給食用食材卸業者が倒産 山梨、コロナ臨時休校の影響
帝国データバンクによると、山梨県市川三郷町の給食用食材卸業者「新和」(近藤道康社長)が事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。新型コロナウイルス感染拡大を受けた小中学校の臨時休業が響いた。 …
帝国データバンクによると、山梨県市川三郷町の給食用食材卸業者「新和」(近藤道康社長)が事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。新型コロナウイルス感染拡大を受けた小中学校の臨時休業が響いた。 …
新型コロナウイルスの爆発的患者急増に備えた対応方針について記者会見する神奈川県の黒岩祐治知事=25日、神奈川県庁 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う東京五輪・パラリンピックの開催延期を受け、競技…
記者団からの声かけに応じず出邸する安倍晋三首相=25日午前、首相官邸(春名中撮影) 新型コロナウイルスの感染拡大で東京五輪・パラリンピックの1年程度の延期が決まったことは、衆院解散・総選挙の時期…
24日、立ち入りが制限されたニューヨークのショッピングセンター内を歩く米軍兵士(ロイター) 米ニューヨーク州のクオモ知事は24日、州内の新型コロナウイルス感染者が前日から4790人増え、2万56…
MCの浜田雅功(左)らが思わず爆笑する場面も(C)フジテレビ 各界で活躍する一流アスリートたちと秘話満載のトークを展開するスポーツバラエティー「ジャンクSPORTS」(日曜後7・0、フジテレビ系…
NTTドコモから発売された5G対応のスマートフォン端末=25日午前、東京千代田区 NTTドコモは25日、国内で初めて第5世代(5G)移動通信システムを使ったスマートフォンサービスを本格的に始めた…
記者団からの声かけに応じず出邸する安倍晋三首相=25日午前、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相(自民党総裁)は25日、党幹部と官邸で協議し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期した党大会を…
大阪府は25日、役員らの金品受領問題をめぐり経済産業省から業務改善命令を受けた関西電力について、同日から1カ月間の入札参加停止にしたと発表した。府が期間中に電力調達の入札をしても関電は参加できな…
24日、新型コロナウイルスの死者が出たイタリア・ローマの老人ホームで対応する医療従事者(AP) 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が24日、世界全体で40万人を超えた…
自民党・二階俊博幹事長=23日午後、国会内(春名中撮影) 自民党の二階俊博幹事長は25日、党本部でジャーナリストの櫻井よしこ氏と会い、憲法改正について意見交換した。櫻井氏は改憲議論が停滞している…
ハンセン病患者の特別法廷を違憲とした熊本地裁の小野寺優子裁判長(奥中央)=26日午後(代表撮影) 日弁連は25日、ハンセン病患者の裁判が隔離された「特別法廷」で実施されていた問題について、「司法…
NHKのロゴ NHKの木田幸紀放送総局長は25日に開いた定例会見で、延期が決まった東京五輪・パラリンピックについて、「現在の放送サービス計画の見直しに着手することになる」とし、「延期された大会が…
長期保存が可能で、美味しく食べられる非常用保存食 阪神淡路大震災から25年。東日本大震災から9年。それ以降も国内では水害など多くの災害が発生していることから、私たちの防災意識は確実に高まりつつありま…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って東京五輪・パラリンピックの延期が決定し、ホストタウンを務める自治体に戸惑いが広がっている。4競技の会場を擁する埼玉県では19市町がホストタウンに登録されており…
24日、ドイツ・フランクフルトの証券取引所で働くトレーダーら(ロイター) 24日の欧州株式市場は、主要指数が大幅反発して取引を終えた。新型コロナウイルス感染症による景気の落ち込みに対して各国が講…
昨年1年間、運転免許更新時などに認知機能検査を受けた75歳以上の高齢者の中で、交通死亡事故を起こしたのは376人(前年比38人減)おり、うち39・9%が認知症の恐れがある「第1分類」か、認知機能…
【速報】東京、ロックダウン秒読みか ついにこの時が来た。東京都で感染者の急激な増加が始まったのだ。首都封鎖の日が刻一刻と迫っていると言える。恐れることはない。他の国もみな経験していることだし、日本…
石原さとみの告白にサンドウィッチマンもタジタジ(C)フジテレビ 4月9日スタートのフジテレビ系木曜劇場「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」(木曜後10・0、初回15分拡大)に主演する石…
その他の写真を見る(1/7枚) リコーグループ内の産業印刷事業における「塗装」分野を担うリコーデジタルペインティング(東京都町田市)が、世界市場の開拓へ向けて本格的に歩みだしている。一般のインクジェ…
政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、海上で患者の治療や搬送ができる「病院船」の導入可否を検討する関係省庁会議の初会合を内閣府で開いた。非公開で、厚生労働、国土交通、防衛各省や海上保…