ネット中傷対策、自民も対策検討 「表現の自由」懸念も
自民党本部=東京・永田町(斎藤良雄撮影) 自民党は1日、会員制交流サイト(SNS)で誹謗(ひぼう)中傷を受けていた女子プロレスラーの木村花さんが急死した問題を受け、プロジェクトチーム(PT)の会…
自民党本部=東京・永田町(斎藤良雄撮影) 自民党は1日、会員制交流サイト(SNS)で誹謗(ひぼう)中傷を受けていた女子プロレスラーの木村花さんが急死した問題を受け、プロジェクトチーム(PT)の会…
初夏の山形の味。さくらんぼの王様「佐藤錦」。 今回は、6月中旬から7月下旬に最盛期を迎える、山形県産さくらんぼ「佐藤錦」をご紹介します。山形は山々に囲まれた盆地の地形で、気温の寒暖差もあり、その気…
トランプ大統領=5月30日、フロリダ(UPI=共同) 日本政府は、トランプ米大統領が先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)を9月に先送りし、ロシア、オーストラリア、インド、韓国を加える考えを示…
記者会見する中国外務省の趙立堅副報道局長=1日、北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は1日の記者会見で、トランプ米大統領が香港への国家安全法導入に対抗し香…
グループインタビューに応じる、経団連会長の中西宏明氏=東京都千代田区(松本健吾撮影) 経団連の中西宏明会長は2日の定時総会を前に産経新聞などの取材に応じ、新型コロナウイルス感染拡大との戦いと経済…
東京証券取引所=東京都中央区(桐原正道撮影) 週明け1日午前の東京株式市場の日経平均株価は反発した。上げ幅は一時300円に迫り、取引時間中として約3カ月ぶりに節目の2万2000円台を回復した。国…
米フロリダ州で発言するトランプ大統領=5月30日(UPI=共同) 【ソウル=桜井紀雄】トランプ米大統領は1日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と電話会談し、9月以降に米国で予定する先進7カ…
Yahoo!のロゴ ヤフーは1日、インターネット上に書き込まれる投稿が不適切かどうかを人工知能(AI)を活用して判断する技術を、会員制交流サイト(SNS)を運営する事業者などに提供すると明らかに…
新型コロナウイルス感染症への対応にあたる医療従事者に敬意を示すため、都心を飛行したブルーインパルス。左は都庁=5月29日午後、東京都新宿区(福島範和撮影) 東京都は1日、新型コロナウイルスの感染…
プーチン大統領(ロイター) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのプーチン大統領は1日、2036年までの自身の続投が可能になる憲法改正の是非を問う国民投票を「7月1日に実施する」と表明した。露中央選管…
自民党・二階俊博幹事長(春名中撮影) 自民党の二階俊博幹事長は1日、鴨下一郎都連会長らと党本部で会い、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応について意見を交わした。鴨下氏は都連として候…
医療従事者への感謝の意を込めて青色に染まる東京ディズニーランドのシンデレラ城=5月15日(鈴木健児撮影) オリエンタルランドは1日、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)と東京ディズニーシー(同)…
人通りが増え、新宿駅南口周辺も少し活気が戻ったように見えた=5月30日午後、東京都新宿区(鈴木健児撮影) 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、新型コロナウイルスに不…
その他の写真を見る(1/2枚) 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で次の首相にふさわしい政治家を尋ねたところ、自民党の石破茂元幹事長が18・2%で、今年4月の前回調査に続い…
拘束されたデモ参加者らと香港警察の隊員(手前)=5月27日、香港(AP) 【香港=藤本欣也】香港紙、明報が香港中文大に委託して行った世論調査によると、中国政府が香港の立法会(議会)を経ずに国家安…
インターネットを通じて決算説明会を行うソフトバンクグループの孫正義会長兼社長=5月18日午後 3月期決算の上場企業の令和2年1~3月期最終損益合計が、1兆473億円の赤字となったことが1日分かっ…
SNSで誹謗中傷を受け、亡くなった木村花さん=3月8日、東京都文京区(ゲッティ=共同) 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、会員制交流サイト(SNS)などインターネット上…
カメラが細工された市販の額縁。表はマジックミラーになっている=大阪市中央区その他の写真を見る(1/2枚) ナンパした女性をホテルに連れ込み、額縁に仕込んだカメラで隠し撮りしたわいせつな動画をインター…
アンティーファの旗を身にまとうデモ参加者=5月31日、ボストン(ロイター) 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領が「テロ組織に指定する」と表明した極左過激派勢力「アンティーファ(ANTIFA…
安倍晋三首相=1日午後、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相は1日、9月入学制に関し「選択肢の一つだが、拙速に行うことはない」と重ねて慎重な姿勢を示した。公明党の石田祝稔政調会長らから、来年の導…