米海軍、原子力空母で艦載機の離着艦訓練公開

米海軍、原子力空母で艦載機の離着艦訓練公開

[ad_1] 米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンの甲板に着艦する艦載機=22日午後、日本南方沖  米海軍は22日、横須賀基地(神奈川県横須賀市)を5月に出港し、インド太平洋地域で警戒任務中の原子力空母ロ…

トランプ「韓国サムスンが関税を逃れるのは公平じゃない。アップル助ける」 終わったな…

トランプ「韓国サムスンが関税を逃れるのは公平じゃない。アップル助ける」 終わったな…

トランプ「韓国サムスンが関税を逃れるのは公平じゃない。アップル助ける」 終わったな…

ついにトランプがサムスンにも牙をむき始めたようだ。アップルCEOのティムクック氏との会談で考えを改めたという。サムスンは対米輸出分を全て中国外で生産しているため、iPhoneなどと違い関税がかからないのは問題だというクック社長の要望を聞き入れたということだ。具体的にはアップル製品のみ関税を免除する、米国企業以外の対米輸出の敷居を高めるなどの可能性が挙げられている。さすがだなアップル!

トランプ大統領、またサムスンに言及…「関税ないのが問題…アップル助ける」
8/22(木) 11:53配信 中央日報日本語版

トランプ米大統領が3日ぶりにまたサムスン電子に言及し、対中国関税問題に関連してアップルのクック最高経営責任者(CEO)を短期間支援する考えを明らかにした。3日前にもサムスン電子とアップルを比較するコメントをし、近いうちにアップルの価格競争力確保に向けた支援措置が取られると予想される。

トランプ大統領は21日(現地時間)、参戦勇士団体AMVETSの行事で演説するため米ケンタッキー州に向かう前、ホワイトハウスで取材陣の質問に対し「今の問題は彼(クックCEO)のライバルのサムスンは韓国にあり関税を出さないということ」とし「(関税で)サムスンは打撃を受けず(クックCEOは)打撃を受けるのは公正でない」と述べた。続いて「私はその問題に関連して短期間は彼(クックCEO)を助ける」と語った。

また、トランプ大統領はクックCEOが自分に電話をかけて問題を相談する点を評価した。トランプ大統領は「クックCEOは(多くの企業家のうち)問題が発生するたびに私に電話する一人」とし「他の経営者は私より影響力がないコンサルタントを数百万ドルも出して雇用するが、クックはすぐにドナルド・トランプに電話をする。彼が良い経営者である理由」と話した。

トランプ大統領は18日にも、クックCEOと16日に一緒に夕食をしたと伝えながら、サムスンと競争するアップルに対する支援策を考慮するとコメントした。当時トランプ大統領は「クックが主張したことの一つは、サムスンは(アップルの)ナンバーワンのライバルであり、サムスンは韓国に基盤があるので(米国に輸出する際)関税を出さないということ」とし「彼が非常に強く主張をしたと見て、これについて考えている」と話した。トランプ大統領がアップル支援の意向を繰り返し明らかにしたことを受け、中国で生産されたアップル製品に対する高関税の緩和措置などでアップル支援に動き出す可能性が高まった。

中国で生産されて米国に輸入されるアップルのAirPodsとApple Watchは9月から10%関税賦課対象となる。iPhoneなども12月15日以降は関税がかかる。一方、サムスン電子は米国に輸出する携帯電話をほとんどベトナムとインドで生産している。このため米国の対中国関税対象ではない。アップルに対する関税免除などとは別に、トランプ大統領がライバル企業に対米国輸出の敷居を高めるなどの方式で間接的にアップル支援をすることも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000030-cnippou-kr
脱中国が遅れているアップル
アップルさんのティムクック社長の思いが、トランプ大統領に通じたんですか?

そういうことになる。トランプの対中関税をサムスンは早くから想定していたのか、不思議と対米輸出分は中国ではなくベトナムやインドで生産することにしていた。だがそれでは米国企業のアップル自身が打撃を被ることになりサムスンとの競争力を確保できない。誰でも分かる話だね。

サムスンは意地悪なだけじゃなくて、アメリカから機密情報も盗んでたんですか?

そういう話をしてるんじゃないww サムスンは俺が何度も言うとおり古代イスラエルの巨人サムソンになぞらえて巨大な企業に成長させてもらったものと考えられる。米国内の勢力が中心となってだ。だがそれでは米国自身が損をしてしまう。我々アップルユーザーとしても懸念すべき点だったよね。

ファーウェイだけじゃなくて、アップルさんも落ち込んだら、サムスンだけになってしまいますからね・・・。世界のためにも良くないと思います!

フォックスコンの生産地をインドへと移転させる話もなかなか続報が出てこないよね。中国政府が猛反対しているものと思われる。トランプ政権はアップルの最終製品だけじゃなく部品にも関税をかけ始めているから、デスクトップのiMacも結局コストが高くなってしまうという話が出ていたはずだ。

でも、トランプ大統領が公正じゃないって言ってくれたなら、良かったです!サムスン製品にも制裁関税をかけるんですよね?

どんな理由でかけるんだよww まあ感情的にはそうしてほしいがね。

米国への輸出に対して敷居が高められる可能性も
中央日報は具体的にトランプがアップルに対して何をするかを考え始めている。最も可能性が高いのはアップルに対してのみ関税を免除することだ。その次に想定しているのは米国以外のライバル企業に対して輸出の敷居を高めることでアップルを支援するというもの。

現実味がありそうなのは最初ですけど、できれば後半の方をやってほしいですよね・・・。

別の記事ではサムスンに対米投資をさらに促すんじゃないかという話も出ている。ただでさえ半導体価格の低迷で業績が落ち込んでいるとしても、トランプは無情に追加投資を求めるかもしれないね。何らかのディールが必要になると思う。

サムスンのスマートフォンには、中国製の部品は使われてないんでしょうか?

組み立て地が米国でなくても関税を逃れられるというのがトランプの対中関税最大の抜け穴だとは思うね。本来の関税の目的からするとかけ離れた結果になってしまう。米国での雇用も増やさず投資もせずではトランプの機嫌はよくならないだろう。よって米国への輸出全体に敷居を設ける可能性は十分にありうると思う。

アップルさんは、韓国とは距離を置こうとしてますよね・・・!有機パネルで韓国製を使うのをやめて、ホントに中国製に切り替えるみたいです!

アップル、中国製有機EL採用か スマホ用、韓国リスク回避と報道
8/21(水) 21:20配信 共同通信

【北京共同】米アップルが、主力製品のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の画面に中国製の有機ELパネルを採用することを検討していることが分かった。調達先を韓国以外にも広げるという。中国メディアが21日までに報じた。日本による対韓輸出規制強化の影響で、サムスン電子からのパネル供給が滞るリスクを減らすためとしている。

日本が韓国に対して打ち出した措置が世界のサプライチェーン(部品の調達・供給網)に影響を及ぼした形だ。

中国勢が販路を拡大すれば、アップル向けの有機ELパネル量産化に生き残りをかけるジャパンディスプレイにも痛手となる可能性がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000159-kyodonews-bus_all

有機ELパネルの製造にもフッ化水素が使われるとさっき取り上げた韓国ポータルサイトの記事に書いてあったよな。つまりサムスンは半導体だけじゃなく有機EL分野でも没落する。ジャパンディスプレイにとっては千載一遇のチャンスだと思うよ。

日本の輸出管理が、効いてるんだと思います!アップルさんも、日本のことは止めようとしないです。シェアを奪ってほしいです!

共同通信としてはジャパンディスプレイに復活されると面白くないんだろうが、ここはぜひとも官民一体となって攻勢をかけてほしいね。アップルの有機ELパネルが日本製になればトラブルも激減するし爆発的に売れるようになると思う。

韓国側が米国政府に泣きつくも一蹴される
ネットユーザーは、韓国製品を対象に関税をかけてほしいと言ってます!アップルさんには頑張ってほしいし、むしろ今まで関税がなかったのが不思議だって。あと、サムスンの法人税はアップルさんの2倍だから、関税はやめてと韓国側が泣きついてたそうです!

あったなその話。

全経連「サムスンの法人税はアップルの2倍…ハリス大使、本国にこの事実を伝えて下さい」
8/21(水) 7:56配信 朝鮮日報日本語版

主要大企業と駐米大使が朝食懇談会

ハリー・ハリス駐韓米国大使は20日、ソウル・汝矣島の全国経済人連合会(全経連)会館で、5大グループを含む主な大企業の経営陣と朝食懇談会を行った。・・・
・・・

韓国側の出席者たちはこの会で、韓国企業が抱える問題点や困難についても伝えた。全経連の権泰信(クォン・テシン)副会長は「アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は『米国のアップルの製品はサムスンの製品に比べて関税などで不利だ』と言ったが、事実と異なる。法人税負担率(法人税を純利益で割ったもの)はサムスン電子が27.5%であるのに対して、アップルは14.8%にしかならない。また、韓国企業の苦しい事情などを考慮すると、アップルの方が有利であるということを本国に伝えてほしい」と要請したという。

権泰信副会長はまた、「韓国は最低賃金、週52時間労働制などに違反してもCEOが処罰を受けるが、こうした前科のために米国のビザ発給に支障が出る。日本や米国ではこうした問題でCEOを処罰しないため、情状酌量すべきだ」と言ったが、ハリス大使は「それは国務省ではなく国土安全保障省の管轄だ」と回答したとのことだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00080002-chosun-kr

法人税じゃなくて法人税負担率だな。訳の分からないことを言ってるようだけど、トランプと直接交渉できるティムクックCEOの勝ちだね。クック社長は他の経営者と違いトランプをコンサルタントとして扱ってくれるからだそうだ。

トランプ大統領に、タダで相談できるという立場が、すごいです・・・。

それな。“友人”ってのはそうやって広がっていくんだ。よそ者の韓国には入り込めない領域だ。トランプというある意味ビジネスで何でも動くタイプの企業家肌の大統領というのは韓国は未経験だろう。だから何よりもトランプとの関係を深めることが重要だったのに文在寅はそれを怠った。

トランプ大統領は、ムン大統領のことは好きでも嫌いでもないと思います・・・。きっと存在感がなさ過ぎて、認識してもらってないんです。はっきりと分かります!

な。追っかけファンとしては悲しいよな。だがそれが現実だ。韓国が日米にとってどうでもいい国になってしまったのは、ひとえに文在寅のせいと言っても大げさではないだろう。それが現実だ。日本の輸出管理でサムスンが崩れていったとしてもトランプの知ったことではない。それでも米国に投資しろ!と強く求めるかもしれないね。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

韓国サムスンついに崩壊へ! 半導体市場で世界1位から2位に転落! 日本の輸出管理のせいと韓国マスコミが愛国心発揮!

韓国サムスンついに崩壊へ! 半導体市場で世界1位から2位に転落! 日本の輸出管理のせいと韓国マスコミが愛国心発揮!

韓国サムスンついに崩壊へ! 半導体市場で世界1位から2位に転落! 日本の輸出管理のせいと韓国マスコミが愛国心発揮!

サムスン崩壊の日がやってきたようだ。半導体の世界シェアで1位の座をインテルに明け渡すことになったらしい。日本の輸出管理が重なったせいだと言わんばかりの悔しい雰囲気で韓国マスコミのJTBCが記事を書いている。SKハイニックスも同様に台湾に抜かされて4位に転落したそうだ。韓国半導体産業の終焉が近づいていると言っていい。

半導体1位許した三星… 政府「革新成長に4.7兆投資」
2019.08.21 午後9:06

[アンカー]
私たちの半導体企業が、世界トップ圏で押されました。 サムスン電子がインテルに押されて2位には、SKハイニックスは台湾メーカーによって捕らえられ、4位躊躇座りました。 日本の輸出規制に重なり、将来も不透明な状況です。 政府は、システム半導体など未来食に4兆7000億ウォンを投資することにしました。
・・・

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=437&aid=0000217973
日本に知られたくないサムスン敗北の事実
サムスンが1位だった事の方が、おかしいと思うんです。やっぱり1位はインテルさんがいいです!

な。ワトソン君でもそう思うか?韓国企業がシェア1位を取るなんてのを米国が許すはずがないよね。米国の同盟国でなくなるならなおさらだ。この記事は韓国マスコミのJTBCだが、例によってまだ日本語圏では報道されていない。

サムスンが負けてしまった事を、日本人に知られたくないからですか?

そうとしか思えないね。念のため今朝の時点でGoogle検索で探してみたがこの記事しか見つからなかった。

19年上半期のSSD市場、2位はサムスン 1位は?
8/19(月) 18:00配信 BCN

PCの素早い起動や処理速度の向上に欠かせないSSDの市場に、変化が現れている。全国の家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年上半期(1月1日~6月30日)の販売台数シェアでNo.1に輝いたメーカーは、Micron Technology(米マイクロン)だった。同社は、昨年トップのSAMSUNG(サムスン)と2.1ポイント差で19年を折り返している。このままなら、年間トップが射程圏内だ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00132796-bcn-sci

マイクロンさんは、「DDR4」というメモリも量産化するみたいです!今までのメモリよりもグレードアップしてて、性能がいいそうです!戸締りさんが、英語の記事をシェアしてくれました。

うむ。日米台の半導体同盟がいよいよ中国と韓国をつぶしにかかる時がやってきたというわけだ。日本の戦略物資を勝手に横流しして不当に儲けてきたわけだからな。インテル1位復帰が狼煙となるだろう。

SKハイニックスも、台湾のTSMCさんに負けて4位に転落したみたいですね・・・。韓国企業が2社とも同時に負けるなんて、ショックですよね?

記事下にある“怒り”マークに250票も入ってるからな。グッジョブ票はわずか10票あまりだ。韓国民は今頃パニック状態だろう。

崩壊しているのはサムスンとSKハイニックスだけ
あと別ルートで同じ韓国ポータルサイトの記事を見つけた。朝鮮ビズというメディアだ。崩壊しているのはサムスンやSKハイニックスだけだというのがよく分かるぞ。

長引くメモリ春の端境期… Intel、インテル、サムスン抜き半導体1位を再上がるよう
2019.08.21 午前10:28

メモリ価格の下落にサムスン、SKハイニックスの売上高の30%以上の減少

メモリー半導体不況が長期化し、今年のインテルは、サムスン電子を抜いて世界半導体市場1位に上がることが確実視されている。

21日、市場調査機関ICインサイツは、レポートを使用して、上位15個の半導体会社の今年第1四半期(1~3月)の売上高が18%減少し、これには、サムスン電子、SKハイニックス、マイクロン(米国)などの「メモリー半導体トップ3 ‘売上が30%以上急減したことが決定的に作用したと分析した。 昨年第1四半期だけでもメモリの3社の売上高が前年比36%以上増加したこととは対照的である。

この期間、サムスン電子の半導体部門の売上高は266億7100万ドル(2位)に33%減り、SKハイニックス(115億5800万ドル・4位)、マイクロン(101億7500万ドル・5位)もそれぞれ35 %、34%減少した。

一方、非メモリ半導体を主力とするインテルの場合、売上高が320億3800万ドルで、前年比2%減少するためにとどまり、全体1位になった。
・・・

Dラムの価格は下落を続け、先月末3ドル台が崩れた状況である。 市場調査機関ディルハムエクスチェンジによると、PCに主に使用されているDラム(DDR4 8Gb基準)製品の7月の価格は平均2.94ドルで前月より11.18%下落した。 昨年末(7.25ドル)と比較すると半分にもよりた。 NAND型フラッシュも4.01ドルで下り坂を続けている。

一方、第1四半期の半導体売上高上位15社には、日本のソニー(14位)、台湾ファウンドリ(半導体受託生産)メーカーのメディアテック(15位)が初めて含まれた。 ソニーの場合、イメージセンサー事業部の売上高の好調に支えられ、売上高が前年比13%増加した。 15社のうち、売上高が増えたのは、ソニーが唯一だった。
・・・

ttps://news.naver.com/main/read.nhn?oid=366&aid=0000441302

インテルさん、売り上げが2%しか減ってないんですね!すごいです。DラムとNANDだけが落ち込んだからですか?

そういうことになるね。マイクロンも同じくDRAMの割合が大きいためともに売り上げを落としたが、さっきの記事でもあったようにSSDでサムスンを追い抜かし1位に浮上したこともあり未来は明るい。広島の工場も拡張した。要するにサムスンやSKハイニックスはDRAMとNANDの価格下落に加え、日本の輸出管理によりマイクロンとの差もつけられるというダブルパンチを食らってしまったわけだ。

これから、「Dラム」と呼ぶことにします!何となく、そっちの方が可愛いです。

ラム肉のことでも考えてるんだろうと思ったがwww

違います!最初は「ドラム」って書こうとしたんですけど、違うと知ったのでやめたんです。

DRAMの価格下落は日本の輸出管理が始まった7月以降も下落続きだ。7月末の価格は2.94ドルで前月比11.8%下落、回復の兆しはまだ見えない。輸出管理により在庫が少なくなり価格が上昇するという説は愛国日報が流したうそだったわけだ。

中央日報さん、ウソが増えてきましたね・・・。朝鮮日報に無理強いされてるんだと思います。可哀想です!

愛国日報は朝鮮日報の支配下にあるという“うそ”はいつまで続ける気だ?

それは、ウソじゃないです!朝鮮日報の記事リストから、一斉に顔写真斜めクラブが消えたのがその証拠です!ムン大統領に苦情を言われたので、中央日報さんに一斉に逃げ込んだんだと思います!迷惑なのでやめてください!

確かに朝鮮日報のコラム記事がすべて消えたことは事実だが、愛国日報は何も関係ないだろww 愛国日報は風見鶏日報でもあるからな。文在寅の顔色を伺いながらこっちだ!いやあっちだ!くるっくるっ!と頻繁に論調を転換させてるのはとっくに把握している。

風任せなのに、自分から回ろうとするんですか?

そういう細かい突っ込みは求められていないwww

ゴールドマンが”予言”したとおりの展開になっている
日本のソニーさんも、14位にランクインしたんですね!イメージセンサーが好調だそうです。15社のうち売り上げ高が増えたのは、ソニーさんだけみたいです!

素晴らしいね。この半導体不況と言われている中でも着実に利益を出せる企業こそが強い企業だ。サムスンやSKハイニックスが業績を伸ばせるのは好況時だけだ。米中が対立せず仲良くすることで間にいる韓国が双方から利益を享受するという最大のビジネスモデルが崩れてしまったから仕方ないだろう。

中国経済の落ち込みが、ホントに激しいみたいですからね・・・。このままだと、8月はもっと大変な事になりそうです!

何しろゴールドマンが中国のアキレス腱である香港の成長率を1.5%から0.2%へと大きく引き下げたからな。シンガポールも1.1%から0.4%へと落とされた。中国にとっての西側諸国との玄関口だった香港の没落はあまりにも痛い。韓国も例外じゃない。

ゴールドマンサックスって、半導体の価格下落を1年前から予測してましたよね・・・。預言者ですか?

“予言者”な。予言というより、中国経済を貿易戦争で急減速させてDRAMとNANDの需要を減らしていく計画が長く続くと予測していたという方が正確だろう。俺は去年の時点で今の展開を確信していたがな。まあ米国を甘く見るなってことだ。ゴールドマンと言えば、17人を訴えたマレーシアの動向も気になるね。

大丈夫なんでしょうか・・・?

だが確か訴えた原因が中国絡みだったと思う。ワンデベロップメントマレーシアだっけ?主犯は確か中国に逃げてるんだよな?ゴールドマン内部で中国との繋がりがあったとなれば、トランプ政権が許すはずがないと思うんだよね。と考えればマレーシアは米国のために協力しているという見方もできる。

ナジブ前首相が、中国との関係が深かったんです!それに、マレーシアはイラン産原油を積んだ中国のタンカーについて、詳しくアメリカに情報提供してくれました。協力関係があるんだと思います!

あれってマレーシアは情報提供してないんじゃない?過去ログを見てみたらベッセルズバリューというイギリスの企業による船舶追跡データによればって書いてあった。英語表記は“VesselsValue”だ。でもまあ、マレーシアは地政学的に重要な位置にいるから米国も無碍にはできないだろうね。

マレーシアといえば、ジョホールバルで韓国の投資家がこっそり不動産を買って大問題になってるという記事も韓国ポータルで昨日出てた。最近何かと目にする機会が増えてきてるね。

えっ?それ見逃しました!後で教えてください!ジョホールバルの不動産で、何が起きてたんですか?

いやまあ基本的には韓国内の問題なんだが。韓国からマレーシアへの海外送金をすることなく、マレーシアの不動産を購入する方法が韓国当局にばれてしまったそうだ。このネタは取り上げる予定がないのでオフレコで共有するわ。

知りたいです!ボクが一番気にしている人も、関わってるかもしれないです!

誰だよwww まあここらで締めておくか。韓国は半導体産業でなぜ韓国企業だけ業績が崩壊してるのか、なぜゴールドマンの”予言”通りにDRAMとNAND価格が落ちたままなのかをよーく考えてみることだな。後悔しても手遅れだがな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

「横浜の飛躍にIRが必要」正式に誘致表明 

「横浜の飛躍にIRが必要」正式に誘致表明 

[ad_1] 林文子横浜市長  横浜市の林文子市長は22日の記者会見で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致に乗り出すことを正式に表明した。観光地の山下公園に隣接する横浜港の山下ふ頭を整備し、20…

防衛相、米露の動き注視 中距離ミサイル再開発

防衛相、米露の動き注視 中距離ミサイル再開発

[ad_1] 岩屋毅防衛相  岩屋毅防衛相は22日の記者会見で、中距離核戦力(INF)廃棄条約の失効を受け、米国やロシアで中距離ミサイル再開発の動きが出ていることに関して、東アジア地域への影響を注視してい…

愛知・豊田市の公園で毒グモ セアカゴケグモ約20匹

愛知・豊田市の公園で毒グモ セアカゴケグモ約20匹

[ad_1]  愛知県豊田市は22日、市内の「西中山東宮前ちびっこ広場」で毒グモのセアカゴケグモが見つかったと発表した。近隣住民が21日夕に通報。調査した業者などが22日に公園のフェンス付近で約20匹を…

「憲法審に積極参加を」 公明・北側氏が呼びかけ

「憲法審に積極参加を」 公明・北側氏が呼びかけ

[ad_1]  公明党の北側一雄中央幹事会会長は22日の記者会見で、秋の臨時国会で焦点となる憲法改正の議論について「(改正に)賛成であれ反対であれ、議論していくことが国会の役割だ。しっかりと憲法論議が前…

N国党台頭で再注目、NHK受信料って何?

N国党台頭で再注目、NHK受信料って何?

[ad_1]  視聴していないのに、なぜNHKに受信料を支払わなければならないのか。「NHKから国民を守る党」(N国党)の国政進出を機に、こうした議論が熱を帯びている。受信料制度を「合憲」とした最高裁判…

尖閣周辺に中国船 11日連続

尖閣周辺に中国船 11日連続

[ad_1] 中国海警局の「海警2501」(海上保安庁提供)  尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で22日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中…