慰安婦問題で呼称再変更 英字紙ジャパンタイムズ
英字紙ジャパンタイムズは26日までに、「従軍慰安婦」に関する紙面での表現を再び変更することを決め、社告で読者に通知した。「第2次世界大戦前から戦時中にかけて日本の軍隊の娼館システムの下で苦しんだ…
英字紙ジャパンタイムズは26日までに、「従軍慰安婦」に関する紙面での表現を再び変更することを決め、社告で読者に通知した。「第2次世界大戦前から戦時中にかけて日本の軍隊の娼館システムの下で苦しんだ…
仙台市教育委員会は26日、無許可で不動産賃貸を行い、副業を原則禁止する地方公務員法に違反したとして、市立高校に勤務する50代の女性教諭を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にした。 市教委による…
神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HDD)がインターネットオークションを通じて流出した事件で、廃棄処理を請け負った情報機器会社「ブロードリンク」(東京都中央区)は26日、元社員が同社か…
自民党の伊吹文明元衆院議長は26日の二階派会合で、衆院解散・総選挙の時期について「新型コロナウイルスが終息したら、いつあってもおかしくない」との認識を示した。伊吹氏は「日本国内で終息していないと…
横浜市の国道で平成30年10月、路線バスが乗用車に追突し、乗客の高校生らが死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われたバスの元運転手、平敬文被告(51)の論告求刑公判が26日…
映画「もみの家」の一場面 浜辺美波(19)や清原果耶(かや)(18)ら若手女優の活躍が目立つが、「もみの家」は、そんな一人、南沙良(さら)(17)が主演を務める映画だ。富山県の田園の中の自立支援…
「au 5G」26日から提供開始。5Gスマホを発表した=東京・虎ノ門(酒巻俊介撮影) KDDI(au)は26日、第5世代(5G)移動通信システムを使ったスマートフォンサービスを本格的に始める。高速で大容量…
【速報】韓国の免税店、売上ほぼゼロで閉店 ホテルの次は韓国の免税店をコロナショックが直撃した。売上高が95%激減して家賃を払うことができなくなったからソウル店の事業権を返却するそうだ。閉店と言っていい…
安倍晋三首相から新型コロナウイルス特措法に基づく対策本部設置の指示を受けたことを表明する西村康稔経済再生担当相(左)と加藤勝信厚労相=26日午後、首相官邸(春名中撮影) 政府は26日午後、持ち回…
追悼式で犠牲となった息子に向けて思いを語る高瀬晶子さん=26日、那須町湯本の小丸山園地 平成29年3月、栃木県那須町で県立大田原高校の生徒と教諭の計8人が登山講習中に雪崩に巻き込まれ死亡した事故…
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長(ロイター) 【ロンドン=板東和正】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は24日、来年への延期が決まった東京五輪・パラリンピックについて「新型コ…
新型コロナウイルスの感染拡大による東京都の外出自粛要請を受け、シネコン大手のTOHOシネマズは26日、今週末は東京と神奈川の全16劇場で営業を休止すると発表した。30日から4月2日までの平日も、…
東京証券取引所 26日午前の東京株式市場は、急反落して取引されている。日経平均株価の下落幅は一時、900円を超えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都が週末の不要不急の外出の自粛を要請し…
国民民主党の大塚耕平参院議員会長は26日の記者会見で、立憲民主党と組んでいる参院会派の解消を含む立民側との協議状況について、25日に所属議員へ説明したと明らかにした。それに対して議員6人が発言し…
千葉県松戸市消防局は26日、採用1年目の女性消防士(23)を蹴って全治1週間のけがを負わせた五香消防署主査の男性消防司令補(53)を停職1カ月の懲戒処分にした。 同消防局によると、2月16日夜…
政府は26日、安倍晋三首相が同日午後8時から首相官邸で東京都の小池百合子知事と面会すると発表した。東京都内で新型コロナウイルスの感染が拡大している事態を踏まえ、対応を協議するとみられる。 Source …
24日、ロンドン北西部のスーパーの入り口に立ち、マスクを着用する店員。多くの客が店内に入らないように監視している(板東和正撮影)その他の写真を見る(1/3枚) 【ロンドン=板東和正】英国で新型コロナ…
アフリカ系米国人として史上初めて米ドル新紙幣に肖像が採用される実在の奴隷解放運動家、ハリエット・タブマンの人生を描いた作品。奴隷として生まれた女性がたった一人で自由を求めて逃亡。奴隷制度そのもの…
経済産業省の牧原秀樹副大臣は26日、医薬品などを手掛ける興和(名古屋市)がマスクを生産している静岡県富士市の工場を視察した。新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が深刻化する中、増産を決めた同…
立憲民主党の安住淳国対委員長は26日、東京都で新型コロナウイルスの感染者数が急増したことについて「五輪が1年延期となった瞬間に、いきなり40人も増えた。今までちゃんと検査していなかったのかと思う…