夫婦別姓訴えに「結婚しなくていい」とやじ 野党猛反発
衆院本会議に臨む国民民主党・玉木雄一郎代表(左)と立憲民主党・枝野幸男代表=22日午後、国会(春名中撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、衆院本会議の代表質問で選択的夫婦別姓の導入を訴えた…
衆院本会議に臨む国民民主党・玉木雄一郎代表(左)と立憲民主党・枝野幸男代表=22日午後、国会(春名中撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、衆院本会議の代表質問で選択的夫婦別姓の導入を訴えた…
雪不足のため、今季の営業を断念した福井県勝山市の雁が原スキー場=22日 雪不足で、ウインタースポーツの国際大会中止などが相次いでいる今冬。3割近いスキー場が“稼働”しないだけでなく、各地の雪のイベ…
電子情報技術産業協会は22日、令和元年のパソコン国内出荷台数が前年比37・4%増の973万7千台だったと発表した。今月に基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」のサポートが終了したのに先立ち、企業を…
米通商代表部(USTR)は21日、対中貿易協議の「第1段階」合意を来月14日に発効すると明らかにした。同日付で中国からの輸入品1200億ドル(約13兆2千億円)分に課している制裁関税を15%から…
衆院本会議で代表質問に臨む立憲民主党・枝野幸男代表。後方は安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相=22日午後、国会(春名中撮影) 20日の衆院本会議の代表質問で、野党はカジノを含む統合型リゾート施…
原子力規制委員会の更田豊志(ふけた・とよし)委員長は22日の定例会見で、四国電力伊方原発3号機(愛媛県)の運転を禁じた広島高裁の仮処分決定に関し、「規制委が運転を許可した判断は十分な調査や事実関…
配達される米アマゾン・コムの箱=ニューヨーク(ロイター) インターネット通販大手アマゾンジャパン(東京)は22日、宅配荷物を玄関横などに置いて帰る「置き配」を標準の配送方法として運用する2回目の…
独検察は三菱自動車を捜索した 三菱自動車は22日、ドイツ検察が現地の複数の関係会社を家宅捜索したことを認めた上で「捜査の状況を確認中で、詳細な情報を収集中だ。捜査には協力していく」とコメントした…
答弁を行う安倍晋三首相=22日午後、国会(春名中撮影) 22日の衆院本会議で行われた各党の代表質問に対する安倍晋三首相の主な答弁は次の通り。 ■憲法改正 憲法改正は国会が発議し、最終的には国民が国…
その他の写真を見る(1/2枚) レバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)に対する東京地検特捜部の取り調べ時間をめぐり、ゴーン被告の弁護人を務めていた高野隆弁護士が自身のブログ…
羽田空港の制限区域内で行われた大型自動運転バスの実証実験。運転手はハンドルから手を離していた=22日、東京・羽田空港 全日本空輸とソフトバンク系のSBドライブなど4社は22日から、羽田空港で電気…
22日、神奈川県内では火災が相次いだ。 午前8時35分ごろ、横浜市神奈川区西寺尾の職業不詳、伊藤典男さん(78)方から煙が出ているのを近所の住人が見つけ、119番通報した。火は同9時45分ごろ…
【時視各角】ハリス大使は言うべきことを言った~それを「朝鮮総督」と言うのは自分の顔に泥塗る行為[01/21] 1: 蚯蚓φ ★ 2020/01/22(水) 21:16:10.71 ID:CAP_USER 北朝鮮個別観光に対して「韓米間の協議を経なけ…
新型コロナウイルスによる肺炎について記者会見する中国の国家衛生健康委員会の幹部ら=22日、北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国国家衛生健康委員会の幹部は22日、各地で感染が拡大している新型コロ…
旧村上ファンド系の投資会社オフィスサポート(東京)は22日、買収防衛策の是非を問う臨時株主総会の開催を東芝機械に書簡で求めたと発表した。オフィスサポートの子会社シティインデックスイレブンス(同)…
来春の千葉県知事選への出馬を表明した元同県船橋市議の門田正則氏=22日、同県庁(永田岳彦撮影) 元千葉県船橋市議の門田正則氏(72)は22日、千葉県庁で記者会見を開き、来年4月に任期満了を迎える…
栗原心愛さんが父親からの暴力を訴えた学校アンケートの写し 「お父さんにぼう力を受けています。夜中に起こされたり、起きているときにけられたりたたかれたりされています。先生、どうにかできませんか」 …
新型コロナウイルスによる肺炎の感染が広がる中国湖北省武漢市で2月に開催予定だったボクシングの東京五輪アジア・オセアニア予選を中止すると22日、主催者が発表した。参加者の健康や安全を考慮したため。…
防衛装備品を巡る日米協議=22日午後、防衛省 日米の防衛当局は22日、米政府を通じ米国製の防衛装備品を代金前払いで購入する「有償軍事援助(FMS)」の課題を協議した。132件(計326億円分)あ…
海上保安庁は22日、昨年1年間に密輸事件で押収した覚醒剤が約1647キロ、末端価格約988億円相当に上り、過去最多になったと発表した。6月に静岡県南伊豆町で約1000キロ、12月に熊本県天草市で…