【速報】ペンシルベニア裁判官がトランプ陣営の主張を支持!

【速報】ペンシルベニア裁判官がトランプ陣営の主張を支持!

ペンシルベニアがトランプ陣営の主張を一部認め、11月9日より前に本人確認が完了していない投票は集計されないという判決を下したようだ。トランプの主張が一部でも認められたのは何よりも大きい。ここからペンシルベニアの結果をひっくり返せるかどうかに注目が集まる。

結果をひっくり返すほどのインパクトはまだない

この件についてはすでにロイターでも報道されているが、具体的な無効になる票数については判明していなかった。だがこれまで一向にトランプの主張が受け入れられなかったことを考えれば、大きな進歩と言えるだろう。トランプ陣営は少なくとも1万票を無効にすべきだと主張しているらしい。

開票速報ページを見る限りペンシルベニアでは現在ロイター計算で55,000票近くの差がついており、この件だけで結果をひっくり返すのは難しい。また僅差でもないことから再集計を自主的に州が実施することもない。結果に影響が出ないのが明白なことから今回の判断に至ったのだとすれば、トランプ陣営はさらに州を追い詰めなければいけないことになる。トランプ側への温情措置のようなものだとすれば許し難いとさえ言える。

ネットユーザーの意見としてもやや冷静な論調が目立った。延期分が無効となるだけでは、今まで集計された分を覆すことはできないという認識が持たれている。個人認証を9日までに受けていない票がどれほどあるかは見通せず、やはりこれまでの集計が不正でバイデンの得票分が無効になるというレベルのインパクトでなければお祭りにはならないだろう。今はそこまで期待できるかは分からない。

Source

【速報】犬のマイクロチップ情報が不正利用されバイデン票に 米

【速報】犬のマイクロチップ情報が不正利用されバイデン票に 米

ありのままに今知った情報を話す。にわかには信じ難い情報だが、米国のとある女性の飼い犬がバイデンに投票していたという。何を言っているか分からないと思うが、不正開票とか集計ミスとかそんなちゃちな物では断じてない、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったような気分だ。

https://twitter.com/Ayaka_TRUMP2020/status/1325686740175052800?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1325686740175052800%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201113-00171824150-usa

いまや超先進国の米国は犬も投票するまでに

すみません、「マイクロチップ 投票」で検索したら、これが出てきてしまいました・・・。

いやいや大事だよ。いまや先進国の米国は犬も投票する時代だからね。ワトソン君だってトランプに投票しただろ?

気持ちは、トランプ大統領に100回投票したいです!ボクに投票用紙を100枚下さい!

はい不正ww まあこの犬の場合はサービス犬として学校に登録されていて、その時の情報を悪用されてSSNを取得。そのSSNを用いて実際に投票をしたということだからな。オンラインシステムで投票済みだと確認できたようだ。

SSNって、何ですか?

Social Security Number(SSN)な。犬のマイクロチップ番号をそのままSSNとして使えるのは初耳だが、俺は犬を飼ったことがないからよく分からない。人によっては常識なのかもしれない。

そうなんですね・・・。マイクロチップの番号は、ボクは知りません。

まあ体の表面に書いてあるわけじゃないからな。機械で見ないと分からないだろう。だがこれがもし事実だとすると投票率が100%を超えた謎も明らかになると思わないか?
不正という段階を超えているとワトソン君

じゃあ、他にも犬が投票してるんですか?

それを疑わないといけない状態だね。俺もにわかには信じ難かったが、1ミリでも不正の疑いがあるのならば追及しなければいけない。不正をすべて完璧になくしてこそ公平な選挙を実現できることになる。

不正という段階を、超えてると思います・・・。アメリカは、ヘンな国になってしまいましたね。

返信部分をまとめました!
・そのうちに猫やネズミ、馬やトナカイまでリストに上がりそうです
・虫も投票したかもしれません
・次は火星人が投票してると思います
・アメリカは先進国ですね。犬にも投票させるなんて
・意図的な入力も山のようにありそうです
・犬まで投票してしまいましたね。まともな選挙ではありません

ボクは、犬も投票できる世界が理想です。考え方を変える事にします!

あっそうww 今回のはいずれにせよ不正だからな。法改正して犬にも選挙権を与えればそれでいい。

肝心のマイクロチップの投票用紙は、噂に聞いた人のツイートしか見つかりませんでした・・・。これって、やめた方がいいですよね?

うむ。フェイク認定される恐れがあるね。一応ここでやめておこう。犬の方が話としては面白い。真実性はともかく面白い。次へ進もうか。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】トランプ270万票が不正集計機で除外されていた!

【速報】トランプ270万票が不正集計機で除外されていた!

トランピアンズのAyakaによれば、全米でトランプ票が270万票も消えてしまったそうだ。ペンシルベニアだけで221,000票がトランプからバイデンに切り替わり、さらには941,000ものトランプ票が消されてしまったという。不正集計機のドミニオンによってだ。事実なら許されることではないだろう。

https://twitter.com/Ayaka_TRUMP2020/status/1326936617798438913?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326936617798438913%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201113-00154224145-usa

不正集計機ドミニオンのオーナーは民主党関係者

バイデンさんの話題を探したつもりだったんですけど、よく考えたらトランプ大統領の話題でしたね・・・。

どちらとも取れるね。ここでは米国のドミニオンという不正が疑われる集計機についての話にしよう。数字の出所は不明だが、トランピアンズのAyakaによれば270万票もの大量の票が全米で消されてしまったという。

すごい数ですよね!ペンシルベニア州だけで、22万票も削除されてしまったみたいです。そこまで多かったら、トランプ大統領が逆転で圧勝できます!

具体的な”削除”の方法についてはドミニオンの作動でということだろうね。他の州でも435,000票がトランプからバイデンに切り替わっていたと。確かこの集計機のオーナーは民主党のペロシ議長の関係者という話だったよな?

そうみたいです!トランピアンズの間では、有名な話だと思います。ヒムラーさんとブラーさんが共有してました。

 

トランピアンズの顔と名前をすっかり覚えてしまったね。もはや定番の顔ぶれだ。俺はまったくこんな集計機の存在なんて知るよしもなかったから、彼らの情報共有ネットワークは相当なものと言える。
韓国でも似たような不正集計があったと話題に

返信部分をまとめました!
・選挙違反どころか、反逆だと思います
・いつも情報をありがとうございます。ホントなら圧勝だったんですね
・まともな投票なら、トランプ大統領の楽勝でした
・トランプ大統領の再選を、楽しみにしています
・もうクーデターですね
・不正が1件でもあれば、アウトだと思うのは違いますか?
⇒ 不正の規模を伝えて、相手がどのように出るかを見るのも大事です
・4月の韓国の総選挙でも、機械の不正が話題になっていました

韓国に飛び火ww 確かにあの時も不正集計で文在寅が勝ったと言われている。韓国を絡めると途端に追及の手が弱まりそうだから注意した方がいいがね。

アメリカと韓国を同じにしては、いけないと思います!ちょっと気になったので、取り上げてみました。

今のところバイデンは韓国に都合悪いということにされてて、一部の左寄りもトランプを支持し安倍元首相を批判しているのも見かけた。韓国を絡めない方が俺はいいと思うがね。まあいいや。マイクロチップの話はどうだ?

この次にやろうと思います!今日も色んな話が沢山出てきて、混乱しそうです・・・。

もしすべての票にマイクロチップが仕込まれているなら、不正なんて一発で明らかにできるはずだからな。それを分かっててバイデン陣営を泳がしているということになる。大事な部分だからすぐに取りかかろう。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

Source

【速報】トランプ、ノースカロライナに激怒! 「ニセ投票用紙を印刷するな!」

【速報】トランプ、ノースカロライナに激怒! 「ニセ投票用紙を印刷するな!」

トランプがノースカロライナの結果発表の遅さに痺れを切らして激怒している。トランプの勝ちはほぼ明らかなはずだが当確が出ない。裏で偽の投票用紙を急いで印刷しているんじゃないかと疑心暗鬼になっている。再集計でジョージア州も逆転する見込みのようだ。

https://twitter.com/RowJami/status/1326939411943026688?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326939411943026688%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201113-00141824127-usa

ノースカロライナ本選はまだ結果が出てない

すみません、トランプ大統領の事を調べるのを忘れてました・・・。バイデンさんの話は、この後にしたいです!

俺も次にこれこれしようと言った話をあまり覚えていなくてね。まあいい。ノースカロライナの話の延長線上としてトランプのツイートが出てきた。見ての通りノースカロライナでの結果発表の遅さに苛立ち怒りを爆発させている。

昨日は、ノースカロライナでトランプ大統領が勝ったという話が沢山流れてたんですけど、上院選の方でしたよね・・・。

本人自ら否定する形になってしまったね。さらにトランプがこういう言い方をするということは、ノースカロライナでも落とす最悪の事態をも視野に入れていると言える。その上で再集計を狙うつもりだろう。ツイッター社にもこのツイートは係争中だというマークが付けられている。

トランプ大統領は、最後まで諦めないと思います!ジョージア州でも、再集計で勝つと信じてます!

500万票を手で再集計すると言ってるからな。結果が確定するのは12月以降という声もある。そこでもしひっくり返るようなら混乱はさらに大きくなるね。ペンシルベニアとミシガンでも戦う気でいるようだ。

トランプ大統領のツイート、よく見たら「不正」とは書いてないですね!ちょっと意訳が入ってるみたいです。

結果を修正するために多くの票を見つけ出すだろう、つまりニセの票を増やすだろうという風に解釈できるけどね。投票日がとっくに終了しているのに票を見つけ出せるわけがないからな。
英語圏では冷ややかなコメントが多い

影響力のある人がこのトランプのツイートをリツイートしてないから、元の英語の返信を探るとするか。できるか?

やってみます!
・トランプ大統領は、今は負けを理解してるみたいです。カイトランコリンズさんのレポートです
・ミシガン州とペンシルベニア州は、両方の票を数えたし、選挙の過程は適法でした
・証拠があります。ドミニオン、ハマー、スコアカードです。私はアメリカ人が巨大な不正選挙に気付く事に自信があります
・誰があなたをドアの外にエスコートするかを推測して下さい

あと、こんな絵をアップしている人がいました・・・。

https://twitter.com/SomeRandomGuy5/status/1326879044592414720

これはww トランプは弾劾はされてないと思うがね。彼らの中では弾劾されたことになってるのか。いやはや何とも。

共和党の方が、短期の人は多いんですね・・・。意外です。トランプ大統領、過去の大統領にソックリになってしまいました。

英語圏では不正を追いかける人は少数派になりつつあるのかもね。そうだとしても可能性がゼロじゃない限りは油断しない方がいいと思うがな。あらゆるケースを想定しながら事態の推移を見守るべきだろう。

そうです!トランプ大統領は、ここから逆転するんです。ノースカロライナ州とジョージア州とアリゾナ州で、不正を暴くんです!
トランプ逆転の手段は大統領選とは限らない

まあそれはいい。俺もトランプがこれで終わるような男だとは思ってないから。必ず逆転の機会を伺うと思っておいた方がいい。それにトランプ逆転の手段は何も選挙とは限らない…

じゃあ、ひげのおじさんも呼ばないとですね。楽しみにしてます!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

Source

【速報】バイデン、味方から追い詰められるw

【速報】バイデン、味方から追い詰められるw

BLM運動の創設者がバイデンに書簡を送ったそうだ。BLM運動がバイデン陣営に6,000万票をもたらした、よって”お礼”が欲しいという主張だ。お礼ではなくお札の間違いだろう。バイデンも厄介な集団に巻き込まれたものだ。

これまで渡していた資金が途切れたか

今は、バイデンさんの名前で探した方が色々見つかります!BLM運動って、バイデンさんの味方ですよね?

そういうことになっているね。味方であるがゆえにあれこれ要求されるというのは何ともバイデンらしいというか。すでに多くのマスコミが当確を出しているし、このタイミングで感謝の気持ちを表明してもいいとは思うがね。

でも、お金をもし渡したら、買収したと批判されるような気もします。

確実に突っ込まれるわな。だが逆に今までバイデン陣営がお金らしきものを渡していなかったという証明と受け止めることもできる。その意味ではクリーンなのかもしれないが。

トランプ大統領には、突っ込まれそうですよね・・・。今までもお金を渡していたに違いないって、言うと思います!

今まで見返りがあったのに、それが途切れてるぞ!もっと渡さないと見返りの事実を暴露するぞ!ということなのかもしれない。真相は分からないが、何らかの計らいはあると思うね。

ワシントンの道にペンキを塗るのって、結構お金がかかりますよね?ペンキ代だけでも、出してあげて下さい!

ペンキ代とその修繕費用100年分とか請求したりしてなww まあバイデンの後援部隊には富裕層が多いらしいし何なく払えるだろう。バイデンの懐は痛まずに済みそうだ。
もし事前に渡していたなら何らかの罪に問われそう

返信部分をまとめました!
・ゆすられ、たかられます
・人民元でもらったらどうですか?
・お金の切れ目が、縁の切れ目です
・その程度の関係だったんですね
・そうなると思いました
・分かりやすい答え合わせです
・まだもらってなかったんですね
・ホントなら、汚い票だと思います

二通りの解釈があるよな。お金が尽きたから早くよこせと催促してるのか、あるいは急に欲が出てお金をもらう方針にしたのか。前者ならば何らかの罪に問われる可能性があると思う。

もし捜査して何もなかったら、潔白だと思うので、逆にいいと思います!FBIにも動いてもらった方がいいです。

バイデンの後援者の誰かが引っ掛かりそうな気はするね。バイデンとしてはBLMデモが激化したのはトランプのせいだという認識であって、それを裏で扇動しているわけではないとは思うがね。可能性はゼロじゃない。

陰謀論では、ジョージソロスさんが怪しいっていつも言われてます!ホントかどうかは分かりません・・・。

バイデンネタはもう一つあるんだよな?すぐにこの後取り上げよう。不正疑惑もまだまだ出てくる状況だから目が離せないね。

ホントですね!諦めるのは、まだ早いと思います。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】米選挙サイト、ペンシルベニアの結果を更新! まさかの展開に!

【速報】米選挙サイト、ペンシルベニアの結果を更新! まさかの展開に!

ワトソン君にノースカロライナの情報を探ってもらったところ、リアルクリアポリティクス(RCP)が結果を更新していたことが分かった。ペンシルベニアの20人を確定させてバイデンに当確を出していた…。途中までひっくり返る可能性もあっただけに、まさかの残念な結果となってしまった。

RCPはトランピアンズの心の拠り所だった

この話は、ノースカロライナ州とは関係ないんんですけど、ペンシルベニアの20人をリアルクリアポリティクスが確定させてしまったみたいです・・・。

偶然見つけたショッキングな情報だね。俺もここからトランプが逆転していくシナリオを想像したが、結果はまさかのバイデン当確だ。トランピアンズはRCP(リアルクリアポリティクス)の結果を拠り所にしていただけにこれは大きな敗北と言えよう。

確かに・・・。

「リアルクリアポリティクス」でざっとツイッターを探して見ると、まだ何とかなるという雰囲気が一昨日辺りまであった。だが事態は急変してしまったわけだ。

 

これって、最初からリアルクリアポリティクスは259のままだったと言ってる人と、バイデンさんを284にしていたと言ってる人がいて、紛らわしいです!

情報が錯綜してるね。だが今現在の数字は279で確定だ。画面のスクリーンショットもある。まあ俺はRCPなんて当てにしてないけどな。ロイターやFOXの結果を表示している開票速報ページで分かることだからだ。

【速報】米選挙サイト、ペンシルベニアの結果を更新! まさかの展開に!

じゃあ、まだ何とかなりますか?

不正な集計と開票作業を解明し、法廷闘争に持ち込むことに期待するしかないね。さっきも話したように筆跡の件は再確認が必要だ。マケナニー報道官がは?負け?何~?喧嘩売ってんの?というスタンスでいる限りは戦える。

口調が怖過ぎます(笑)
ペンシルベニアでも再集計は実施されるのか?

注目はペンシルベニアでも再集計が実施されるかどうかだね。この票差では通常の手続きでは実施されないと思うが、トランプ陣営が粘って不正の証拠を出せば何とかなるかもしれない。

https://twitter.com/gurudone_KH/status/1327007717328777218

すみません、返信部分があるような人が、全然この話をツイートしてませんでした・・・。まとめられないです。

普通のツイートを束ねてもいいぞ。何らかの反応が欲しいところだ。

分かりました!ちょっと待って下さい。

まとめました。ホントにさっきの話みたいで、まだ気付いてる人が少ないみたいです。
・トランプ大統領の支持者の心の拠り所だったリアルクリアポリティクスで、バイデンさんがいつの間にか過半数を超えてました
⇒ ペンシルベニアみたいです。州最高裁で訴えが却下されてたから、ほぼ確定と思ったのかもしれないです
・ペンシルベニアを青にしてしまいました。バイデンさん当確の流れで悲しいです
・不正はなかったと判断されたみたいです。残念です
・アリゾナもバイデンさん有利になって、トランプ大統領は苦しくなりました。不正票の証明も、12月8日まで粘るのは苦しいです

ご苦労。やはり残念がっている人は多いようだね。俺もまさかの展開で残念に思う気持ちを尊重したい。ここからのトランプ大逆転劇を誰もが期待していたはずだ。

でも、黒井さんのシナリオでは、ここまでは想定内ですよね?

まあな。予言者クロセリーノは敗北したが、しかし大予言は当たることになると思う。クロセリーノでも予想できないほど劇的な展開が待ち受けているからだ。このことはクロセリーノの意志を引き継いだ黒井が新・コロマガ米国支部第4号で仕上げている。

トランプ大統領の動きも、確認した方がいいですよね?表に出てコメントを出さないみたいです。

ふむ。それもそうだな。トランプ陣営の周辺ばかりでトランプ自身の声がない。ツイッターは連日更新してるようだがね。トランプの主張も聞いてみることにしよう。あとマイクロチップの件な。

分かりました!トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

 

【速報】ミシガンの筆跡不正説に関する驚くべき情報が明らかに!

【速報】ミシガンの筆跡不正説に関する驚くべき情報が明らかに!

米国在住の町山氏が大統領選の集計システムについて言及し、その中で筆跡鑑定や投票率について触れていた。この話が正しいならば同一の筆跡が何十票もカウントされるということはないようだ。だがホワイトハウスのマケナニー報道官が筆跡について触れている以上は疑ってかかるしかない。実際に黒井は他人のサインを真似る人を目撃したことがあるし、筆跡を似せるソフトも開発されていることが分かった。同じ筆跡が数十票という話とはやや違うが、何らかの不正を疑う余地はあると言える。

町山智浩 2020年アメリカ大統領選挙・開票終盤の見どころと不正の困難さを語る
2020.11.06

町山智浩さんが2020年11月6日、自身のYouTube動画『町山智浩のアメリカ急報』で開票が終盤を迎えている2020年アメリカ大統領選挙の見どころを紹介。ペンシルバニア、ジョージア、ネバダの情勢を紹介しつつ、今回の選挙がシステム上非常に不正が困難であること、そして厳重にチェックをしているために開票作業に時間がかかっていることを話していました。
・・・

だから二重投票とか、あり得ないんですよね。このシステムのせいで、逆にウィスコンシン州では、その投票者登録というのを投票日の当日にもやれるので。だから実際の投票数がその前の投票者登録数よりも超えちゃったんですね。でも、それはすぐに修正されました。というのは、当日に投票人登録した人の分が投票人リストの中に入ってなかったからなんですよ。だから、その人数が一時的に100パーセントを超えたんですけども、そのあとにちゃんとその人数もリストに入ったんで、完全に一致しました。

というか、完全にその投票人登録と投票が一致しなければ、投票としてカウントされないので。だから絶対に不正が不可能なシステムになっているんですよ。「票を盗んでどこかに捨てる」とか、そういうことはできないんですよ。1個1個、見ているんですよ。こうやって。うちは娘が郵便投票したんで、全部封筒とかを見ましたけれども。で、そのサインが一致しているかどうかの鑑定の仕方っていうのも、ちゃんとインターネットに出てるんですけど。

歳を取って手が震えたりして字が……サインってどんどん変わっていくじゃないですか。癖が付いて。そうやってサインがどんどんどんどん変わっていって元のサインよりも歪んだとしても、その人が同一であることを判定するか筆跡鑑定のテクニックっていうのはマニュアル化されていて。それで全部集計してるんですよ。で、「集計にめちゃくちゃ時間がかかる」って言われているのはそのせいなんですよ。

だから具体的には「G」の書き方とかね、「Y」の書き方とか。いろんな癖がありますね。「M」の書き方とか。癖のある文字に注目してチェックするんですよ。同じかどうか。あとは「○」なんかも書き方はみんな人によって違うんですね。「O」とかね。あとは「i」の点の打ち方とか。そういうのでみんな癖があるんですよ。そこをポイントとして見ろってことになって筆跡鑑定をして1個1個確認してるので、不正ってできないんですよ。
・・・

https://miyearnzzlabo.com/archives/69594

YouTube video

YouTube video

やろうと思えば筆跡は似せられると思う

筆跡で見つかったのは、マケナニー報道官の記事と、この町山さんの記事だけでした・・・。

マケナニー報道官に対する明確な反論ということになるね。1週間前の反論だけど。つまり論破済みだった話をマケナニー報道官が蒸し返したとも言える。

これって、ホントにホントなんですか?州ごとに、集計の方法も違いますよね?

共和党の言い分だと監視員が不当に退場させられたり、共和党が認証してない集計機が見つかったりしたという話だからな。通常のルールが守られていない可能性にも言及した方がいいとは思う。

筆跡って、似せられますか?この記事を読んでも、まだ納得できないです。

ここだけの話だけど、他人のサインを真似て申請書にサインするような輩はいるよ。米国とは限らずどこでもそう。書類の代理申請なんかでは安い業者だとありうる。俺は自分のサインはやや簡略化してるから、真似されても多分気付かないと思う。

トランプ大統領のサインは、どうですか?

練習すれば多分そっくりに書けるよ。ステューシーというストリート系の米国アパレルブランドがあるんだけど、あのロゴマークを何百回と試してスウェットに描き入れたりしたこともある。当然私的利用目的でだ。トランプのサインと若干雰囲気が似ている。
監視員も眠気と戦っていて気付かない可能性

だから気合いを入れて不正をやろうとすれば監視員の目をすり抜けることは可能だと思う。監視員も何百何千というサインを深夜まで目にすることになるから、細かな違いを見ようとしても気付かない可能性はあるね。

じゃあ、システムの問題がないとは言い切れないんですね・・・。

探してみたら案の定あった。サインを再現できるソフトが存在するらしい。2016年時点でこれなら2020年はもっと進化してるだろうね。

悪用厳禁! 筆跡を完ぺきに再現できるソフトウェア
2016.09.06 21:06
・・・

そこで開発されたのが、人の筆跡のユニークな部分をすべて再現できるアルゴリズム「My Text in Your Handwriting」。開発したのはTom Hainesさんたちが率いるユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のコンピュータ科学者たち。筆圧や、文字同士のくっつき具合や垂直方向と水平方向での配置などの要素を再現するソフトで、単語によって変わってくるアルファベット同士の間隔も反映し、手書きのような筆跡が再現されるという仕組みです。

My Text in Your Handwritingで誰かの筆跡を複製するには、少なくとも1段落分の手書きサンプルが必要になるとか。なので、手書きのノートなんかはとっくに捨てていて、メールしか使わない人なら偽造される心配はなさそうです。

こういったテクノロジーの話を聞くと悪用の心配をしてしまいますが、医者のカルテや処方箋、裁判の証拠などの偽造のためではなく真っ当な活用例もあります。例えば、脳卒中の発作による後遺症を抱えた人や書く能力を失った人であっても手書きの手紙を作れる、さらに漫画やグラフィックノベルではクリエイターの筆跡を残したまま翻訳版を出すためのツールとして使えるとのこと。

使い方さえ間違えなければ素晴らしいツールですよね。そう、悪用されなければ…。

Source

サインって、印刷できるんですか?

そもそもそこからだよな。下手すると人の手が介在しないまま偽造サインで投票される危険性もある。トランプ陣営はそこまで考慮しながら具体的な証拠を掴んだということになる。陰謀論だと思い込んでいた投票用紙マイクロチップ説が現実味を帯び始めてきている。

確かに・・・。マイクロチップの話、もっと調べた方がいいですか?

今回のように有用な話題に発展するのであればぜひ。よろしく頼む。

分かりました!トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【朗報】トランプ陣営「ミシガンとペンシルベニアで数十万票が無効になる」

【朗報】トランプ陣営「ミシガンとペンシルベニアで数十万票が無効になる」

トランプ陣営のジュリアーニ元市長がツイッターでミシガンとペンシルベニアの数十万票が無効になるだろうと宣言した。ホワイトハウスのマケナニー報道官も同様にミシガンの不正を追及していて、トランプ陣営が不正選挙を暴くために連動していることが分かる。具体的な動きは週明けか?

トランプ陣営が不正追及に向けて連動している

ズーム、買えました!代わりにあの金の株を売りました!良かったです。

おお。株の報告か。それはめでたい。ズームってマツダのZOOM-ZOOMだっけ?

何でもない。ジュリアーニ元市長が数十万票無効の可能性に触れているようだね。主にミシガンとペンシルベニアでだ。

そうみたいです!この時間は、それ以外はあまり見つかりませんでした。

ミシガンについてはホワイトハウスのマケナニー報道官も連動しているように見えるね。同じくさっき送ってくれたこの情報を見る限りみんな真剣だ。

やっぱり、具体的な証拠があるんだと思います!234ページの証拠があります。

偽証罪と書かれているが、もしこれらの宣誓供述書が虚偽だとすればトランプ陣営の誰かが逮捕されてしまうことになる。つまり本物である可能性が高いわけだ。

筆跡が同じというのは、具体的な画像を見たいです!ボクは文字が書けないので、筆跡という概念がないんですけど・・・。

ワトソン君は毎回筆跡が別人判定されそうだなww 汚字であっても通常判定はできると思うけど。意図的に筆跡を別人風にしない限りね。
マケナニー報道官をバービーと呼ぶのはやめよう

この筆跡の件は次の記事で詳しく検証したい。ここではひとまず返信部分を拾ってくれ。

分かりました!

まとめました。少し前の情報みたいです・・・。昨日の電話会談の話をしてる人が多かったです。
・加藤さん、情報キャッチが遅いです
・一気に行ってほしいです
・早く安心したいです
・バイデンさん、今頃は冷や汗をかいているのでは?
・バイデンさんは、大統領に就任できません
・今の状態だと、トランプ大統領が逆転しても全然報道しないと思います

ふむ。もう一つのマケナニー報道官の方は?

バービー最高?と書いている人がいました!バービーって何ですか?

バービーねえ。どうしてもYES!フォーリンポリシー!の方が出てきてしまう。いや分かるけど。関係ないけどあのギャグを披露して以来フォーリンポリシー消えたよな。日本で取り上げられなくなった。

確かに!黒井さんのおかげです。日本の事を批判したので、仕方ないと思います!

まあいい。引き続き筆跡不正の話題に入るとしよう。ひとまず締める。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】アリゾナでも投票機の不正が発覚!

【速報】アリゾナでも投票機の不正が発覚!

アリゾナでも投票の不正が発覚しそうな気配だ。ショッピングモールの一角で見てのとおり投票機が粗大ごみ同然に放置されている。“投票用紙カウンター”というのは集計機のことだ。共和党の認証を経ていない不正な機械だったらしく、不正な投票や開票の温床になっているものと思われる。

共和党の認証を通していない機械を使ったのが問題

アリゾナは、当確が出たと言ってる人もいるし、よく分かりませんでした・・・。これって、どういう意味なんですか?

まずこのスト◯ップモールというのは説明が必要だね。いわゆるショップロットとかと同じで、小規模で道路に面しているモールのことだ。アレではない。

それはいいとして、アリゾナの小規模なショッピングモールで投票機と集票機が捨てられていたと。投票用紙カウンターというのは数えるのカウントで集票機のことと思われる。

捨てられていたって事は、票が捨ててあったのとは違うんですか?

おそらくね。機械が放置されているだけなら特に問題にはならないが、その機械で不正が発生しないための両陣営の署名が欠けていたというのが問題の根幹だね。要するに共和党が承認していない怪しい機械を使ったってこと。

そこまで読み取れるのは、記事を読める黒井さんだけですね・・・。ツイッターだけだと、チンプンカンプンです。

一応元ツイート。多分これだけ見ても何が問題なのかよく分からないと思う。記事全文を翻訳ソフトにぶち込んででも読む努力は必要だね。

モールの部分でネットユーザーも困惑状態

返信部分をまとめました!
・集計を遅らせて12月まで引っ張って、マスメディアで既成事実を作るつもりですか?
・捨てた人は、どうしてそんな場所に捨てたんですか?
・メチャクチャですね
・問題があるのが日常化しています
・アリゾナ州は訴訟フェーズになっていて、その中で争われます
・スト◯ップモールって、すごい場所で見つかりましたね。何でもアリです
・捨てるというのは、証拠隠滅にしても杜撰ですね

バキューンww 一部伏字にさせてもらう。やはり勘違いするわな。こういうところからフェイクが生まれるから注意した方がいい。真剣であればあるほどね。

ボクには、何が何なのか分からないので、黒井さんが頼りです!

何がどう滅茶苦茶なのかがいまいち伝わっていないから問題点を整理すると、この集票機と投票機が確かにマリコパ郡の選挙で使われたという根拠が必要になるね。それから共和党の認証を経ていないというだけでは不正を追及するには弱い。やはり票そのものが怪しいとか捨てられていたとかいう情報を中心に探した方がいいと言える。

あと、テキサス州も訴えるみたいです!ドンドン不正の疑惑が増えて行きますね・・・。どこかは諦めて、集中した方がいい気もします。

ふむ。都市部での不正投票が全米共通の問題になりそうな勢いだな。まさに支持層の分布と一致する。今日はもう一つ位不正疑惑を出して締めるとするか。連日ハイペースの更新作業だがここが踏ん張り時だ。

分かりました!もっと、頑張って探します。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

Source

【速報】ミシガン州の票が不正まみれ! 「すべて同じ筆跡」「何度も集計機にかけた」

【速報】ミシガン州の票が不正まみれ! 「すべて同じ筆跡」「何度も集計機にかけた」

ミシガンでも次々と不正情報が出てくる。ワトソン君に探してもらったものだ。ある60票の束がすべて同じ筆跡で書かれていたり、別の50票の束は何度も繰り返し集計機にかけられたりしたという。共和党の監視員が邪魔されたという情報もある。すべて宣誓供述書に書かれたことだそうだ。

ミシガンも不正だらけか?

ホントに毎日出てきますよね・・・。モンダさんが、1番頑張ってる気がします!

だから門田(かどた)だっての。好きなように呼べばいいとは思うが。

これって、誰かが代理で投票したって事ですよね?不正だと思います!ミシガンも、不正だらけです!

有権者に票を配送する前に何者かが偽物の票を使って投票したのかもね。さっきもあっただろ?投票用紙が郵送された当日に返送通知があったと。郵送すると同時に通知を出せば有権者は投票する機会を失う。

じゃあ、その話の続きですね!マケナニー報道官だから、信用できると思います。

浜崎あゆみとローラを足して2で割った…と言おうとしたがローラは辺野古発言でそっち側だと分かったからやめよう。確かに報道官自ら出張ってきたのは珍しいね。よほど確かな証拠があるんだろう。

黒井さんが、前に「負けなにー報道官」と言ってたのが、印象的でした!やっぱりダジャレ王だったと思ったんです。

何の話かなwww 確かにおやびんの負け?何~?喧嘩売ってんの?とは言いそうだけど。そこはどうでもいい。
GPS付きチップを投票用紙に埋め込んだ噂話も

動画付きのソースも見つけた。トランピアンズのこたママだ。

返信部分を、まとめました!
・こういう部分は、地上波は全部カットします
・今朝の日テレのスッキリでは、こういう不正情報は全部ウソだって言ってました
・最後に勝つのは正義です
・何らかの大組織にまで辿り着くのが理想です
・どうしてテレビで言わないんですか?
・マケナニーさん、素敵です。負けなにー!
・GPS機能付きのなのチップは、荒唐無稽な話ではありません
・形通りの捜査なんて必要ありません。対策を講じられる前に、事情聴取しましょう
・真相や透明性、公開性を求めるのが報道官の鏡です

負けなにーwww 考えることは同じだな。まさか日本人受けを狙った人選だったのか?

多分そうだと思います!見た目で評価してる人も、多いみたいです。ボクには、あまり分からないんですけど・・・。

そしてGPS機能付きのチップとは何だね?どういう話が出てきてるんだ?そのツイートを教えてくれ。

これです!投票用紙に埋め込んだという噂が、ホントなんじゃないかって思います。

https://twitter.com/ana71643718/status/1326736167295877121

ほほう。日本の日立が協力か。仮にそうだとするとさらに面白い展開になる。国家機密だから世界に見える形で実証してもらうのは先になるとかか?

そうだといいです!きっと、全部追跡が終わってるんだと思います。GPSがあるから、ごみ箱の票も見つかったんです!

辻褄は合ってくることになるね。そうか…まあここから先に進めるかどうかは法廷闘争次第と言える。ミシガンの裁判所は素っ気ないようだが、次の展開を期待するとしよう。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

Source

 

【速報】ペンシルベニアの郵便局員「私は告発を撤回しません。WPの報道はフェイクだ!」

【速報】ペンシルベニアの郵便局員「私は告発を撤回しません。WPの報道はフェイクだ!」

昨日あったペンシルベニアの郵便局員の告発がフェイクだったという件だが、当の本人が否定していることが分かった。ワトソン君が見つけてくれた。告発も撤回しないという。どうやら裏で脅されている可能性があるらしく、並々ならない圧力がかかっているという。

本人は告発を諦めていない…脅された可能性も

これです!郵便局員の告発が取り下げられたというのは、ウソだったみたいです。

それでこのツイートの返信部分に具体的な話が書かれてたんだろ?脅されてるらしいじゃないか。

そうみたいです・・・。フォロワー数90万人の人が、インタビューをしてました!

https://twitter.com/socool384/status/1326480130768736256?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326480130768736256%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

これを見る限り本人は告発を諦めたとは思えないね。やはり何らかの圧力をかけてもみ消そうとしたのかもしれない。そうなればますます怪しいということになる。

リチャードホプキンスさんのツイートも、探してみます!

よろしく頼む。本人の声を効くのが最短の近道だからな。まっとうな訴えが脅しに屈することがあってはならないと思う。
“ワシントンタイムズ”がこの件を報道

すみません、どうしても本人のツイッターが見つかりませんでした・・・。その代わりに、新しい記事が出てきました!

https://twitter.com/mei98862477/status/1326369125975781378?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326372366851731457%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

https://twitter.com/mei98862477/status/1326372366851731457?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326372366851731457%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

でかした!残念ながらこの動画では具体的なテープの内容は明らかにはならないが、こういった話が出てきたことはワシントンポストへの明確な反論になる。

ニューヨークポストと、ワシントンタイムズが、トランプ大統領寄りですよね?紛らわしい新聞です(笑)

それそれww この件はかなり多くの人数に広まっているから、隠し通すことは難しいと思う。来週辺りにも何らかの動きが出ることを期待したいね。

返信部分です!
・よく録音しましたね!それがなかったら、信用されなかったかもしれないです
・これは映画になりますね。映画化できると思います!
・ワシントンポストは、焦っています
・CNNもです
・FBIもグルだと思います
・組織ぐるみの不正だと明確になりました
・日本みたいですね

またそういう余計なことを…日本の話はやめてくれ。トランプ支持者には左寄り勢力が多いと誤解されかねない。

返信部分で、募金サイトが閉鎖されたって言ってる人がいるんですけど、今見たら普通に見れました!

https://twitter.com/mei98862477/status/1326421021235290114?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326421021235290114%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

普通に見られるね。今は160,000ドルの募金が集まっているようだ。一時的にアクセスが集中したんじゃないかな?そういうことはよくある。

あと、トランプ大統領自身もリツイートしてました!

https://twitter.com/kutabarepayokud/status/1326531403291402241?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326531403291402241%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

大統領自らお出ましかww これから色々と動いていくということだし、まずは告発内容に期待しようじゃないか。ペンシルベニアが今熱い!