したUSBメモリーの内容を公開せよとして攻勢レベルを高めた。「国民の力」の初当選議員はこの日立場文を出し、「本当に北朝鮮に原発を提供しようとしたなら利敵罪、北朝鮮がその原発施設を利用して核兵器開発をしようとしたとするならば与敵罪」と主張した。その上で「もし政府・与党の主張が事実ならば国民の目線で疑惑を提起した第一野党を告発し法の審判を受けるようにせよ」とした。

野党は産業通商資源部職員が削除した文書のひとつである「北朝鮮地域原発建設推進案」も公開することを促した。「国民の力」のキム・ギヒョン議員は「原本そのものを公開すればそれを見れば良いのに隠している。政府と与党の釈明がかみ合わず、あわてて嘘をつくのを見れば恐らく大きな事故を起こした格好」と述べた。イ・チョルギュ議員も「フェイク文書だと言い逃れるには事案がとても重い」と指摘した。
・・・

Source

トランプ退任と同時に出てきた文在寅崩壊の兆候

ムン大統領がこんなに怒るなんで、珍しいですね!やっぱり、都合が悪かったんですね・・・。

そうとしか言えない状況だね。北朝鮮原発支援案を韓国の産業通商資源部が検討した証拠の文書が出てきたという話だが、文在寅が関わっていたのは自ずと理解できるよな。ぶっちゃけこの件だけでも韓国制裁に該当する。

トランプ大統領の退任と同時に出てきたのは、どうしてですか?

さあ?二度の米朝首脳会談でも核問題を解決できなかったトランプへの配慮かもしれないね。もしくはトランプが表に出さないように食い止めてたとか。知らないけど。

ボクは、韓国は脱原発の方が正しいと思うので、キム委員長に原発を提案したのは信じたくないです。

韓国内でだけ脱原発、国外では原発推進という二枚舌だからな。腹黒いなんてものではないね。文在寅の腹黒さが一段と露わになった瞬間だと思ったよ。これまでの文在寅支持層までもが幻滅する内容だと確信できる。

ボクは、ムン大統領はキム委員長に尽くしたいだけだと思ったんですけど、これって北朝鮮制裁違反なのでは?

原発支援は明らかに人道的な範疇を超えているし、技術流出のリスクがあるからね。検討しただけでメモ代わりだとでも言い訳すれば制裁を逃れることはできるかもな。米国が最近文在寅に冷たい理由じゃないか?
文在寅は北朝鮮スパイとして牢屋で一生を終えるか?

愛国日報も隠し切れなくなったのか記事を連発させている。このスキャンダルは文在寅の政治生命はおろか人生をも終了させる恐れがある。正式に北朝鮮スパイとみなされれば韓国では生きていくことはできない。

韓国産業部に続いてガス公社も…「北朝鮮原発」報告書
2/2(火) 8:17配信 中央日報日本語版

2018年の第1次南北首脳会談(4・27)直後、産業通商資源部の職員が北朝鮮原発支援案を検討した文書を作成し、その背景をめぐる論争が続く中、ほぼ同じ時期に韓国ガス公社も北朝鮮原発建設の長所・短所を分析した報告書を作成していたことが分かった。

国民の力の尹永碩(ユン・ヨンソク)議員は1日、ガス公社が国民大の産学協力団(団長チャ・ジュホン機械工学部教授)から提出を受けた報告書「北朝鮮エネルギー現況および天然ガス事業協力案研究」を公開した。ガス公社は2018年7月、産学協力団に研究(事業費5100万ウォン、約480万円)を依頼し、同年12月に報告書の提出を受けた。産業部が2018年5月に北朝鮮原発関連文書を作成したのに続き、産業部傘下の公企業でも似たプロジェクトを進めたということだ。

報告書は、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が2018年光復節(8月15日)の演説で東アジアエネルギー共同体を提案したことに言及しながら「南北エネルギー産業協力に対する期待感も増大している」と記述した。また、北朝鮮内に新規発電所を建設する場合、適正電源(エネルギー源)を無・有煙炭と石油、原子力、ガスに分けて分析した。
・・・

Source

韓国野党「対北原発文書のあちこちに文大統領の足跡」…国調・特検要求
2/1(月) 7:56配信 中央日報日本語版

文在寅(ムン・ジェイン)政権が北朝鮮に原発建設を支援することにしたという疑惑に関連し、韓国野党第一党の国民の力が31日、国政調査と特検(特別検察官)設置を求めて攻勢に出た。

対北朝鮮原発疑惑は、月城(ウォルソン)原発1号機に対する監査院の監査直前(2019年12月1日)、産業通商資源部の公務員らが削除した530件の原発ファイルに北朝鮮原発支援関連ファイルが多数含まれたことが明らかになって浮上した。特に板門店(パンムンジョム)徒歩橋での南北会談(2018年4月27日)当時、文大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に「発電所」関連事案が入ったUSBファイルを伝えたことをめぐり、国民の力は「USBに原発の内容が含まれていたかどうか公開すべきだ」と追及している。
・・・

原発疑惑が国際問題に飛び火するかもしれないという警告も出てきた。金委員長は「国連と国際社会の制裁対象である核保有国の北に原発建設を支援するというのは、我々がセカンダリーボイコット(制裁国家と取引する企業・個人まで制裁)など深刻な制裁を覚悟しなければいけない」とし「特に北はNPT(核拡散防止条約)を脱退し、原発を建設できず、韓米原子力協定にも背く発想」と指摘した。

国民の力の朱豪英(チュ・ホヨン)院内代表もこの日、「文在寅大統領は『(原発疑惑の)どこに私の指紋が残っているのか』という姿勢だが、現場のあちこちに大統領の足跡が残っている」と主張した。朱院内代表はフェイスブックで「片手に多くの核兵器を握る金正恩委員長のもう一つの手にプルトニウムを量産できる原発を握らせようとした理由は何か」とし「文大統領が(答弁を)拒否すれば特検と国政調査で真実を明らかにする」と予告した。
・・・

Source

やっぱり、セカンダリーボイコットですよね・・・。ムン大統領自身も、制裁されるのでは?

その可能性が高まっている状況だね。任期を満了できずに弾劾されて逮捕される事態も想定し得る。米国がどこまで怒るかにもよるが、もし事実ならばトランプ前政権にも火の粉が降りかかることになりそうだね。トランプの任期中には一切出てこなかった話だからな。

確かに・・・。

ネットユーザーの反応です!
・日米の同意なく、核を放棄しない北朝鮮に原発建設は完全な裏切り行為です。韓国はレッドチームに行って下さい
・韓国の知恵は、都合のいい知恵ばかりです
・合意を反故にした北朝鮮に、核放棄もなく原発を与えるなんておかしい話です
・簡単に言えば、これがバレたら刑務所の中と慌てたという事です
・誤魔化さないと、ムン大統領が将来檻の中に入ります
・ムン大統領が北朝鮮にUSBメモリーを渡したのは、利敵行為に該当します
・怒るフリをして、誤魔化すつもりですね

逮捕の言葉が普通に出始めたね。この行為は完全に国家反逆罪に該当すると言える。文在寅は任期を全うできずに牢屋の中にぶち込まれる可能性さえある。

ムン大統領が必死になるのは珍しいので、都合が悪いんだと思います・・・。ムン大統領は、もうおしまいです。

分かってはいたことだが、ここまで堂々と制裁違反をやってたというのは誰かのお目こぼしがあったとしか思えないわな。それがなくなったから慌ててるんだ。やはり文在寅のことは一度有料記事で書こう。問題の大きさがこれまでとは桁違いだ。

楽しみにしてます!早く書いてほしいです。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【緊急速報】「米軍はバイデンを逮捕せよ!」とのツイートが増える 中国語で

【緊急速報】「米軍はバイデンを逮捕せよ!」とのツイートが増える 中国語で

中国語のツイッター界隈では、米国もミャンマーに倣ってバイデンを逮捕せよとのツイートが出回っているらしいことが分かった。ミャンマーの中国語表記の緬甸で検索しても見つけることはできなかったが、根気よく探せば見つかるのかもしれない。トランプ支持者としても難しい場面だ。

https://twitter.com/Tetsuya_Hass/status/1356023876560461826?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356023876560461826%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00121327486-china

トランプ時代では今回のクーデターができなかった理由

この話、まだ続きをやるんですか?

今回のミャンマークーデターに関するトランプ支持者の声を拾ってほしいと思っててな。マコネルリストの人物でも例外的に許可する。よろしく頼む。

分かりました!ボクも気になってたので、探してみます。

賛同する人は、それなりにいますね・・・。

https://twitter.com/moriezokikorro/status/1356090264402620420?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356090264402620420%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00121327486-china

https://twitter.com/junef777/status/1356349744197484544?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356349744197484544%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00121327486-china

そんなもんでいいだろう。十分だ。トランプニュースワールドは相変わらずだなww

アヤカさんのツイートが、よく理解できなかったんですけど、どういう意味なんですか?

推測力が試される思わせぶりなツイートだね。トランプ政権の時にこれをやるとトランプがミャンマー軍を非難せざるを得なくなるからじゃない?利害関係が同じなのに対立してしまうから、という解釈が可能になる。真意は定かではないが。
むしろトランプと米軍は動きにくくなった可能性も

もう少し探してほしい。思った以上に興味深い情報が見つかりそうな気配だ。

分かりました!

https://twitter.com/emilytrump21/status/1356140896966778883?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356140896966778883%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00121327486-china

https://twitter.com/talaxkix/status/1356377969061621760?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356377969061621760%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00121327486-china

いやいや笑いごとじゃないだろ。中国人民解放軍と結び付くかも?と言っている人に向けての返信で言っていいことではない。米軍の背後に中国軍がいるということになりかねない。

確かに・・・。これって、トランプ大統領にとってはマイナスなのでは?もしミャンマー軍の後を追いかけたら、ミャンマー軍よりも遅かったと批判される気がします。

それもあるね。というか今の状況をバイデン政権が警戒してないはずはなく、米国防総省の動きは真っ先に監視されてると思う。米国防総省の方がバイデンを監視してるか。下手を打てば内戦リスクが高まりかねない。

アヤカさん以外のコーネリストの人を、一斉にチェックします!それで、何を話しているかを探します!

よろしく頼む。おそらく似たようなほのめかしが多いと思うがね。

トランプ大統領、ミャンマー軍の物真似はいけません!バイデンさん、米軍を早く派遣しましょう!さようなら!

【緊急速報】バイデンはミャンマー軍の不正選挙暴露に怯えている

【緊急速報】バイデンはミャンマー軍の不正選挙暴露に怯えている

国際ジャーナリストの立花氏によれば、バイデンはミャンマーの不正選挙暴露の動きに怯えて夜も眠れない状態だという。バイデンも不正に当選した疑いがあり、数カ月後に米軍が起こす行動そのままのように見えるからかもしれない。さすがにミャンマー軍の後追いを米軍がするとは思えないが、注目したい動きだ。

https://twitter.com/tachibana1964/status/1356107010844971009?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356107010844971009%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00101327482-china

トランプ支持者はミャンマー軍を批判できなくなる?

あれ?これって、ミャンマー軍の方に中国軍が付いてるんですよね?ネット掲示板でも、そうやって言ってる人を沢山見たんですけど・・・。

今のところは流動的だね。トランプ支持者として受け入れられやすいストーリーはミャンマー軍こそが正義だというもので、それなら親中と言われるアウンサンスーチー氏が不正に当選したことを暴くことに対してモチベーションを高められる。実際にどうだかは俺が話した通りだが。

それって、矛盾なのでは?

今回のミャンマークーデターにはいくつかの見方があるね。不正選挙仲間と疑われているバイデンが真っ先にミャンマーに「行動を起こす」と表明したこと。これは不正を倒そうとする一部の米国内の動きを牽制するためのものだ。ミャンマー向けではない。

それから去年11月以降のバイデン不正追及の動きでミャンマー軍が影響されて目覚めたという噂も流れている。憶測でしかないが、この場合ミャンマーの文民側、つまりスーチー氏側がトランプを提訴する可能性さえ生じる。

 

ええっ?それは飛躍し過ぎなのでは?

万が一そうなった場合ミャンマー軍をトランプ支持者は否定できなくなり、結果背後にいるとされる人民解放軍の思い通りになる可能性が高いというわけ。スーチー氏側としてはバイデンに助けを求めていいのかどうかが悩ましい部分だろう。バイデンの仲間だ!と思われたら誰も助けてくれなくなる。

ミャンマー軍の背後に中国はいない、と決め付けられる気がします・・・。そうしないと、矛盾しますよね?

その通り。矛盾なんだよ。ここでトランプ支持者の見識が試されることになる。果たしてミャンマー軍の背後に中国がいることを無視してでもアウンサンスーチー氏を叩くことになるのか…それともすべてを見抜くか。

両方とも中国側だったという残酷な現実

そう思って情報を探していたらダイレクトにミャンマー軍=人民解放軍と書いている記事を見つけてしまった。

中国、国軍との関係でミャンマーへの影響力強める 欧米の制裁で加速か
2/1(月) 19:25配信 産経新聞

【北京】ミャンマー国軍がアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相らを拘束して全権を掌握したと発表したことは、中国がミャンマーへの影響力を強めることにつながりそうだ。中国は、軍事政権時代のミャンマーにも経済支援を続けてきた経緯があり、欧米諸国が制裁など厳しい措置に踏み切れば、それを好機と捉えて関係強化を加速させるとみられる。

中国外務省の汪(おう)文(ぶん)斌(ひん)報道官は1日の記者会見で「不一致を適切に解決し、政治と社会の安定を守ることを望む」と述べた。米国がスー・チー氏らの拘束を非難したのとは対照的に、事態の評価を避けた形だ。

中国は歴史的に、国境を接するミャンマーとの関係を重視してきたが、とりわけ軍政時代に欧米諸国がミャンマーに経済制裁を科す中で経済支援を通じて密接な関係を築いた。その後、2011年の民政移管を受けて欧米諸国が経済制裁を解除し、スー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)主導の政権が発足。それにより外国投資の呼び込みが進んで、中国の影響力は相対的に弱まっていた。

風向きが変わったのは、ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャへの迫害問題だ。欧米諸国の圧力の強まりを機に同国は再び中国に接近し、昨年1月には習近平国家主席が中国の国家主席として19年ぶりにミャンマーを訪問。今年1月にも王毅国務委員兼外相がミャンマーでスー・チー氏と会談し、新型コロナウイルス対策として中国製ワクチン30万回分の提供を申し入れたばかりだった。

習氏は、ミャンマー訪問時にミン・アウン・フライン国軍総司令官とも会見するなど国軍側とも関係を築いている。欧米諸国の反発に直面する国軍に対し、中国は経済支援などを通じて接近する可能性がある。

Source

ホントだ!じゃあ、ミャンマー軍を支持してはいけませんね・・・。両方とも中国側だったんですね。

ネットユーザーの反応です!
・やっぱりそうでしたね。コメント欄には軍事政権支持派のコメントが溢れていて気味が悪かったです。ミャンマー軍事政権は中国の手先です
・国境を接する国にワクチンを配りクーデターをさせて、自国の影響力を高めています
・やっぱり、中国がそそのかしたんですね
・インド洋に、暗い影が広がりました
・中国が民主主義をひっくり返すために、やった事です
・政権を掌握したのではなく、強盗だと思います
・中国に経済制裁をしないと、効果はありません

ミャンマー経済制裁は東南アジア崩壊の蟻の一穴になりかねないよ。高成長率地域だったのが一気に政情不安地域へと転落しかねない。それだけに難しい判断を迫られるが、バイデンはおそらくやる。スーチー氏と話し合おうとすればトランプ支持者が黙っちゃいない。

それは、ミャンマー軍が不正選挙のために立ち上がったからですか?

まさにそう。不正当選のスーチー氏と話せばそれ見たことか!と一斉に反応する算段を付けているに違いない。だから強硬に対応するしかない。ある意味呪縛のようなものだ。それでもやるしかないだろう。

大変な事になってきましたね・・・。中国は、巧妙過ぎます!

バイデンさん、米軍をミャンマーに駐留させて、不正を暴きましょう!お願いします!

中国軍より先に米軍を派遣かww 泥沼のアフガンのような未来しか見えない。だが他にろくな解決方法があるようには思えない。さあ正念場だ。バイデン危機だ。

【緊急拡散】トランプが建設した壁の現在がやばすぎる ※動画あり

【緊急拡散】トランプが建設した壁の現在がやばすぎる ※動画あり

マコネルリストの一員となった我那覇特派員だが、あまりに衝撃的な動画だったことから取り上げる。トランプ政権がメキシコとの国境沿いに建設していた壁が建設中止となったようだが、中止になるまでに設置されたと思われる柵のようなものが何とも悲惨だ。高さ数十cmしかなく簡単に飛び越えられてしまう。これではいくら壁を建てても何の意味もない。トランプ時代の一大事業がここに潰えた。

1/27 アメリカ国境壁建設現場
146,859 回視聴 2021/01/28 にライブ配信

※9:15辺りから柵

YouTube video

壁が途切れて単なる柵、それも中止になった

あれ?我那覇さんってコーネリストのメンバーですよね?取り上げる事にしたんですか?

2月になったからな。それにこうして現場で動画を撮影し取材している人をなぜ避ける必要がある?この前までワシントンD.C.にいたのに今はテキサス州の南端にいるんだぞ?

すごい移動距離ですね・・・。コロナ感染にも、気を付けてほしいです!

それでだ。動画を見てもらわないと衝撃の大きさが理解できない。全部で19分超ある動画だが、9分辺りから見るのがいいだろう。

壁が、ずらっと並んでますね・・・。

あれっ?途中から、壁が消えました!これって、ダメなのでは?

まさに。壁ではなく単なる柵のような構造体が少しだけ並べられていて、1月28日からはそれも中止になったという話のようだ。信じられないだろ?これでは不法移民が入り放題ではないか。

すぐに登って、入れてしまいます!壁の意味がないですよね・・・。

トランプ時代の一大事業はこれで潰えることになる。これでメキシコ国境からいくら不法移民が入り込んだとしてもバイデンの責任になる。もっともメキシコ政府としても中南米の不法移民を放置はしないだろうけど、リスクはどうしても生じるわな。

コロナの影響で不法移民も減るという皮肉

こんな様子を見せられたら、テキサス州の人達は不安だと思います・・・。提訴した理由が、よく分かりました!

すまんテキサスじゃなくてニューメキシコだった。まあ隣の州だけど。返信部分を見てほしい。

まとめました!
・想像していた壁とは全然違う感じで、驚きました
・いつも現地の情報を伝えてくれて、ありがとうございます
・壁が、すごく高いですね
・ホンジュラスを出発したキャラバンは、6000人が帰国しましたが、3000人がメキシコ入国を狙ってます
・壁の建設中止が、悪夢の始まりにならないといいです
・ニューメキシコ州が、独自で建設する事はできないんですか?

メキシコ自体が米国の壁の役目を果たすとも言えるが、もし入り込まれたら発見するのは難しいだろう。メキシコ民も今は米国への入国に興味を持っていないのが幸いか。

確かに・・・。コロナのせいですよね?

メキシコがむしろ米国との壁を建設したいと言う程だったからな。お互い様だが。そういう状況では不法移民もさほど活発化しないだろうね。何もかもバイデンに都合いい状況だよ。

トランプ大統領の努力が、ムダになってはいけないと思います!

バイデンさん、電気の壁を作りましょう!グリーンニューディール政策の一部として進めて下さい!お願いします!

トランプ時代の数倍予算がかかるだろww

【速報】米国「韓国は不要。バイバイ」

【速報】米国「韓国は不要。バイバイ」

米国が安全保障の枠組みのクアッドに英国を加えることが分かった。韓国の代わりにだ。韓国はもはや中国側と見なされているんだろう。韓国をレッドチームと見なしていたオバマ政権時代の空気が戻ってきたような印象だ。

米、クアッドに韓国ではなく英国を参加させる意向
2/1(月) 11:12配信 朝鮮日報日本語版

米ホワイトハウスのサリバン国家安保補佐官が日本、オーストラリア、インドなど4カ国が参加する多者安保協議体「クアッド」について「インド・太平洋政策の土台になるだろう」として「もっと発展させたい」との考えを示した。このような中でクアッドへの参加に消極的な韓国の代わりに、昨年欧州連合(EU)と決別した英国がこれに参加する可能性が浮上している。クアッドが「クインテット(5人組)」に拡大改編した場合、自由・民主陣営における韓国の立場が一層弱まるとの見方も出ている。

サリバン補佐官は29日(現地時間)に米国平和研究所主催で開催された遠隔会議に出席した際、クアッドについて「インド・太平洋地域において実質的な米国の政策を構築していく根本的な基盤だと考えている」と述べた。この会議でオブライエン元安保補佐官は「(中国に対抗して)同盟国と協力できるのはうれしいことだが、とりわけクアッドがそうだ」「おそらくわれわれがNATO(北大西洋条約機構)以降に構築した最も重要な関係になるだろう」と期待を示した。この発言を受けてサリバン補佐官は「私は本当にこのフォーマットとメカニズムを継承し、発展させたいと考えている」と歩調を合わせた。
・・・

このような中で米国の伝統的な友邦である英国がクアッドに加わる可能性が浮上したのだ。日本の毎日新聞は31日「香港問題などを受け、英国の保守派からアジアへの関与拡大を求める声が高まっている」と伝えた。英国の日刊紙・デイリーテレグラムは28日「中国に対抗するため英国が『アジア版NATO(クアッド)』に参加する可能性」という見出しの記事を掲載した。英国のジョンソン首相がインドを訪問する際にクアッド参加問題を議題とし、協議を行う可能性もあるという。

英国がクアッドに参加する可能性は昨年以降ずっと話題に上っていた。昨年EUから離脱した英国は新たな活路を見いだすため「アジアへの回帰」を政策として推進している。米国や日本との海上合同軍事演習を通じて持続的にインド・太平洋地域への関心を示し、先月には日本との合同軍事訓練に最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を参加させる可能性があるとも報じられた。毎日新聞は英国のクアッド参加の背景について「『アジアのツァーリ(皇帝)』と呼ばれる米ホワイトハウスのキャンベル・インド太平洋調整官の構想に基づくもの」と分析している。キャンベル調整官はこれまでメディアへの寄稿などを通じ、クアッド参加国を新たに加えるいわゆる「クアッド・プラス政策」を強調してきた。

英国は昨年5月、対中協力に向けたいわゆる「民主主義10カ国(D10)構想」を呼び掛けるなど、共通の価値観に基づく連帯に積極的な関心を示してきた。そのため韓国の外交関係者の間からは「韓国が除外された状態でのクアッド拡大・改編」に対する懸念の声も出ている。ある外交筋は「民主主義と反中国を基盤とした再編に韓国だけが疎外される形が演出されるかもしれない」とした上で「クアッドへの参加を決めるか、あるいは参加しないのであれば米中双方が納得できる原則でも立てて説得すべきだ」と訴えた。

Source

韓国=レッドチームの認識が戻ってきた

クアッドって、元から韓国は入ってないですよね?

トランプ政権の時は韓国も入れる方向で検討していたけどな。韓国の方が中国の顔色を伺いながらどうしようかと悩んでいた様子を見せていた。ところがバイデンになるとあっさり見捨てた。

そうだったんですか?もう忘れてしまいました・・・。

記事にも少し書いてあるけどな。韓国の方がずっと消極的だったとみなされている。だがこうして見捨てられて初めて慌てるのは何とも哀れだ。

韓国は、レッドチームになってしまったんですか?

はっきりとは言われないまでも、今後そうなっていく可能性が高いね。オバマ時代の安全保障に戻ったものと考えればいい。トランプ時代は韓国が多少無茶をしようが見逃していた部分があるが、バイデン時代ではそうはいかない。

ポンペオ国務長官は、結構韓国にこだわってましたよね?カン長官との組み合わせが印象に残ってます!

今はどっちも退任してしまったがね。ポンペオ国務長官は北寄りの韓国政府を何とかこっちに戻したいと努力していたが、新しいブリンケン国務長官はそういうのは興味なさそうだ。

TPPとクアッドの双方が対中の安全保障網には必要

この話は産経でも報道されていた。国際面での安全保障の枠組みがトランプ時代から維持されるのであればさほど問題はないように思える。本当に守るかどうかは今後の経過を見なくてはいけない。

英国が日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」に参加の意向 英メディア報道
1/31(日) 12:16配信 産経新聞

【ロンドン】英紙デーリー・テレグラフなどは31日までに、中国の脅威をにらんだ日米とオーストラリア、インドの4カ国で構成される枠組み「クアッド」に英国が参加する可能性が浮上していると報じた。英国は香港問題などの人権問題をめぐり中国への対抗姿勢を鮮明にしており、「自由で開かれたインド太平洋」を目指す日米などと連携を強めたい考えとみられる。

米国のトランプ前政権は外交・安全保障面でクアッドを含む中国包囲網の構築を進めてきた。

バイデン米大統領も菅義偉首相との初の電話会談でクアッドで協力を強化することで一致。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は29日、バイデン政権が中国に厳然とした対応を取っていくと強調し、クアッドによる協力が「インド太平洋地域における米政策の基礎となる」と述べた。
・・・

Source

バイデンさんは、親中だという噂がずっと続いてるので、信頼されるまでが大変だと思います・・・。

ネットユーザーの反応です!
・イギリスの空母のクイーンエリザベスもアジアに配置されます。当然の動きです。韓国よりよっぽど頼りになります
・日英同盟の枠組みがあれば、中露朝韓の軍事的脅威へ対抗できます
・TPPでの経済的な連携だけでなく、包括的な連携が広がる事は朗報です
・D10に韓国を混ぜようとするのは、やめてほしいです
・連合国と、悪の枢軸国っぽくなってきましたね
・イギリスは香港問題で激怒して、こっちに来ました

G7に韓国を呼ぶ件はさほど気にする必要はないと思う。去年できなかったことを消化する以上の意味合いを持たない。オブザーバーとしての参加は過去にもあったし、そこから話が発展することはなかった。

TPPとクアッドに入ってくれるなら、いいと思います!韓国は、どっちにも入れません!

TPP加盟国じゃない米国とインドを加えた新たな国際的な枠組みとも言えるからね。東南アジアがコロナで弱っている今だからこそ必要なものだ。中国の脅威には米国単独ではなく国際的協調で臨むべきだ。

連合国の仲間に、日本も入れるのはすごい事なのでは?やっと戦後が終わるような気がします!

オバマ時代まではその方向で進んでたんだけどね。トランプ時代で少し迷走してバイデン時代でまた元に戻った。同盟国は安心していることだろう。トランプのやり方は同盟国を困らせるから中国が相対的に得をしてしまっていた。今だから言えることだが。当然その同盟国の中に韓国はいない。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【速報】バイデンが階段を上る様子が怪しい 別人か?

【速報】バイデンが階段を上る様子が怪しい 別人か?

最新のバイデン動画だ。米海軍のマリーン1に初めて乗り込む時の様子だというが、78歳にしてはタラップを一段飛ばしで上るなど普段のバイデンからは想像もつかないような俊敏な動きをしている。明言はしてなかったが、これも別人じゃないかと言いたいらしい。核のバッグを持つ人物も階級がさほど高くなく偽物じゃないかと言っている人もいた。

バイデンがタラップを一段飛ばしで登るのはおかしい

バイデンさんの話題、よく探せますね!ボクは、マコネルさんリストの人ばかりが見つかってしまいます・・・。

こうなったらローラー作戦よ。バイデンの話題はすべて拾う。貪欲に。マコネルリスト以外で。探せば見つかるものだ。バイデンがマリーン1に初めて乗り込む時の映像だが、どうもバイデンの動きが素早すぎる。怪しい。

確かに、階段をキチンと歩かずに飛ばしてますね・・・。もし転んだら、危ないですよね?

それそれ。タラップで滑ったら大けがをする恐れがある。だというのに慎重さの欠片もなく一段飛ばしでスイスイと上った。これまでのバイデンのイメージとはかけ離れているんじゃないか…というのがこの動画をシェアした人物が言いたいことらしい。

モンゴルの人なのに、日本語が上手ですね!日本人だと思ってました。

こういうのは返信部分で識者が集まってあれこれ分析されてるだろうから、そこを見てほしい。我々でも分かるのはその程度だ。

分かりました!
核のバッグを持つ人の階級が低いならば偽物か?

まとめました。核のバッグが、怪しいみたいです・・・。
・階段をバイデンジャンプしてますね
・ヨロヨロです
・核のバッグを持った女性は、袖の章が星の下に二本線で海軍大尉に見えます。バッグを持てるのは少佐以上なので、おかしいです
・執務室のように、また芝居に見えます
・マリーンワンのコールサインが使われたのかと、飛行制限がかかったのかを調べないと分からないです
・中身のない箱を持たされて大変ですね
・階段を2段跳びで上がっているのは、違う人です
・飛行機が別だと思います

あと、こういう返信もありました!

https://twitter.com/Jord_45/status/1354965174474600448?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1354965174474600448%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210201-00161327455-usa

マリーン1に乗り込む時のルールとか今初めて知ったが、核のバッグについては確かに疑問点とは言えそうだ。だが細かくて見えないだけで少佐以上のような気もする。

やっぱり、バイデンさんの動きが俊敏なのが、おかしいのでは?そこだけでも、十分だと思います!

そうしますかねww バイデンが素早い=怪しい。これでいこう。疑う余地は十分にある。

バイデンさん、もっとゆっくり階段を登りましょう!安全第一です!さようなら!

【拡散】ホワイトハウス執務室の様子がおかしい

【拡散】ホワイトハウス執務室の様子がおかしい

1月最後の本家記事としてホワイトハウスの話題をもう一つ。しわしわのカーテンはともかく、窓に写り込んだように見えるバイデンライトはいかにも怪しい。あたかもスタジオで撮影しているかのように思えてしまう。これだけでは確定的とは言えないが、バイデンはホワイトハウスに入居していない可能性は否定できない。10日間も停電しているという噂も現実味を帯びる。

Googleストリートビューでオーバルオフィスを眺める

窓の外に自動車が写り込んでいるという指摘についてだが、これに関しては現地のストリートビューを見る限りさほど怪しくは感じない。オーバルオフィスのすぐそばはプライベートな道路となっていて、自動車の行き来が可能だ。Googleマップの航空写真では実際に自動車がいることが確認できる。自動車が停車している角度もほぼ一致する。それにしてもこんなに近くまでストリートビューの撮影班が入れるとは。大統領のプライベートはあってないようなものか?

気になったから米議会議事堂の方も見てみたが、こっちはストリートビューは周辺道路のみが許可されていた。この時点で議会と大統領の力関係が分かるような気がした。バイデンは何が何だかよく分からないまま大統領令にサインさせられているというが、議会の言いなりになっている可能性は否定できない。

スクリーンショットを撮っていて思ったが、このバイデンライトは外に時折設置されている街灯ではないだろうか?色や形は一致するように思える。ただしオーバルオフィスの机の位置関係から考えると左側の窓の外になければいけないように思える。右側の窓の外にも似たような街灯が立っていればビンゴだ。その方向に建物らしき何かが写っている気がするが、これは隣接するプールか何かの施設の一部かもしれない。以上で分析は終了とする。ここまで検証できれば十分だろう。

 

【速報】ホワイトハウスが10日間バイデン停電

【速報】ホワイトハウスが10日間バイデン停電

またまた奇怪な陰謀論が流れてきた。ホワイトハウスがかれこれ10日間もバイデン停電中だという。到底信じられないが、目にしてしまった以上広めるしかない。本家記事はメモ帳代わりのようなものだ。

今後はホワイトハウスの停電は”バイデン停電”と呼ぶことに

この情報の元をたどるとフォロワー6,000人のアカウントだった。Disclose.tvに取り上げてもらうよう@マークで言及している。これはソース元という意味ではない。どのWebcamを使っているのかも分からない。真っ赤な嘘の可能性もあるし、真実の可能性もある。

https://twitter.com/chappie2010/status/1355495095017951239?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1355495095017951239%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210131-00193827426-usa

https://twitter.com/Denisejohn0417/status/1355748680905744389?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1355748680905744389%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210131-00193827426-usa

こうした陰謀論についていちいちこれは真実、あれはフェイクと考えるのが面倒臭くなってきたから、一旦噂になっているということを記事にして後日改めて検証という藤原氏スタイルを踏襲しようと考えている。もし嘘だったら”バイデンフェイク”だったと思うことにする。

これらの情報をまとめたnoteも発見した。真偽不明だが面白かった。これからホワイトハウスの停電は”バイデン停電”と呼ぶことにしよう。面白ければ何でもいい。人生は楽しんでこそだ。

ちなみにワシントンD.C.は停電してないらしい。ならばそうなんだろう。ホワイトハウスだけがピンポイントで停電することがないとは言い切れないし証明することもできない。だから”バイデン停電”なのである。

https://twitter.com/SpaceZeroi1/status/1355412396836196353?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1355412396836196353%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210131-00193827426-usa

【緊急拡散】バイデンの就任式が中国で実施されたとの情報について

【緊急拡散】バイデンの就任式が中国で実施されたとの情報について

ワトソン君が探してくれた情報だ。バイデン就任式が実施されたのはワシントンD.C.ではなく中国の片田舎に設置されたセット議事堂だという噂が流されていた。動画が出ているが確かにTikTokで撮影している時点で中国国内のような気がする。返信部分では実際にはワシントンD.C.はのどかな場所だという意見や画像もあった。様々な角度から検証しなければならない。

米国のインフラは大して綺麗ではない

これって、記事の話題になりますか?バイデンさんの就任式は、やっぱりホワイトハウスじゃなかったみたいです。

就任式は議事堂だろww ホワイトハウスではない。それにしても2番目のツイートを見ても分かるけど、ワシントンD.C.のナショナルモールって意外と牧歌的だよな。昭和記念公園とか万博公園と大差ないと思う。

ボクは、芝が意外と汚いなって思ったので、やっぱり中国の田舎だと思ったんですけど、違いますか?

こんなもんじゃない?米国って意外と道路もボコボコだしインフラはいまいちだよ。日本の方がよほど綺麗だ。時々舗装したての高速道路を走ると静粛性がものすごい。ああいうのは米国ではまず見ない。

現地に行った事がないので、分からないです・・・。

ゴルフ場よりも金がかかってなさそうな管理状態なのは気になったがね。トランプのマーアラゴーの方がずっと整備されてると思う。

マーラアゴですよね?

マーアラゴーだぞwww 覚え方は「まあ!あら!GO!」とセレブが驚嘆しながら集う場所。これで確実だ。

ワトソン君、誇りなさい。「”マーラアゴ”」で引用符付きGoogle検索をしたらたったの3件しか出てこなかった。すべてワトソン君の書き込みだwww

やめて下さい(笑)
結論:米議会議事堂はがっかり観光地だった

返信部分の反応です!
・このエリアは敷地が広大なので、田舎に見えるかもです。博物館も映っているし、現地なのでは?
・グーグルマップで確認すると、本物の議事堂の周辺もこんな感じでした
⇒ スペインはワシントンとの時差が6時間です。世界中継ライブは昼12時スタートのはずなのに、11時間前にスペインで映像が見れたと言ってました
・執務室の窓に車が写り込んでたりして、ヘンな部分が多いです
・ハリボテ過ぎます
・周りの建物を検証したら、割とそっくりだと思います
・元々バーチャルな就任式と言われていたので、ライブは怪しいです

バーチャルなのはパレードとか関連行事の方で就任式は最初からライブで実施と言われてたはずだ。この話何回ループするんだ?

色んな画像や動画がアップされてて、本物じゃないかって言われてますね・・・。

https://twitter.com/GUTFScOwmTFUO7m/status/1353598327003123712

本物の米議会議事堂を見たら割としょぼかった、みたいな話だと思う。よくがっかり観光地ってあるじゃん?あれの類がワシントンD.C.に当てはまると。

実際に芝がボロボロなら、ガッカリですよね・・・。アメリカの首都は、もっとすごいんだっていう幻想があると思います。

Googleマップで見ると整然と道路が並んでてすげえ!って思うかもしれないけど、細部を見るとどこも汚いみたいなのは割とよくある。ニューヨークも例外じゃない。まあそういうわけで本物だよこの議事堂は。就任式用にステージを増設しただけだ。がっかり議事堂だったってことで。

でも、思ったより庶民的で良かったと思います!中国の首都の方が威圧的で、色も派手すぎるし自然もありません!

ああ中国人の価値観で見るとしょぼすぎる!セットだ!となるのかもね。そこは注意した方がいいかもな。ワシントンD.C.は中国の田舎レベル!とディスってるのかもしれない。何となく話の筋が読めてきた。

バイデンさん、芝の修繕費を出す大統領令を出して下さい!首都の環境保全から始めましょう!お願いします!

しょーもない大統領令だなwww 大統領の地位も完全に失墜してしまった。

【緊急拡散】バイデンの昔の動画が明らかに別人

【緊急拡散】バイデンの昔の動画が明らかに別人

バイデンの副大統領時代の動画が出てきた。2021年現在のバイデンが演説する動画と聞き比べてほしい。声質、声のトーン、高さ、スピード、身振り手振り…同一人物とはとても思えない。Qanonの陰謀論は荒唐無稽だが、それとは別にバイデンが偽物じゃないかと疑う余地は十分にある状態だ。

ここまで分かりやすいのに誰も指摘しない不気味さ

これは・・・。別人ですね。

怪しいよな?偶然拾った昔バイデンの動画だ。今バイデンの演説も合わせて聞けば違いが分かる。昔バイデンの声質は伸びやかで粘り気があるが、今バイデンの声質は若干こもっていてホガホガしてる。どう考えても別人だと思う。

何だか、怖くなってきました・・・。こんなに分かりやすい違いがあるのに、誰も気付かないんですか?

正常性バイアスという言葉を意識せざるを得ないね。アメリカ株式会社が破産するといったようなQanonの陰謀論は到底信じられるものではないが、それとは別次元でこのバイデン偽物問題は存在している。金正恩や習近平の替え玉を疑うよりも明らかに確実だ。

本物のバイデンさんは、どこに行ってしまったんですか?

もしバイデンさんがニセモノだったら、大統領ではないですよね?

今バイデンのDNA鑑定をした方がいいかもね。最も不思議なのがファーストレディのジルバイデンだ。いくら70歳代だからって長年連れ添った夫だぞ?

確かに!ジルバイデンさんは、1977年に結婚してるみたいですね・・・。
ファーストレディのジルバイデンが気付かないはずがない

途中で旦那が入れ替わったことに気付かない妻はいないから、もしかすると妻も…という話になりかねない。それ位この比較動画は重大だよ。

返信部分を、少しまとめました!
・これから今の姿になるとは、とても思えません
・1度バイデンさんの声紋を照合してほしいです。誰かできる人はいませんか?

声紋照合はいいね。両者の演説の音声が明確に残されているから比較はたやすい。どこかの専門機関に依頼してもいいかもしれない。

もし別人だと分かったら、その専門機関が危険だと思うんですけど・・・。

うむ。それもそうだな。怪しげな陰謀論として広めるのがベターかもね。別人だと分かっても米国政府がそれを認めるとは思えないし、すでに今バイデンとの電話首脳会談を多くの首脳が実施してしまっている。怪しいと思いつつも認めるのが無難か?

でも、アメリカ軍は黙ってないと思います!アメリカ軍を怒らせるために、こんな事をやってるんだと思います。

その線は俺も警戒している。今日は韓国ネタが少ないからバイデン偽物説という新たに生まれたトレンドを中心に追いかけよう。米国防総省の話題も探してほしい。

分かりました!

昔のバイデンさん、無事に戻ってきて下さい!今のバイデンさん、もっと演説を似せる工夫をしましょう!さようなら!