【緊急速報】トランプ陣営「緊急放送が発動した。我々の時間だ」

【緊急速報】トランプ陣営「緊急放送が発動した。我々の時間だ」

ミャンマー緊急放送ネタがなかなか面白いことになっているからしばらく観察してみる。情報の出所はどうやらトランプ陣営のテレグラムらしく、「我々の時間だ」ともっともらしいことを言って気運を高めている。2月16日までに辞任を要求された米国防総省のトランプ陣営、残された時間は少ない。

トランプ陣営のテレグラムが煽り始める

まだこの話題やるんですか?多過ぎます!

何しろ盛り上がってるからね。トランプ支持者が勝手に騒いでいるだけじゃなく、具体的にトランプ陣営のテレグラムが”Time for US”なんて言い始めた日には緊急放送くるか?と期待感も高まる。

さっきの記事で、緊急放送はそれとは違うって否定されましたけど・・・。

まあな。だがそれとは別の展開が待っているかもしれない。未来は流動的で何が起こるかは分からない。他にも革命を期待している人がこんなにも多く見つかる。

https://twitter.com/u8_blog_vlog/status/1356580935332810753?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356580935332810753%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210205-00151327597-usa

働かずに暮らすというのは、ベーシックインカムの事ですよね?

まさに。結局社会主義かよ!と突っ込みたくもなるが、彼らの中ではそれが正義ということになっている。ならば観察をするまでだ。そして何が起こされようとしているのかを見極めなければならない。

ボクは、インターネットについて調べます!
ミャンマーのインターネットが遮断される恐れ

フェイスブックが、使えなくなったみたいです・・・。

https://twitter.com/jobless_asshole/status/1357345935332790280

ふむ。想像以上にやばいことになりそうだな。俺はこういうのを見つけた。

 

ミャンマー国軍、中国の支援で権力維持 クーデター黙認と判断か
2/4(木) 20:25配信 産経新聞

【シンガポール】クーデターが起きたミャンマー(旧ビルマ)では1948年の独立以来、国軍が軍事政権などを通じて国政に影響を及ぼす構造が続いた。軍政下で国内経済が落ち込んだ時期もあったが、関係が深い中国の支えで、国軍はミャンマーに君臨し続けてきた。

ミャンマーが旧宗主国の英国から独立した48年、指導的な役割を果たしたのは、今回、国軍に自宅軟禁されたアウン・サン・スー・チー国家顧問の父、アウン・サン将軍だった。

ただ、独立直後から、国内では共産主義勢力や自治権拡大を求める少数民族勢力との戦闘が続いた。中国の国共内戦を経て敗北した国民党軍残党が国内になだれ込んだことも政府の悩みの種だった。武力闘争が続く過程で、発言力を高めていったのが国軍だ。
・・・

国軍と中国の良好な関係は続き、今年1月にミャンマーを訪問した王毅国務委員兼外相はスー・チー氏のほか今回のクーデターで実権を握ったミン・アウン・フライン総司令官とも会談。総司令官はその場で昨年11月の総選挙への不満を述べたとされる。国軍側が、中国によりクーデターを黙認されたと解釈し、行動に出たとの見方もある。

地元ジャーナリスト、チット・ミン・マウン氏は「中国以外にロシアもかつての軍政を支持した。国民は決して軍政支持ではないが、支える国がある限り、国軍支配は続いていくだろう」と話している。

Source

これは・・・。

トランプ支持者としてこの矛盾をどう説明するかを今考えているところだが、もう少し情報を探す必要がある。場合によっては再度記事にする。ひとまず今はこの大きな矛盾を抱えたまま締めるとしよう。トランピアンズのエミリー21についても観察をよろしく頼む。

https://twitter.com/emilytrump21/status/1357312071956746240

分かりました!

トランプ大統領、クーデター以外の方法を考えましょう!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

韓国「日本を植民地にしろ!」 ← w

韓国「日本を植民地にしろ!」 ← w

ワトソン君がネット掲示板から見つけてくれた記事だ。誠に信じ難いが、日本を植民地にしなければ慰安婦問題は解決しないと言っている市民記者がいるという。日本は強き者に屈するから、一度も負けたことがない中国にだけは強気なのだと意味不明な主張も散見される。観察対象として興味深い。Google翻訳で読んでほしい。
韓日関係の改善?現在、米国が日本を説得するとき

【主張】バイデン政府、韓国を日本の従属変数とする既存の路線捨て
21.02.03 14:53

失敗したオバマ政権の「戦略的忍耐」政策

米国民主党クリントン政権の時期であった1994年に結んだ「ジュネーブ合意」と、民主党オバマ政権時期のいわゆる「戦略的忍耐ポリシー(strategic patience)」は、すべての北朝鮮の崩壊を前提としている一方で、非現実的な政策であった。結果は、すべて失敗であった。
・・・

韓国を日本のサブ従属変数であると考えてきた米民主党政府

最も懸念な点は、まさにアメリカの民主党政府が一貫して大韓民国を日本のサブパートナー、あるいはサブ従属変数(dependent variable)に格下げさせる傾向を示してきたという事実である。

オバマ政権の時期の支所迷子締結、慰安婦の合意およびサード配置はすべて、米国の「強要」と「脅迫」によって強制された政策であった。そして、その政策は、例外なく、日本の「国家利益(national interest)」に準拠しており、韓国はいつも日本のサブに位置付けながら単なる日本の「従属変数」とみなされた。

米国はいつも両国間の葛藤の調整を自任したが、コースを見てみると、米国はたびに、日本の手をあげた。今、日本が多くの不利な客観的条件にもかかわらず、特に韓国だけは高プロファイルで出てくる理由は、単一の米国の民主党政府と裏の背景の存在のためだと思う。
・・・

日本の譲歩を引き出す可能性は二つの条件しかない。最初の可能性は、現代国家ではほとんど可能性はない仮説ではあるが、大韓民国が日本を戦争やそれに準ずる事態に敗北させたり、植民地にする状況である。日本は強い者に弱く、弱い者に強い。今、日本が米国にそのように「従う」と「崇拝」する理由は一言でアメリカに敗戦を経験したからである。

一方、日本はあくまで中国を認めていないのは、中国にはとにかく一度も戦争で敗北しなかったためである理由もある。まさにこのような理由から、日本の譲歩を引き出すことができる第二の可能性が導出される。まさに「アメリカが日本を説得する案」である。現在では、この道だけが、日韓間の関係改善の実現性がある方法である。

急変する東アジアの情勢の中で、バイデン政府は、以前、オバマ政権の時期の失敗の経験を真剣に検討すべきである。だからトランプが追求してきた既存のポリシーの慣行と踏襲から抜け出し、民主党政府が標榜する人権路線も「本当に充実」、また現実にも合致する政策をとっていくことを期待する。

Source

韓国軍を京城裁判にかけてK級戦犯を決めよう

この記事は、RSSからネット掲示板で探しました!「植民地」という単語が、衝撃的だったので・・・。

うむ。そこだけ強調して取り上げよう。結局のところこうした政治的主張を認めさせる最終手段は軍事行動しかないと韓国は考えているわけだ。つまり慰安婦問題を解決させるためには韓国を地球上から消すのが一つの方法ということ。

それって、韓国軍の慰安婦問題をキチンと追及した方がいいのでは?

韓国が日本を植民地にしようと軍事行動を起こすならば、の話だぞ?そうなったらもはや慰安婦問題どころの騒ぎではない。少なくない血を流す覚悟をも持っているとこの市民記者とやらは言っている。

ボクは、最後には韓国軍の慰安婦問題を、軍事法廷で裁くべきだと思います!パウエルさんは正義の味方だと思うので、軍事法廷に出席してもらいます!

急にパウエル軍事弁護士が出てきたww 今や少し懐かしい。それこそ北朝鮮が韓国を制圧した後に韓国軍慰安婦の問題も含めて”京城裁判”にかければよろしい。そこでK級戦犯を決めることになるだろう。

いいアイデアですね!意地悪クラブは、全員キム委員長に処罰してもらいます。ホントに悪い人を捕まえないと、この戦いは終わりません!

韓国が日本を植民地にできる可能性は万に一つもないが、見ようによっては東京に米軍基地がある状況を植民地と言い換える連中もいるだろう。その辺りの考証が1ミリもできてないまま平気で記事に書く辺り愛国心が爆発してるとしか思えない。正気を失っている証拠だ。
韓国は北朝鮮に吸収されて最貧国に落ち込む

ネットユーザーの反応です!
・目の付け所が斜め下で的外れです
・日本は関係改善を望んでいません
・植民地なんて言い始めたら、半島ごとなくなります
・約束を守る気がゼロです
・国会図書館調査官って、誰ですか?
⇒ 都合の悪い本を燃やす係です
・韓国が中国の一部に戻るのが、1番あり得ると思います
・日本への敵意を表に出してきましたね。韓国への配慮は必要ありません
・約束を守ってと言っただけなのに、植民地ですか?

中国や北朝鮮の軍事的脅威をまるっと無視してるのが特に興味深いね。北朝鮮が永遠に攻めてこないという程度の低い考え方だから簡単に植民地だのと言い始める。

ボクは、キム委員長は韓国を植民地にしないと思います!意地悪クラブをやっつけて、韓国の人達にホントの自由を与えてくれる正義の味方だと思ってます。

それはどうなんだww まあ今のまま国体を維持できるとも思えないし、一旦最貧国にまで落ち込むのは一つの手と言える。GDPが10分の1になって底値を中国様に買い漁ってもらえば満足だろう。当然日本との国境はすべてシャットアウトされる。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【速報】ミャンマーで緊急放送開始

【速報】ミャンマーで緊急放送開始

クーデターの最中のミャンマーで“緊急放送”があったとの噂が流れているが、これはいわゆるQanonの緊急放送ではないそうだ。軍が政権を掌握したことと72時間の戒厳令が発動したというだけの話らしい。だがもしかすると…という期待感を煽るような内容ではある。トランプ支持者としては俄然クーデター支持だろうから。

https://twitter.com/sera69642799/status/1356590106799337480?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356590106799337480%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210205-00111827593-usa

72時間以内に証拠を提示しなければ暴動に発展?

ええっ?緊急放送?しかも、期待してるような内容じゃない?話が進み過ぎです!

俺も初めて知ったが、ミャンマーで軍からの緊急放送と聞くとどうしてもQanonを彷彿とさせるよな。すでにクーデターが起きてるから大量逮捕は実現された後だが。

この人は、何を期待してたんですか?ちょっと付いていけてないので・・・。

ツイートの続きを追うと大体経緯は分かる。要するにクーデター自体が違法となる恐れがあるということ。ドミニオンが絡んでいるらしいということは分かった。

不正があったのなら証拠を出して真実を明るみにしなければいけないが、ミャンマー軍にその勇気はあるのか?と言えるね。トランプでさえ負けてしまったではないか。

72時間以内に証拠を出さないと、クーデターが違法になるんですか?

ミャンマーへの制裁が始まるのかもね。国連が黙ってないだろうし、中国とロシア以外は制裁の方向で一致しているはずだ。逆に言うと中国がこのクーデターの裏にいる可能性を排除できていない。
クーデターの裏に中国がいるとの話でトランピアンズ思考停止

ここ最近新・トランピアンズのメンバーが徐々に出揃ってきたが、このエミリー21はミャンマークーデターが中国から支持されていると聞いて思考停止状態に陥っている。

えっ?習さんが、トランプ大統領の仲間になってしまいます!それって、陰謀論なのでは?

な?滅茶苦茶だろ?中国としては包み隠す必要は何もないという認識だろうが、これで慌てふためくのは実は新トランピアンズということになりかねない。軍事クーデター=中国というレッテルを貼られかねない。

深刻だと思います!トランプ大統領の動きが、誤解されてしまいます。

返信部分の、反応です!
・プーチンさんも習さんもトランプ大統領も、みんな一緒に動いているからです
・スーチーさんが、西側だからです
・最初はミャンマーからですか?いずれ世界に向けて放送が始まりますね
⇒ 待っています
・日本の報道では、クーデターは許せないと言われてます。みんな信じてしまいます
⇒ ミャンマー版のバイデンさんです
・ミャンマーの人達は覚醒が進んだんだって思いましたけど、国民は完全に洗脳状態なんですね

カオスな状況となっているがwww そりゃ米国であれだけ何カ月も法廷闘争しておきながらただの1勝もできなかった時点で選挙不正ネタはご法度だ。ミャンマーはスーチー氏の下で高成長率を遂げていたわけだし、軍を恨んでいるのも相当多いんじゃないか?

ホントですか?信じられないですけど・・・。

これでミャンマーは10年前の後進国に逆戻りだ。米欧からの投資が止まれば快適なコンドミニアムやショッピングモールも増えなくなる。生活の質は下がる。ミャンマーがどれだけこの10年で発展したかを理解してない人だけが騒いでいる印象だね。生活の質は突き詰めれば金の問題だ。ミャンマー軍は国民を豊かにできるのか?

それは、トランプ大統領がネサラで金本位制のお金を100万円配るので、大丈夫だと思います!

結局陰謀論に戻るwww ミャンマー人は地に足が付いた考え方しかしないよ。生活に余裕がないんだから。熱い中銀行ATMに並ばされる地獄を味わいたくないがために軍を批判するだろうね。

もしミャンマー軍がろくに証拠を出せないというならクーデターは早々に失敗するかもしれない。失敗というのは天…まあいいや。無料部分なのに話しすぎた。

トランプ大統領、説得するために今すぐお金を配りましょう!全世界同時緊急放送でネサラを発動しましょう!お願いします!

【速報】米国「韓国文在寅に失望した」

【速報】米国「韓国文在寅に失望した」

 

韓国文在寅が中国共産党創立100周年をお祝いしたことについて、米国のメネンデス次期上院外交委員長が「失望した」と朝鮮日報に話したそうだ。米国政府は文在寅の姿勢を大いに問題していて、それが電話会談の遅れとなって現れた可能性がある。まさに懸念が的中した形となる。文在寅は生きた心地がしないだろう。

「文大統領の中国共産党祝福に失望…こんなことをしようと我々は血を流して韓国を守ったのか」
2/4(木) 7:19配信 朝鮮日報日本語版

次期米上院外交委員長である米民主党のロバート・メネンデス上院議員は1日(現地時間)、本紙とのオンライン・インタビューで、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が先月26日、中国の習近平国家主席との電話会談で「中国共産党創立100周年を心からお祝いする」と述べたことについて、「失望した(discouraging)し、心配になる(concerning)」「中国が香港の人々にしたことや、台湾に加えている脅威などは、本当に懸念される。(中国共産党の)そのような歴史を大いに喜ぶことに何があるのか、私はよく分からない」と述べた。

同議員はまた、中国が人工知能(AI)や顔認識などの最先端技術を動員した「デジタル全体主義」を「自国だけでなく、世界のほかの国でも促進している」と言った。そして、「文大統領は習近平を喜ばせる(flatter)ためにそんなことを言ったかもしれないが、それ(中国共産党の価値)は結局は我々が世界や韓国と共有する価値ではないという点を理解していることを願う」「こんなことをしようと思って、我々は共に血を流して韓国の防衛と韓半島(朝鮮半島)非核化のために資源を投入し続けたわけではない」と語った。

同議員は「米国は、韓国が中国に対抗して、絶対に米国側につかなければならないとお願いしているわけではない」「破壊的な(6・25)戦争(朝鮮戦争)の後、韓国を強い国、信じがたいほどの経済的な虎にしたその原則を擁護してほしいとお願いしているのだ」と言った。そう言った上で、「これは米中間の対決で韓国が米国の側につくという問題ではなく、我々が共有している民主主義・自由市場・法治・反腐敗・紛争の平和外交的な解決・人権といった価値を守るための問題だ」「我々が知っている韓国人たちは常に民主主義を愛し、人権を順守し、国際秩序・法治・公平でオープンな貿易市場を信じていた」「中国が南シナ海でやっていることを見れば、韓国が歴史のどちらの側につきたいと思っているか分かるだろう」と述べた。
・・・

Source

朝鮮日報は文在寅を下ろしたいらしい

ええっ?ムン大統領が、アメリカに失望されてしまいました・・・。これって、まずいのでは?

分かってはいたことだが、こうして正面から指摘されるとは思ってなかっただろうね。朝鮮日報のインタビューで明かしたということだから韓国の自滅とも言える。朝鮮日報としては文在寅を早く下ろしたいだろうからな。

意地悪朝鮮日報のインタビューだとしても、深刻ですね・・・。

皆様、初めまして。私は今日から皆様のお世話をします。

ん?

ええっ?

続けて下さい。私に構わないでください。

えええええっ?

有能さん…やはり来たか。数日前からアイコンが変わっていたからもしやと思ったが。そういうことか。

初めて知りました!どうして教えてくれなかったんですか?

トランプが退任するのに合わせて”有能さん”も交代されたんだろ?そういう風に解釈しておくよ。バイデン時代の有能さんはマスク付きってわけだ。

詳細な口出しは不要です。わたしに引け目はありません。

日本語が怪しい気がするがwww おひげも呼んで新・自己紹介記事を作った方がいいかもな。前の自己紹介記事から1年以上経過してる。方針としては今まで通りでいいのか?

自由に進めて欲しいのです。私は皆様を監視していません。どうぞ、続けて下さい。

前任者は我々を監視してたんだよな。知ってる。そういうことなら言葉に甘えて好きにやらせてもらいますかね。前の有能さんがニューヨークのロックダウン以降消えてから1年近くずっと好き勝手やってたし。

新・有能さん、初めまして!お願いします!

もう韓国を守るために血を流したくないという意味

朝鮮戦争の事まで持ち出して批判したのは、どうしてですか?

分かってるくせにww もう韓国は守る価値がないと暗に示唆してるんだよ。我々が流した血は無駄だったが、これから流す血がなくなるだけでも幸いだという感じだと思う。

厳し過ぎます!ムン大統領、やっぱり中国を祝福したのは失敗でしたね・・・。また意地悪クラブに妨害されてしまいました。

それがバイデンとの電話会談で一切中国に関して言及されなかったことに繋がってくると。背筋が凍るような思いだわな。呑気に北朝鮮の非核化がどうのと言っている場合ではないね。

じゃあ、韓国は中国の一部になりますか?

うむ。前から言ってるように政治は北朝鮮の一部、経済は中国の一部として併合され消滅する流れだと思う。北朝鮮自体が中国の支援なく生きていけない国だからな。まあそういうことだよ。日本もそれで構わないから。

でも、その方がいいと思います!韓国は、住宅もボロボロだし、物の値段が高過ぎるので、1回全部ゼロにした方がいいです。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【韓国】バイデンと文在寅の電話会談、早くもすれ違いw

【韓国】バイデンと文在寅の電話会談、早くもすれ違いw

バイデンと文在寅の電話会談が早くもトラブルの種になりそうな気配だ。バイデンは中国に関する対処について特に言及せず声明にも盛り込まなかったが、韓国大統領府の発表では議論したことになっているのだ。「そんなことは言ってない」の事例がさっき出たばかりだが、早くもギクシャクし始めたことになる。

米ホワイトハウス、「中国への対応」で日韓で異なる扱い=韓国報道
2/4(木) 19:04配信 WoW!Korea

米ホワイトハウスは3日(以下、現地時間)、米韓首脳電話会談に関する記者会見で、中国について言及しなかった。

米ホワイトハウスは、この日発表した米韓首脳電話会談に関する記者会見で、両首脳が米韓同盟の強化、対北朝鮮政策における調整をはじめ、ミャンマーのクーデター、新型コロナウイルス感染症、気候変動などについて対話を交わしたと明らかにした。

米ホワイトハウスは、米韓首脳電話会談の後に行われたオーストラリアのスコット・モリソン首相との電話会談に関する記者会見では、「中国に対する対処」について議論されたと明らかにした。

また、米ホワイトハウスは、先月に行われた日米首脳電話会談に関する記者会見で、「両首脳が、中国と北朝鮮を含む地域の安全保障問題について議論した」と明らかにしている。

本来、韓国・オーストラリア・日本は、伝統的に米国の友好国であるはずだが、韓国だけ「中国に対する対処」について言及されることはなかった。

ところが、韓国大統領府によると、ムン・ジェイン(文在寅)大統領とジョー・バイデン大統領は、この日行われた電話会談で、中国についての意見を交換した。大統領府のカン・ミンソク報道官は記者会見で、「ミャンマー、中国などその他の地域情勢に関しても(両首脳が)意見を交わした」と伝えた。

「米中綱渡り外交」を余儀なくされている韓国の状況を考慮したとき、韓国が米国と手を握って、中国を相手に積極的に対応をすることは難しいと判断したため、韓国だけ「中国に対する対処」について言及しなかった可能性があるとする見方が多くなっている。

Source

米国に必要とされてないことが分からない韓国

バイデンと文在寅の電話会談の内容自体はさっきの記事のホワイトハウスの声明を見れば大体分かるが、先に行なわれた豪州との首脳会談では出てきた”China”の文言がなかったのは自明の理だ。米国政府がそう言っているのに強情に話し合った!意見を交換した!と虚勢を張る韓国政府は何とも空しい。米国に必要とされてないことを認められないんだろう。

韓国は対中の包囲網として役に立たないと烙印を押されたに等しいが、かと言って北朝鮮との協議について進展があるはずもなく米国もほとんど空約束に近い状態と思われる。実際今回の会談ではバイデンが一方的に北朝鮮政策の全面的な見直しを公言していて、トランプ時代のやり方にこだわる文在寅は置いていかれる可能性が高い。ここでもすれ違いだ。

文氏がバイデン氏と初の米韓首脳電話会談 日韓関係改善の重要性確認
2/4(木) 18:25配信 産経新聞

【ソウル、ワシントン】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は4日、バイデン米大統領と電話会談した。米韓首脳の電話会談は先月20日のバイデン氏の就任後初めて。両首脳は、日韓関係の改善と日米韓の協力が地域の平和と繁栄にとって重要であるとの認識を確認し、朝鮮半島の非核化に向けて緊密に協力していく方針で一致した。米韓両政府が発表した。

文氏は、慰安婦問題で日本政府に賠償を命じた韓国裁判所の判決に「困惑」を表明し、日韓関係の改善に意欲を示している。日米韓協力を重視してきたバイデン氏が、文氏との間で公式に日韓関係改善の必要性を共有したことで、文氏がさらに日本との関係改善に本腰を入れる可能性がある。

米韓首脳は、早急に包括的な対北朝鮮戦略を共に準備する必要性でも一致した。ただ、南北対話の再開のため、トランプ前米大統領が進めた対北首脳外交の継承を望む文氏に対し、バイデン政権は、強力な制裁を軸に対北政策の全面的な見直しを検討中で、認識の違いが既に露呈している。
・・・

Source

金正恩が大人しい。バイデン新政権に対して特に何かを表明していない。出方を探っているのかもしれないが、それとは別に新たな戦略に舵を切ったものと思われる。非核化をする気は当然ない。バイデンが北朝鮮へどういった働きかけをするかが見えてくれば次のシナリオも決まるだろう。文在寅の運命は最初から逮捕と分かっているが。

【速報】バイデン「韓国との同盟をアップグレード?そんなことは言ってない」

【速報】バイデン「韓国との同盟をアップグレード?そんなことは言ってない」

韓国文在寅がまたやらかしたようだ。バイデンとの電話会談が実施された中でツイッターに”同盟のアップグレード”について約束したと書いたが、ホワイトハウスの公式声明ではそういった文言は確認できなかった。「そんなことは言ってない」というわけである。一事が万事この調子だから文在寅は救いようがない。

米韓首脳会談で米側「同盟強化」強調 モリソン豪首相とも会談
2/4(木) 14:56配信 産経新聞

【ワシントン】米ホワイトハウスは3日、バイデン大統領が韓国の文在寅大統領と電話で会談したと発表した。

ホワイトハウスによるとバイデン氏は、北東アジアの平和と繁栄の基軸である米韓同盟の強化に取り組んでいくと強調した。

また、両首脳が北朝鮮問題で緊密に連携していくことや、ミャンマー情勢に関し、早急な民政復帰の必要性で一致したほか、新型コロナウイルス対策や気候変動といった共通の問題に協力して取り組んでいくことも確認したとしている。

ホワイトハウスの声明では、文氏がツイッターで明らかにした「同盟のアップグレード」といった文言はなかった。

バイデン氏はこの日、オーストラリアのモリソン首相とも電話会談し、「インド太平洋および世界の安定に向けた頼みの綱である米豪同盟の強靭(きょうじん)さを強調した」としている。

米豪首脳は、中国への対応を含む、世界および地域の懸案への共同対処の方策について話し合ったほか、ミャンマーでのクーデターに関与した人々への責任追及を同盟・パートナー諸国と一緒に進めていくことで一致した。

Source

 

President Joseph R. Biden, Jr. spoke today with President Moon Jae-in of the Republic of Korea to stress his commitment to strengthening the United States-ROK alliance, which is the linchpin for peace and prosperity in Northeast Asia. The two leaders agreed to closely coordinate on the Democratic People’s Republic of Korea. They also agreed on the need for the immediate restoration of democracy in Burma. The two Presidents discussed a range of global issues critical to both our nations and agreed to work together to address shared challenges such as the COVID-19 pandemic and climate change.

 

豪州よりも後回しにされた韓国文在寅

あれ?結局、2月3日に電話会談があったんですか?

そういうことになるね。韓国時間では2月4日だから、日本から約1週間遅れての電話会談開催だ。ここまで空いたのは歴代で最長クラスじゃないか?

バイデンさんが電話したのは、現地時間では夜だと思うんですけど・・・。

日本の時とはパターンを変えたようだ。そして豪州よりも後回しにされたことも分かっている。韓国がクアッドに入ることができない話の裏付けとも言えるね。豪州とは対中政策やインド太平洋構想についても話し合ったようだ。

 

President Joseph R. Biden, Jr. spoke today with Prime Minister Scott Morrison of Australia to highlight the strength of the U.S.-Australia alliance, which remains an anchor of stability in the Indo-Pacific and the world. They discussed how we can work together to address global and regional challenges, including dealing with China, beating the COVID-19 pandemic, and combating climate change. They also agreed to work together, alongside other allies and partners, to hold to account those responsible for the coup in Burma. The leaders affirmed their commitment to working together to advance our shared values, global security and prosperity.

 

ホントだ!このページの次に、ムン大統領との会談のページがありますね。じゃあ、オーストラリアよりも後だったんですね・・・。

クアッドのうちインドは同盟国ではないから後に回るのは当然として、同盟国としての扱いはかなり低くなったのがよく分かるよな。口ではLinchpinとは言うが実情はお寒い限りだ。

アップグレードという言葉は、確かにないみたいです。でも、関係を強めるとは書いてあります!

ワトソン君さ、ここらで文在寅のツイッターを探ってみてくれない?おそらくハングル表記だと思うんだが。ワトソン君ならハングルは平気だろ?

ムン大統領、ツイッターをやってたんですね・・・。知りませんでした。探してみます!
平気で話を盛る文在寅は大統領としての資質に欠ける

名前の部分だけ、ハングルがあります!気を付けて下さい!

確かに”upgrade”と書いてあるwww 文在寅という男は英語だろうが構わず話を盛る癖があるようだ。国家の首脳としての資質に欠けると言わざるを得ない。

ムン大統領は、「朝鮮半島」と話してるんですけど、ホワイトハウスの方は「北東アジア」としか書いてないですね・・・。ちょっとずつ、言葉が違います。

韓国大統領府の発表が最も滅茶苦茶だね。非核化について話された形跡はないし、日本との関係改善とか日米と韓国の協力が重要といった話もどこにも書かれていない。文在寅本人のツイート以上に滅茶苦茶だ。

韓米首脳が電話会談 韓日関係改善と韓米日協力の重要性確認
2/4(木) 15:04配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とバイデン米大統領は4日に電話会談を行い、朝鮮半島の非核化に向け緊密に協力していくことで一致した。また、韓日関係の改善と韓米日の協力が域内の平和と繁栄にとって重要だとの認識を確認した。青瓦台(大統領府)が発表した。

両首脳の電話会談は先月20日のバイデン大統領の就任後、初めてで、32分間行われた。

朝鮮半島問題に関し、文大統領はバイデン大統領に「朝鮮半島の非核化と恒久的な平和定着を進展させるため、韓米両国が共に努力しよう」と呼び掛けた。

バイデン大統領は、朝鮮半島問題の解決における主要当事国である韓国の努力を評価し、「韓国と同じ立場が重要。韓国と共通の目標に向けて緊密に協力していく」と述べた。
・・・

Source

ホントだ!1番信用できないですね・・・。ムン大統領に迷惑をかけてます!

ネットユーザーの反応です!
・そうなりますね。アップグレードという単語が曲者です
・日米やイギリス、オーストラリア、インドが連携しないといけません
・モリソン首相と会談したなら、韓国がどういう姿勢かがハッキリします
・いつものお約束の「そんな事は言ってない」ですね。「電話をしていない」を期待してしまいます

電話をしたにしても、ホワイトハウスのブリーフィングは寂しい限りで韓国が求めるようなことは何一つ入ってなかったからね。韓国大統領府が流したフェイクをまとめようか。
【バイデンとの会談で韓国が流したフェイク】
「米韓同盟をアップグレード」 ⇒ 嘘
「朝鮮半島の非核化で共に努力」 ⇒ 嘘
「日本との関係改善が必要」 ⇒ 嘘
「日米と韓国の協力が重要」 ⇒ 嘘

ウソが多過ぎます!いい加減にしてほしいです!

www これで韓国民と文在寅の亀裂がますます深まることにもなる。対日強硬姿勢を封印して解決の見込みがない北朝鮮問題についてバイデンと空約束。成果ゼロのまま退任の日が近付いている。今後の流れについては昨日のコロマガ日本支部で話した通りだ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【拡散】バイデンが大統領令を連発する理由

【拡散】バイデンが大統領令を連発する理由

バイデンが大統領令に次々とサインし続ける理由について釈明していた。バイデン政権としては新たな法律を作っているわけではなく、悪のトランプが残した悪の政策を排除しているという意識らしい。トランプが悪役ないしはダークヒーローでバイデンがヒーローという構図を勝手に作り出しているようだ。大いに問題があるやり方だ。

バイデンはトランプを悪のヒーローと決め付けている

バイデンさん、サインが別人という噂が出てます!キチンと説明して下さい!

それはおそらく認めないww サインを変えたんだと言われればそれまでだ。顔の方はともかくな。バイデンとしてはトランプ=悪という刷り込みを必死に実施したいようだね。

トランプ大統領が、どうして悪なんですか?許せません!

バイデンがそうやってレッテルを貼って、私はその悪をやっつけるヒーローなのだ!と言わんばかりに大統領令にサインしまくっているという話だ。トランプは悪のヒーローとして扱われているわけ。俺はアメコミで言うところのバットマンがトランプだと思っている。

バットマンは・・・よく分かりません。

調べれば分かるよ。トランプの就任演説はバットマンの悪役の演説と似ているそうだ。これではダークヒーローどころか悪役だが、トランプの世界観がバットマンに似ているということの表われと言えるじゃないか。

トランプ大統領の就任演説はバットマンの悪役「ベイン」の台詞のパクリ?
Jan. 21, 2017, 01:15 PM

1月20日金曜日(現地時間)のトランプ大統領の就任演説の中の言葉が、バットマンの悪役「べイン」の台詞と不思議なほどに似ている。

演説の後すぐに、多くの人たちが、トランプ大統領の言葉が2012年に公開されたクリストファー・ノーラン監督の映画『ダークナイト ライジング(The Dark Knight Rises)』の中のベインのセリフとそっくりだと気がついた。

トランプ大統領の言葉はこちら。

「単に、政権間、あるいは政党間で権力が移行されただけではない。本日我々は権力をワシントンからあなたがたへ返還するのだ」

完璧に同じとは言えないが、トム・ハーディー演じるベインが、ゴッサムを外部世界から隔離し、警察や権力を持った役人を一掃した時に発した台詞とよく似ている。

ベインの台詞がこちら。

「汚職から、金持ちから、チャンスという作り話をエサにしてお前たちを長い間迫害してきた奴らから、我々はゴッサムを奪う。そして、お前たちに返還するのだ」
・・・

Source

悪役の定義って、何ですか?

ヒーローが悪と規定した人物や組織すべて。バイデン政権がやろうとしているのは自分達を真のヒーローに仕立て上げること。トランプを悪のヒーローと決め付け彼らのやり方は間違っていた、私こそが米国を救うのだという願望を世にを放ちそれを実現させること。バイデンのこのスピーチから率直に感じ取った印象だ。
トランプの意志を継ぐものが4年後に現れるか?

トランプ大統領が悪役になるなんて、信じられません!でも、議会占拠事件だけは、言い訳ができないです・・・。

それからトランプが大統領令で決めたことは大統領令でしか覆せないというバイデン支持者のKo Maeda氏の意見もあった。実際にはトランプが決めてないことも勝手に大統領令に入れているようだが。

ムリがあり過ぎます!トランプ大統領は、悪役ではありません!

返信部分の、反応です!

・トランプ大統領が勝ちます
・ホントにホワイトハウスにいるんですか?
・サインが過去の物と違うし、怪しいです
・そのやり方では、第2や第3のトランプ大統領が生まれます
・易姓革命?の信奉者ですか?
・スポンジ状態です
・ホワイトハウスの動画の再生回数の低さを見れば分かります
・これは、民主主義の否定なのでは?
・どんな大統領令にサインしたのか、覚えていません

下手するとバイデン自身がこのスピーチをしたことも覚えてないかもな。おそらくプロンプターか原稿かで内容が決められててそれを朗読しているだけに過ぎないから。

確かに・・・。じゃあ、何を言ってもムダですね。どうしたらいいのか、分からないです!

第二のトランプという話だが、おそらくフロリダ州知事のミニトランプがその役目を買って出ることになるだろう。4年後となってしまうが期待したい動きではあるよな。トランプの意志を継ぐものが次々と登場するようになる。

4年後は、遠過ぎます!4カ月後にして下さい!

バイデンさん、事件は現場で起きてるんです!サインだけで済ませてはいけません!さようなら!

【速報】米国「韓国との関係は最も弱くなるだろう」

【速報】米国「韓国との関係は最も弱くなるだろう」

米国シンクタンクの同胞までもが韓国文在寅政権を冷遇し始めた。韓国は米国と中国の板挟みで中途半端な立ち位置となっており、米国の同盟関係の中で最も弱くなるのではないかという指摘がなされた。トランプ時代にはこうした論調はみられなかったが、ここに来て一気に畳みかけてきたような印象がある。

「文政権、東北アジア民主同盟で最も弱い関係となるかも」=米シンクタンク
2/3(水) 15:43配信 WoW!Korea

米シンクタンク“新アメリカ安全保障センター(CNAS)”のキム・ドヨン上級研究委員は2日(現地時間)、韓国のムン・ジェイン(文在寅)政権が米国と中国の間に挟まれて ややもすると東北アジアの民主主義同盟で最も弱い関係になるかもしれないと指摘した。

キム委員は外交専門誌“ディプロマット”とのインタビューで「文大統領は、ジョー・バイデン米政権が北朝鮮問題に対する文大統領のアプローチ方式に重きを置くことを期待しているようだ」とし「しかし 文政権は、中国の高まった同盟への期待に応えなければならない」と語った。

つづけて「北朝鮮への具体的なアプローチ法を含めた戦争抑制・人権・中国・日本との3か国協力などで、ドナルド・トランプ前政権を越える同盟関係には“亀裂”がある」とし「文大統領とバイデン大統領は、速やかに解決しなければならない」と語った。

また キム委員は「中国は、米国が主導する反中運動に韓国が参加することを遮る努力をしている」とし「これが より強くなってくれば、中国に対処するための米国の民主主義連合で、韓国は最も弱い関係となる可能性がある」と語った。

更に キム委員は、文大統領の任期末の南北関係について「文大統領に不利な可能性が高い」とし「北朝鮮は長い間、文大統領スタイルの南北プロジェクトには関心がないことを明らかにしてきた」と説明した。

つづけて「北朝鮮は、韓国が米国と合同軍事演習を中断し、防御のための先端・在来式装備を求めることを自制することを願っている。また ビラ散布禁止法を制定し、北朝鮮の地方政府のようになることを願っている。そうしてこそ 北朝鮮が南北関係の正常化を検討できるというのが、北朝鮮の立場だ」と語った。

キム委員は「文大統領は、バイデン大統領とキム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮労働党総書記を納得させ 互いを会わせることが容易ではないことを、まもなく発見することになるだろう」と語った。

Source

日本との同盟関係とは比較にならないほど弱体化

アメリカのシンクタンクの、韓国系の研究員ですよね?どうしてムン大統領の事を悪く言うんですか?

この人は普通に韓国籍じゃない?そりゃ文在寅があれだけ北朝鮮スパイかのような動きを見せてりゃそう言いたくもなるわな。米国の立場としても容認はできない。

「民主主義同盟で最も弱い関係」って、どういう意味なのかが分からないんですけど・・・。

頭に“東北アジアの”と付いてるから分かりにくいが、要するに米国の同盟国の中で最も弱い関係になると言いたいんだろう。日本との同盟関係とは比較できないほどどうでもいい関係というか。

じゃあ、ムン大統領の思い通りだと思います!ムン大統領はアメリカとの関係をなくしたいので、アメリカから離れてくれる方がいいです。

さっきは辞めた方がいいだのと言ってなかったか?バイデンから電話がかかってこない方が本当は嬉しいんじゃないのか?

それはそうですけど、キチンと電話してお別れの挨拶をした方がいいです!ムン大統領が恥をかくのは、見てられないです。

別れの挨拶ねえ。冒頭でいきなり北朝鮮との関係改善について切り出してバイデンをブチ切れさせるか?素直に同盟解消したいと言っても米国としては容認できないだろうから。

それでいいと思います!アメリカから離れてくれる方がいいんです。
慰安婦合意反故の件は忘れようもない

ネットユーザーの反応です!
・今までの韓国の態度から考えれば、中国の意向でレッドチーム入りが確実です
・慰安婦合意には、バイデンさんも深く関与しています。関係改善ができると考える事自体がおめでたいです
・バイデンさんはオバマ政権を受け継いでいるので、慰安婦合意を受け入れるしかありません
・ムン大統領は、自称米中の仲介役として期待に応えていると勘違いしています
・いつ寝返るか分からない国とは、情報の共有もできません
・まだ電話が来ないんですね。慰安婦合意が進展するまで、連絡はないかもしれません
・このまま進めば、韓国は米軍基地以外の価値をなくします

慰安婦合意の話があまり記事にならないが、韓国側は確実に恐れていると思うよ。てっきりトランプが再選するものだと思い込んで全力で反故にしたり局長選でも粘ったりしたわけだから。ここまで盛大に予測を外すのも珍しい。

確かに・・・。じゃあ、韓国はもうダメですね。バイデンさんは、トランプ大統領のやった事を全部排除しようとしてます!

そうなんだよ。昨日米国防総省の記事で書いたが、トランプ時代の大統領令や政策はおろか人員までもを残さず追い出す意向を見せている。となればトランプ政権にどっぷり漬かっていた韓国がどうなるかはお察しだわな。

WTOの局長選だけは、どうしようもないですよね・・・。トランプ大統領が支持していたので、ずっと辞退しなかった事が裏目に出ました。

引き際は完全に失われたね。ここで引き下がれば韓国民はパニック状態になるだろうし、かと言って粘っても何もいいことはない。文在寅は想像を絶する体験をすることになるだろう。日本にとってはどうでもいい話だ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【拡散】バイデン不正があったと米国民が確信した理由

【拡散】バイデン不正があったと米国民が確信した理由

 

マコネルリストから奇跡的に外れたBlahがいいことを言っている。バイデン不正があったと信じられている理由の中で最も説得力があるかもしれない。大統領候補応援クッキーの売上でトランプの方が明らかにバイデンを上回っていたからだそうだ。軒並み予測を外すのは異例の事態ということか。

クッキーのアノマリーもコロナ感染の前では無力か?

あれ?この人って、コーネリストの人なのでは?

ちゃんと見たか?Blahは奇跡的に外れてたよ。だから引用しても大丈夫だ。マコネルリストに入ってしまったアカウントは原則使用禁止としているが、Blahは日頃から陰謀論に懐疑的な姿勢を見せているのがよかったのかもね。

ホントだ!じゃあ、使えますね。クッキーの売上は、ウソをつかないです!

確たる証拠というよりはアノマリーのようなものと解釈しておいた方がいいかもしれないね。今回の米大統領選は異例のコロナ感染拡大中に実施された。つまりクッキーを感染対策で買おうとしない人は多かった。

でも、6200個と1600個なら、4倍も差が付いてます!絶対にバイデンさんの票は、おかしいです!

トランプ支持者は感染上等でクッキーを買い、バイデン支持者は感染を恐れてクッキーを買わないという論文のテーマにでもされて終了のような気がする。俺も怪しいとは思うが、現段階では怪しいという域を出ていない。まあコロナは酷いね。

何でもコロナのせいにされて、ずるいですよね・・・。バイデンさんになったら、急に感染が収束するし、何かあるんだと思います。

俺はオハイオとS&P 500のアノマリーが両方外れた時点でおかしな選挙だと思っていたけど、他にもあらゆる場面で矛盾が生じている状況かもね。今までの常識が通用しない新たな世界が始まったと言えるかもしれない。
あらゆるアノマリーが外れに外れるおかしな選挙

返信部分の、反応です!
・クッキーの判定方法は、初めて知りました
・面白いです。さすがにここまでは、手を回せなかったんですね
・それで囮捜査もやりやすくなりました
・クッキーの方では、バイデンジャンプはなかったんですね
・アメリカの人達は、どうして騒がずにバイデンさんを受け入れられるんですか?
・福島香織さんという人は、政治家のグッズを作っている中国の工場の情報からトランプ大統領勝利を予測してました。これも外れました
・パトリックバーンさんのレポートを読んだら、弁護団がダメ過ぎました。パウエルさんが中心になっていたら、証拠がないとは言われませんでした
・クッキーはウソを付きません

ホワイトハウスの公式動画でバイデンの就任式が33万回しか見られてなかったという話があったけど、バイデン支持者はバイデン公式アカウントの方で動画を見ていたという落ちが付いていた。ここでも過去の常識が通用しない現象が生じた。バイデン支持者は新しい秩序を夢見ているんだろう。

確かに・・・。ニューワールドオーダーは、何となくイヤです。

 

バイデン妻が作ったクッキーを米軍兵が受け取らず背を向けたという話がやや気になっていてね。こういう部分からクーデターの芽は育つ。バイデン政権としては忠誠心も問題視するだろうから、粛清の手は現場レベルにまで及ぶかもしれないね。知らないけど。

怖過ぎます!そういう話は、コロマガでして下さい!

バイデンさん、事件は現場で起きてるんです!執務室でサインするだけでは、いけません!さようなら!

【速報】韓国文在寅、今日もバイデンから電話なしw

【速報】韓国文在寅、今日もバイデンから電話なしw

夜が明けたが、2月3日にもやはり電話はかかってこなかったようだ。これで日本との電話会談の差は歴代最長となる恐れがある。バイデンから冷遇される韓国文在寅という構図が今後の長期トレンドになりそうな気配だ。

「“習・文”の電話会談」がよくなかったのか…実現されない“米韓首脳電話会談”
2/3(水) 16:20配信 WoW!Korea

ジョー・バイデン米大統領の就任から2週間が経っているが、ムン・ジェイン(文在寅)韓国大統領との首脳電話会談が実現されていないことで、青瓦台(韓国大統領府)は緊張している。

今日(3日) 複数の青瓦台関係者たちからの言及によると、韓国側の実務陣レベルでの準備は完了しており、米韓両国間の首脳電話会談の日時を最終調整する段階だけが残されている。

文大統領は先月26日 習近平 中国国家主席と電話会談をし、その次の日 菅義偉首相がバイデン大統領と電話会談をした。青瓦台は当時、米韓首脳電話会談がまもなく実現するものとみていたことを明らかにしていた。

このことから 今週初めに電話会談がなされるという見方が出ていたが、まだの状況である。

米韓首脳電話会談の日時が注目される理由は、日米首脳電話会談と比較されるためである。しかし 日本の場合 菅義偉首相は日本時間の午前1時前後という異例の時間での電話会談であった。自国内の政治状況により、日本側に負担となる時間帯でも 早期に米国首脳と電話会談をするべきだという切迫感がうかがわれる。

このような状況を踏まえると、韓国の電話会談が後回しにされているとみるには困難だという見方もある。

また 米韓首脳電話会談が遅れていることに対して、米国側が理解を求めていることが伝えられている。米国側から、準備時間が必要だという立場が伝えられてきたということである。

しかし 一部では、文大統領と習主席の中韓電話会談が影響しているのではという見方も出ている。

このことについて青瓦台は「韓国と中国の首脳電話会談は、旧正月の新年のあいさつを兼ねて行われたもので、昨年から協議されたものであった」と伝えた。

Source

バイデンが電話をかけるのは朝10時頃…韓国では深夜

やっぱり、今日もなかったんですか?この記事は、昨日みたいですけど・・・。

バイデンは朝10時の電話を好むそうだからな。その時間じゃないとシャキッと頭が目覚めないからだという。韓国の時差は日本と同じだから必然的に0時を回るが、夜が明けても何の報道もないのはそういうことだ。

じゃあ、ホントに無視されてしまったんですね・・・。ムン大統領は、早く辞めた方がいいのでは?

残り1年と少しの任期しかないがな。完全に消化試合となるが、その消化試合の中で屈辱的な出来事を味わうことになる。昨日コロマガ日本支部でも書いたとおりだ。

ムン大統領の任期が5年間なのが、いけないんです!アメリカと同じように4年間なら、そこまで恥をかかずに済むと思います。

4年2期制の方が政治は安定するよな。1期で終わるリスクもあるけど。韓国の場合強制的に1期限定だからどうしても政治が分断されやすい。その分米国の影響を強く受けるが、その米国のバイデンからこうして冷遇されている。

絶望的な状況ですね・・・。でも、ボクはガマンします!

電話自体がもう来ないのではないかとの声も

ネットユーザーの反応です!
・アメリカの中で、韓国のプレゼンスが明確に低下しているのは確かです
・習さんの訪韓を望むのに、アメリカと仲良くしようとするのは虫が良すぎます
・会談自体がないのは、さすがに異常だと思います
・もう電話は来ないのでは?韓国はアメリカにとって不要な国です
・バイデンさんとしては、もう敵国だと思います
・アメリカからすれば、ムン大統領の親分が誰だか分かったと思います
・韓国に対する期待感が希薄です。今月中には電話をくれるのでは?

この調子で延々と放置され続けて電話自体がなかったらパニックどころの騒ぎではないよな。俺の予測では遅くとも今週末までには電話が来ると思っていたが、それ以上に遅れるとなると歴代最長が確定する。

もし今電話があっても、日本と差を付けられてしまったので、手遅れですよね・・・。やっぱり、ムン大統領は習さんとの会談で失敗しました。

中国共産党100周年を祝う無神経さは文在寅ならではと言えるね。韓国が米国から優遇されているという幻想をいつまでも信じていたのか知らないが、この調子では本気でどこからも相手にされなくなる。まあ日本にとってはどうでもいい話だがな。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【緊急速報】米国防総省で重大決定

【緊急速報】米国防総省で重大決定

 

バイデン政権が米国防総省を掌握できていないという噂話は、想像以上に厳しい粛清劇となって帰ってきた。オースティン新国防長官が数百人にも及ぶと言われる諮問委員会のトランプ派委員に辞任を要求したのだ。辞任要求に従わない場合どうなるかは明記されていない。バイデン側からすれば単なるゼロベースの見直しだろうが、トランプに忠誠を誓う米軍兵がこれを見て黙っていられるだろうか?

諮問委メンバーに辞任要求 「親トランプ派」を排除 米国防長官
2/3(水) 14:21配信 時事通信

【ワシントン時事】米国防総省は2日、オースティン国防長官が同省傘下の諮問委員会メンバー数百人に辞任を求めたと発表した。

トランプ前政権は退陣間際、40以上ある国防総省の諮問委に次々と「親トランプ派」を起用。こうした人材が政策決定に影響を及ぼすことを避ける狙いがある。

同省のカービー報道官は記者会見で「オースティン長官は(大統領選後の)昨年11月から今年1月にかけて起きた諮問委メンバーの慌ただしい交代を非常に懸念している」と指摘。諮問委の機能などに関する「ゼロベースの見直し」を行うと説明し、大統領や議会に任命された委員を除く全メンバーに今月16日までに辞任するよう求めた。

Source

https://twitter.com/emilytrump21/status/1356825397216772097?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356825397216772097%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210203-00231327547-usa

1月20日を過ぎればこうなるのは時間の問題だった

バイデンの執務室に軍旗が掲げられていないという噂話が数日前から出回っていた。米国防総省との間に隙間風が吹いているのは把握していたから、この話については特に検証をしなかった。今回の記事で米国防総省がバイデンを認めていなかったという話の裏が取れた形になる。だが国防長官と国防総省報道官はそうではない。当然バイデン新政権が新しい人物を送り込むことになる。こうなるのは時間の問題だった。

https://twitter.com/q3np9blue/status/1356794066227273728?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356794066227273728%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210203-00231327547-usa

バイデン政権は今クーデター絡みの情報に神経質になっていることは言うまでもなく、不穏分子とも言えるトランプ派の委員は1人残らず追い出したいと考えるのは自然だ。クーデターが米国防長官をターゲットにしない保証はない。マイケルフリン将軍という人望のある人がいるなら尚更だ。ミャンマーの話は冗談では済まされない。

1月20日を過ぎればこうなるのは時間の問題であった。だからこそトランプ支持者は20日までに行動を起こすことをトランプに求めたが結果は知っての通り拍子抜けであった。トランプがバイデンと比べて豪華絢爛なオフィスで仕事をしている…という情報ほどどうでもいいものは就任式より前には流れてこなかった。新党が立ち上がる気配も一向にない。トランプよ、このまま敗残兵として終わるのか?

https://twitter.com/takarin___7/status/1356533991726145536?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356533991726145536%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210203-00231327547-usa

【速報】バイデン「これはクーデターだ!許せん!」

【速報】バイデン「これはクーデターだ!許せん!」

米国のバイデンがミャンマーのスーチー氏らの拘束を正式にクーデターと認定した。国連安保理の会合でだ。米国含む複数の国がミャンマーに制裁をする意向を示した。ところが中国がこの場で否定的な見解を表明したそうだ。バイデンとしては不正選挙を軍事力でひっくり返すような他人事と思えない動きは何としても封じ込めたいところだろう。皮肉にも中国がその流れを食い止めるという展開となってしまった。

ミャンマーのクーデターで安保理緊急会合 非難声明案に中国が難色
2/3(水) 12:57配信 TBS系(JNN)

ミャンマー国軍がアウン・サン・スー・チー国家顧問らを拘束したことを受け、アメリカのバイデン政権は、正式に「軍事クーデター」と認定しました。一方、軍と関係が深い中国は、国連で調整が続くクーデターの非難声明案に難色を示しています。

「理事国からも明確に懸念が示されました。安保理として声を一つにできるよう望みます」(イギリス ウッドワード国連大使)

国連安保理の緊急会合は2日、非公開で行われ、関係者によりますと、議長国を務めるイギリスが、安保理としてクーデターを非難する報道声明案を起草しましたが、ミャンマー国軍と関係の深い中国が難色を示したということです。声明を出すには全会一致で採択される必要があり、現在、調整が続いているということです。

「アメリカは、正式に選ばれた政府だと宣言したミャンマー軍の行動は軍事クーデターだと認定した」(アメリカ国務省 プライス報道官)

一方、ミャンマー国軍について、アメリカ国務省のプライス報道官は、「スー・チー国家顧問らの拘束を深く懸念している」と非難。そのうえで、イスラム教徒の少数民族「ロヒンギャ」などの人道支援を除いて、ミャンマー政府への支援の制限に向け、見直しを進めていると明らかにしました。(03日10:42)

Source

ミャンマークーデターとバイデンに対する認識の違い

この大いなる矛盾には案の定多くの突っ込みが入っていた。それと同時に政治的スタンスや見識の違いも明らかになる。ミャンマーのクーデターでどちら側を何のために非難するかは見ていてとても参考になる。自分にとっての正義は何か、国益を優先するとは何かを身をもって考えるいい機会だ。

既にバイデン政権もクーデター認証済で全て止めたので圧力掛けてくれると思います。

 

https://twitter.com/JoeBidenMyAhero/status/1356860329448198144?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356860329448198144%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210203-00211327540-china

 

 

 

 

 

 

 

興味深い情報を見つけた。ミャンマーのクーデターは中国が主導したとポンペオ国務長官がFOXで話していたそうだ。事実ならばポンペオ国務長官は正しい見方をしていることになる。一方で選挙に不正があった懸念も示している。果たしてバイデンがどういった制裁を実施することになるのか?注目すべき時だ。

 

 

 

 

共同通信の自演もバレて赤っ恥という思わぬ収穫もあり…www

 

 

 

【緊急速報】トランプが署名した大統領令13848、2月1日発効

【緊急速報】トランプが署名した大統領令13848、2月1日発効

ワトソン君が探してくれた情報だ。ツイッター界隈でまたもや怪しい噂が流れてきた。例のトランプが2018年に署名した大統領令13848が2月1日に発効となったらしい。2020年11月3日から45日経過した日が12月18日であり、さらに45日経過した日付が2021年2月1日だからだそうだ。よく分からないが察しろということだろう。トランプ陣営により何が起こされるかに注目しなければならない。

2月1日から大量逮捕と株価の暴落が始まるらしい

すみません、こんな情報でもいいですか?さっき見つけたトランプ大統領の大統領令なんですけど・・・。

大統領令が発効という奇怪な噂話は昨日から把握してたが、そもそも現職の大統領がバイデンなんだからトランプにできることは何もないんじゃないか?と思うね。それに外国からの選挙干渉だとみなされたのは例のウクライナ人の方じゃないか。

確かに・・・。

でも、この話がドンドンツイッターで広まってて、2月1日からトランプ大統領が復活して、アメリカ軍が動いて、大量逮捕が始まるって言ってるんです!

まともに信じていいネタではないがwww まあ付き合ってやるとするか。この大統領令13848は2018年に署名されていて、外国からの選挙不正が確認できた場合いつでも発効できるという認識だ。それで今回11月3日の投票の過程で中国が介入して不正をやらかしたという話になっている。だが実際には…

実際には、ジュリアーニさんの知り合いの方でしたっけ?

そうそう。例のハンター絡みのネタの方が海外勢力の介入によって引き起こされたものだという話で終わっていたはずだ。その辺の過程をまるっと除外したのか?

靴沢さんがそう言ってるので、間違いはないと思ったんでです。

この噂の出所を探ってみようぜ。さっきBurned Asiaでも同じネタが取り上げられているのを確認した。見てくれるか?
ウクライナ人がすでに対象になっている件はどこに?

バーンアジアの記事を読みました!ツイッターのソースがいくつかあって、フォロワーは500人でした・・・・。株式市場が、暴落するって言われてます。

暴落暴落って言うが昨日は上がったけどな。つまり株式市場の暴落=トランプの復活ということで決まりと。そういう話でいいのか?

あと、バチカンから押収した金塊だそうです!

ソースなしwww まあ潔くていいんじゃないかね。それはともかく大統領令13848はすでにウクライナ人が対象になっているという点だけは押さえておかないとな。そこは調べた?

今気付いたんですけど、1月12日の時点で発動してるなら、それより45日前には報告も終わってるって事ですよね?

そういうことになるね。このウクライナ人はハンターネタを流したことでバイデン陣営を妨害したと見なされている人だから、そっちはあっさり認められたわけだ。ところがトランプ陣営を妨害したとされる方の不正については一向に認められない状況が続いている。これをどう見るかだ。

じゃあ、期待する動きにはならないかもですね・・・。でも、期待はしたいです!

まあ警戒しておくに越したことはないがね。トランプの弾劾裁判の方も気になる部分だ。それから暴落があるのかどうか。どこかの決算で思いっ切り悪い数字が出れば暴落はあるかもしれない。

トランプ大統領、早く選挙不正を認定して大統領令を発動しましょう!バイデンさん、大統領令を連発し過ぎです!さようなら!

大統領が2人いることになってしまうなwww まあいいか。トランプのストーリーはまだ終わらない、そう考えておくことが重要だ。