日スペイン首脳が電話会談 コロナ対策で連携確認

日スペイン首脳が電話会談 コロナ対策で連携確認

安倍首相=18日午後、首相官邸  安倍晋三首相は18日夜、スペインのサンチェス首相と電話会談し、新型コロナウイルス対策で連携を続けると確認した。感染が収束して両国の人的往来が再開した際は、経済関係…

カザフ前大統領が新型コロナ感染 症状は軽微

カザフ前大統領が新型コロナ感染 症状は軽微

 【モスクワ=小野田雄一】中央アジアの旧ソ連構成国カザフスタンは18日、ナザルバエフ前大統領(79)が新型コロナウイルスの感染検査を受け、陽性反応が出たと発表した。病状は深刻ではなく、隔離態勢を取…

東京都知事選(18日告示)の立候補者一覧

東京都知事選(18日告示)の立候補者一覧

 18日に告示された東京都知事選の立候補者は下記の通り(届け出順)。 立候補者(届け出順) 氏名 年齢 所属 肩書 山本 太郎(やまもと・たろう) 45 れ新 党代表 小池百合子(こいけ・ゆりこ) 67 無現(1)…

東京・練馬の保育園「騒音」訴訟、住民の請求を棄却

東京・練馬の保育園「騒音」訴訟、住民の請求を棄却

 東京都練馬区の保育園の隣に住む住民が、園児らの声が騒がしいとして、園の運営会社などに騒音の差し止めと慰謝料を求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であった。伊藤正晴裁判長は「騒音レベルが抑制されてい…

「連立、当たり前でない」 自公幹部が夜会食

「連立、当たり前でない」 自公幹部が夜会食

 自民党の二階俊博、公明党の斉藤鉄夫両幹事長は18日夜、東京都内の日本料理店で会食した。二階氏と親交の深い公明党の漆原良夫顧問や、大島理森衆院議長らも同席。連立政権を組んでから昨年10月で20年を…

電車にはねられ男性死亡 阪急京都線富田駅

電車にはねられ男性死亡 阪急京都線富田駅

 18日午後7時35分ごろ、大阪府高槻市富田町の阪急京都線富田駅で、京都河原町発大阪梅田行き準急電車に男性がはねられ死亡した。乗客約300人にけがはなかった。  阪急電鉄によると、ホームから飛び込…

中印国境の平和維持で一致 両外相が電話会談

中印国境の平和維持で一致 両外相が電話会談

 【北京=三塚聖平、シンガポール=森浩】インド北部カシミール地方の係争地で中国軍とインド軍が衝突した問題をめぐり、中国の王毅(おう・き)国務委員兼外相は17日、インドのジャイシャンカル外相と電話会…

阪急の人身事故、大阪メトロ1万2千人に影響

阪急の人身事故、大阪メトロ1万2千人に影響

 大阪府高槻市富田町の阪急京都線富田駅で18日夜、京都河原町発大阪梅田行き準急電車に男性がはねられた事故で、大阪メトロによると、阪急と接続する堺筋線で上下11本が最大32分遅れ、大阪メトロだけで約…