慶州市、「地震で支援されたから相互主義」だったはずの日本への支援を中止に。それでも韓国人から「市長を解任しろ!」との声が上がる……なるほど、これはいい相互理解の場だわ

慶州市、「地震で支援されたから相互主義」だったはずの日本への支援を中止に。それでも韓国人から「市長を解任しろ!」との声が上がる……なるほど、これはいい相互理解の場だわ

日本に防疫物資支援の市長解任を 韓国で6万人超賛同=市長は「未来志向」訴え(聯合ニュース)
日本の友好都市支援を非難された慶州「追加支援計画取り消し」(世界日報・朝鮮語)
慶州市の関係者は25日、世界日報との通話で「日本国内の他の姉妹都市などの防疫物品追加支援をキャンセルしたのが正しいか」という質問に「そうだ」と答えた。市は支援することにした物品を保管することが分かった。 (中略)

慶州市、「地震で支援されたから相互主義」だったはずの日本への支援を中止に。それでも韓国人から「市長を解任しろ!」との声が上がる……なるほど、これはいい相互理解の場だわ

慶州市は17日、姉妹都市である奈良市との交流都市京都市にそれぞれ備蓄防護服1200セットと防護用メガネ1000個を航空便で送った。また、今月末までに姉妹都市小浜市、友好都市である宇佐市と日光市の3つの都市に防護服、各500セットと防護用メガネ各500個を支援することにした。 (中略)

一方、非難世論にチュ市長は自分のFacebookに「反日感情が広まったこの時点で、あえて支援するのかという批判を謙虚に受け入れながら、市民に理解を求める」との立場を出した。(中略)「今回の防疫物品サポートは、相互主義の原則の下でサポートすること」と説明した。
(引用ここまで)

韓国南東部の慶尚北道慶州市が日本の姉妹・友好都市に新型コロナウイルスの防疫物資を支援したことに関連し、同市の朱洛栄(チュ・ナクヨン)市長の解任を求める国民請願が青瓦台(大統領府)のホームページに投稿された。

この請願には、25日午前11時現在で約6万6000人が賛同した。国民請願掲示板では、30日以内に20万人以上が賛同した案件について青瓦台などが正式に回答することになっている。
(引用ここまで)

慶州市が日本への防護服、防護ゴーグルの支援をしたというニュースに対して、韓国のネチズンが一斉に非難したというニュースは既報。
この異常なほどに非難されている原因が「日本が跪いて医療物品の支援を要請していないのに、勝手に支援するとはなにごとだ」という視点にあることを楽韓Webでは言及しています。
日本の上に立つ、というよりも日本を下に見ることが韓国人の念願であり、今回は「K防疫の優秀性の前に日本が助けを乞う」を完璧な形で達成できる機会だったのですが、それを妨げた慶州市長は万死に値するわけです。

それだけでなく「相互主義で支援した」というチュ・ナギョン市長は大統領府の国民請願掲示板に「解任しなければならない」という請願をされてしまいました。
このエントリを書いている時点で賛同数は91,613人。

来月21日までの期限内に20万人に届けば、大統領府がなんらかの声明を出さなければならない、というものですが数字的には微妙。もう一押し、なにか燃料が欲しいところかな。
まあ、届いたとしても「地方自治を侵害するのでなにも言えません」で終了でしょうけど。
国民請願掲示板自体が遊び場、もしくはガス抜きの場に貸してますからね。

で、奈良市についで小浜市、宇佐市、日光市にそれぞれ防護服・ゴーグルを支援する予定だったのですがそれを取りやめ。
これによって韓国人への印象が「お互い様ができない人たち」になってしまうわけですよ。
韓国に地震が起きたので支援した。でも、返ってきたのは罵声だった。
「日本なんて支援するな!」と怒号が舞い、市長は磔にされる。
ふむ。
日韓の相互理解が進むためにはいいサンプルになったのではないでしょうかね。

Source: https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200525001900882

https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=022&aid=0003468334

宇都宮健児氏が出馬会見 コロナ医療充実や補償主張

宇都宮健児氏が出馬会見 コロナ医療充実や補償主張

元日弁連会長の宇都宮健児氏(大竹直樹撮影)  元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)が27日、東京都内で記者会見し、任期満了に伴う7月5日投開票の都知事選に立候補すると改めて表明した。新型コロナウイル…

2カ月男児死亡、母逮捕 栃木県警、殺人容疑で

2カ月男児死亡、母逮捕 栃木県警、殺人容疑で

 栃木県警は27日、同県佐野市のアパートで平成30年8月、生後2カ月の男児に暴行を加え死亡させたとして、殺人の疑いで、群馬県大泉町に住む母親の無職、石橋景子容疑者(41)を逮捕した。  逮捕容疑は…

米大統領は「中国に不満」 報道官、香港法制巡り

米大統領は「中国に不満」 報道官、香港法制巡り

イベントで演説するトランプ米大統領=26日、ホワイトハウス(AP)  マクナニー米大統領報道官は26日の記者会見で、中国による香港への国家安全法制導入の動きについて「トランプ大統領は不満に思ってい…

韓国メディア「韓国に戦略物資を不正輸出した会社社長を逮捕した。これが日本のメッセージなのか!」……うーん、微妙

韓国メディア「韓国に戦略物資を不正輸出した会社社長を逮捕した。これが日本のメッセージなのか!」……うーん、微妙

輸出規制答弁期限を5日後に控え…日本「韓国に戦略物資を不正輸出した企業を摘発」(中央日報)
日本の入国拒否、6月まで延長か…「企業家は緩和してほしい」韓国の要請には回答なし(中央日報)
日本の警察が生物化学兵器の製造など軍事目的に転用可能な装備を韓国に不正輸出した疑いで、日本の粉体機器メーカーの代表ら同社の3人を逮捕した。 (中略)

日本の警察によると、大川原社長らは2018年2月21日、輸出規制品目であることを知りながらも許可を得ずスプレードライヤー1台(約800万円)を化学製品を製造する韓国の大企業に輸出した。製品は神戸港を出発して韓国釜山(プサン)港に入ったが、当時、同社は税関に製品が輸出規制品目に該当しないと申告していたことが分かった。装備を輸入した韓国企業がどこかは公開されていない。

スプレードライヤーは液体を霧状にして乾燥させ粉状にする装置で、普通は食品や医薬品の製造に使用される。しかし高性能製品の場合、生物兵器の製造などに活用される可能性があるという。共同通信は警視庁がスプレードライヤーを輸入した韓国企業がこの装備をリチウムイオン電池の製造に使用したとみて捜査中と伝えた。
(引用ここまで)

日本政府が韓国を含んで世界各国を対象に実施している事実上入国拒否措置を6月末まで1カ月間延長する方針だと伝えられた。24日、読売新聞によると、日本政府は入国制限措置を6月末まで延長した後、7月以降から段階的に緩和する計画だ。 (中略)

西村康稔経済再生相は22日、BSフジの番組に出演して「TPP(環太平洋経済連携協定)の国では豪州やニュージーランド、ベトナムと6月に入れば意見交換したい」と明らかにした。また、この日、日本経済新聞は「ベトナム、台湾、欧州の一部国家が候補として取り上げられている」と報じた。

これに先立ち、韓国と中国が外交チャンネルを通じて企業家の入国緩和を求めたが、これは受け入れられていない。
(引用ここまで)

既報のように韓国政府から「5月中に日本は輸出規制を撤廃せよ」という話が出てまして。
梶山経産相の「対話は継続する」という話など、そこそこ報じられてはいます。  昨日、ちらっと書きましたが、まだそれほど大きな話題にはなっていないという段階。
中央日報は「不法輸出した会社社長らを再逮捕したのは、日本からのメッセージなのではないか」というような感じで書いています。

んー、韓国ではそういうことをやるのでしょう。
たとえば産経新聞の加藤達也ソウル支局長(当時)が名誉毀損で訴えられて出国禁止になったのなんかは明白に「このパク・クネがセウォル号沈没時に不倫をしていたというニュースを伝えるなら不利益が及ぶぞ」というメッセージを多分に含むものでしたが。
日本はどうでしょうね。
ここ数年を通じて「もはや韓国は特恵的立場ではない」ということを知らしめるようにいくつかの施策が行われてきたことは確かです。
今回の再逮捕はメッセージとして出されたものではない、という感触。

いくつかシグナルは出てますけどね。
外交青書で「韓国は重要な隣国」と書かれたことなんかはそのひとつ。
外務省的には「総理が『重要な隣国』と言っているのでそのように書かざるを得なかった」というスタンスらしいですが。

YouTube video

茂木外相は「個別の記述よりも全体のトーンを見て欲しい」って語っていて、実際の文章を見てみると「日韓関係が悪化したのは韓国のせいだ」ってあります。
動画では3分過ぎくらい。
けっこうひどい書かれようで、実務者レベルで怒りを抱いているのだなというのが分かります。

韓国(と中国)から依頼された企業家の入国緩和についても拒絶。
まあ、実際に韓国では梨泰院のクラブからの7次感染まで起きているとのことなので、当然といえば当然。ついでにいえばTPP加盟国を優先するというのも十分にありえる話でしょうね。
なぜかこれが「安倍政権は中韓からの入国を許可しようとしている」って話になって頭をひねったものでしたが。

韓国政府が「日韓関係改善のとば口になる」と望んでいる「医療物品支援の日本からの要請」もまるでなし。
むしろ、独自に支援した自治体の首長が糾弾されている始末。
もう日韓関係のとっかかりはどこにもない。
徴用工裁判の片をつけないことにはどうにも動きようがない、というのは実際なのでしょう。

Source: https://japanese.joins.com/JArticle/266363

https://japanese.joins.com/JArticle/266274

米、対中合意重要性薄らぐ 高官、コロナ対応を批判

米、対中合意重要性薄らぐ 高官、コロナ対応を批判

クドロー米国家経済会議委員長(ロイター)  クドロー米国家経済会議委員長は26日、トランプ大統領が中国の新型コロナウイルスの初期対応などを巡って「腹を立てている」と問題視し、対中貿易協議の「第1段…

南米スリナムで政権交代か 議会選で与党不振

南米スリナムで政権交代か 議会選で与党不振

投票所に向かうスリナムのボーターセ大統領=25日、首都パラマリボ(ロイター)  南米スリナムで25日、議会選(51議席)が実施された。スペイン通信によると、26日までの開票の結果、ボーターセ大統領…

東証、反落して始まる 売り買い交錯で小幅な値動き

東証、反落して始まる 売り買い交錯で小幅な値動き

東京証券取引所=東京都中央区(桐原正道撮影)  27日の東京株式市場で、日経平均株価は反落して始まった。取引開始直後に一時プラスに転じる場面もあり、小幅な値動きで方向感の乏しい展開になっている。前…

日本文化は韓国の模倣だ!日本人は韓国は日本の技術を盗んで成功したと言うが昔の日本は韓国の技術を学んで発展した 韓国の反応

日本文化は韓国の模倣だ!日本人は韓国は日本の技術を盗んで成功したと言うが昔の日本は韓国の技術を学んで発展した 韓国の反応

日本文化は韓国の模倣だ!日本人は韓国は日本の技術を盗んで成功したと言うが昔の日本は韓国の技術を学んで発展した 韓国の反応

●(スレ主)
韓国は日本のの技術を盗んで成功した。
日本人の反応を見るとよく出る言葉
「日本の技術のおかげだ。」
こういう感じの文章が多いけど日本は文禄·慶長の役の時に朝鮮で拉致した陶工技術者を使って欧州で金儲けしたことは言わない。
たまにYouTubeのコメント見たら「その人達は朝鮮での待遇よくなかったじゃん」と言って日本を擁護する人がいるが、それは雇ったをした時に適用される事であって、拉致してお金をたくさん払うのとは全く違う。
とにかく、日本の奴らは歴史の勉強をしてほしいな。

●韓国人
日本の文化は文化と言えない。
ほとんど俺たちのもの盗んで模倣したんだよ。

●韓国人
朝鮮時代の前から、いや三国時代から高麗時代の頃は陶工の技術者が溢れていたため、特別な技術とは考えられなかっただろう。
だから当然特別待遇というような物はなかったでしょう。

●韓国人
朝鮮から学んだ銀製錬技術も波及力がかなり大きかった。

●↑韓国人
17世紀以降、倭寇が朝鮮をリードするようになった理由です。

●↑韓国人
今も韓国は分断された状況でも世界的な貿易大国だけど、
朝鮮は明を倭国の三角貿易を通じて朝鮮後期までかなりの貿易的利益を得ていました。
北東アジアの海上貿易を掌握した南北時代の新羅、中世の高麗、朝鮮半島の地理的利点を十分に生かし、北東アジアの大国に成長しました。

●韓国人
拉致した全員をよく待遇をしてくれたわけでもなく、奴隷のようにこき使ったこともあったのにそれは全部省いてチョッパリ達は話しますよね。

●韓国人
江戸時代、日本で陶磁器製作が活発になったのは、朝鮮の陶工たちによるが、
陶磁器に彩色-絵をつける装飾過程は、ちょうど明と清が変わる時期の混乱を避け、
日本に流入した中国の陶工の影響が大きかったです。
陶磁器というのは、焼く技術だけがすべてではなく、装飾のよさと形のよさが陶磁器の価値を高める尺度になりますが、
結果的にヨーロッパで脚光を浴びた日本の陶磁器は、華やかな彩色と絵が施された陶磁器でした。

●韓国人
自分が足りない技術を持っていれば当然欲しくなるでしょう。
日本は陶磁器、朝鮮も銃の威力を知った後、投降したり捕虜として捕まった倭人を待遇して、彼らから銃の技術を学ぼうとしました。

●韓国人
派手な彩色だけで形が粗雑なら売りますか?
韓国の陶磁器特有のバランスの取れた形に華やかな彩色まで加わってこそ洗練されるのであって、高麗や朝鮮の庶民たちが使っていた食器まで崇めたのが日本で、彩色だけ華やかにした陶磁器を作っただけで受け入れられるでしょうか?
そして朝鮮の陶工たちは華やかな彩色ができないからしなかったのではありません。
技術的にはいくらでも可能でしたが、ほのかな青みがかった白の陶磁器が朝鮮で作ることができても、あえて作らなかっただけです。
その後、朝鮮でも清和白磁器が流行し、流行が17世紀以降だっただけで、清和白磁器は文禄·慶長の役よりずっと前の先祖の時代から作られ始めました。

●↑韓国人
壬辰倭乱が16世紀後半に起こった事件ということを考えると、流行したのが遅かったというわけでもないです。

●↑韓国人
作ることができた国は二つの国しかありませんでした。
じゃあ、好みの違いかな。 (笑)

●韓国人
自称日本、しかし周辺国では倭国と呼ばれていた国。
わが国が
稲作を伝授し
文字を伝授して
仏教の教えを伝えて
文明を伝授さし
建築技術を伝授し
衣服の技術も伝授し
石斧を持って木の実を掘っていた未開人を
人間らしく教えて育ててきたのに。。

●韓国人
日本の全ては創作で始まって創作で終わります。
文化も創作! 人種も創作!歴史も創作!
全てが捏造ですよ。

●韓国人
恩を知らない礼儀知らずの倭寇

●韓国人
倭国は壬辰倭乱の時期も秀吉が武力で一時的に日本を天下統一した不完全な統一だったし、当時支配階層だった日本の武将さえ兵法書を1行きちんと読めない、無知で刀を使うだけの人たちの土地だったんですよね。

●韓国人
そんな事を言うと、日本人は韓国で職人たちは賤民でいい待遇を受けられず、日本に残ったのだと言って合理化する。

●韓国人
言葉が通じなくて我を張る倭寇と論理的に言い合う必要はない
力で殴らなければならない。

●韓国人
文禄·慶長の役を日本でも陶磁器戦争と呼ぶ人もいるというが…。

Source:https://bit.ly/3d7gtN4

河野防衛相、北朝鮮の核抑止力新方針で情報収集

河野防衛相、北朝鮮の核抑止力新方針で情報収集

河野太郎防衛相(春名中撮影)  河野太郎防衛相は26日の記者会見で、北朝鮮の朝鮮労働党中央軍事委員会拡大会議で核戦争抑止力強化の新方針が示されたとの朝鮮中央通信報道に関し「これまで以上にしっかり情…

【緊急速報】香港国家安全法、明日にも決定へ

【緊急速報】香港国家安全法、明日にも決定へ

その時は意外にも早く訪れた。明日28日の午後にも香港での国家安全法導入をめぐる決定案について全人代で採択されるようだ。その後立法作業は6月中にも完了すると言われている。そうなればいよいよ香港の優遇措置を外す制裁措置が下ることになるだろう。一国二制度崩壊の日が刻一刻と迫っている。
「決意みくびるな」…中国、香港国家安全法で強行突破へ 

【緊急速報】香港国家安全法、明日にも決定へ
5/26(火) 20:24配信 産経新聞

【北京】中国の全国人民代表大会(全人代)が審議している、香港に国家安全法を導入する「決定」案について、中国当局は香港社会や国際社会からの批判を強く意識しつつも、同法施行に向けて突き進む構えだ。決定は28日午後に全人代で採択される見通し。早ければ6月にも全人代常務委の立法作業が完了するとの見方もある。

共産党の最高指導部で香港政策を担当する韓正・副首相は24日、親中派の団体幹部や企業家らで構成する香港代表団の分科会に出席。国営新華社通信によると、韓氏は新たな法制度の対象は「香港独立派と暴力分子の黒幕」など極めて少数だと強調し、一国二制度への影響を矮小(わいしょう)化した。その目的は香港の長期的な繁栄を守ることだと主張した。

一方、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが代表団幹部らの話として伝えたところでは、韓氏は「北京(中国当局)の決意をみくびるな。われわれは最後までやり抜く」「歴史が正しい審判を下すだろう」などと語ったという。

中国の決定案に対しては、米高官が香港に認めてきた関税などの優遇措置の撤回を示唆している。これに対し党機関紙、人民日報系の環球時報は26日付社説で「米国は新型コロナウイルスの影響で外国に干渉する能力が弱まっている」と強気な構えをみせた。

北京の中国人記者は今回の決定について「当局はいかに政権を維持していくか追い詰められており、国内向けの判断だろう」と分析する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00000599-san-cn

国家安全法の話が出てから1週間以内に採択、翌月には立法化

28日午後って、明日じゃないですか!もう決定なんですか?

な。その時は思った以上に早く訪れた。先週末に国家安全法の話が出たが、それから1週間と経たずに決定を採択。来月中には立法作業まで完了するという話だ。

動きが早過ぎます!香港の人達は、もう抵抗できないんですよね?

ここから先は米国がいつ香港の優遇措置を外す形で制裁を加えるかにかかっていると言える。一国二制度は名実ともに崩壊することになるだろう。その後香港がどうなるかは想像を絶する。

トランプ大統領、何とかしてほしいです!アメリカとしても、黙っている訳にはいかないですよね?

当然だ。ここ最近日本の大手ネットサイトでも米国政府と中国政府の丁々発止のやり取りが報道されている。両者一歩も引く気配はない。そして米中合意も守られる雰囲気はない。

そうなんですね・・・。あれ?でも、今朝の記事だと、ダウ平均株価が上がってるみたいです!

香港が国際金融センターの地位を失うことにより生じる損失はまだ織り込まれてないよ。今は”遠くの戦争”という認識から買いが入っている。米国自体はニューヨークの新規感染者数とか全体の犠牲者数が徐々に落ち着いてきたように見えるからな。

じゃあ、全然当てにならないですね・・・。

米国資本の多くは優遇措置廃止に反対しているそうだからな。1,000社を超える米国企業が香港に支社を置いているとどこかで目にした。だがトランプ政権はここで引き下がることはできないだろう。香港優遇措置廃止こそ中国経済に打撃を与える唯一無二のカードだと認識されているからだ。
米中通商合意が破棄されれば追加関税発動が待っている

先週22日の写真だが、怒りに満ちたトランプの表情が印象的だ。米中通商合意はすでに守られないという認識のもと、追加関税の発動について慎重に検討している最中だろう。28日午後の決定を受けて何らかの制裁が科される可能性がある。
米大統領、中国に「怒り心頭」 香港への対応けん制=カドロー氏
5/27(水) 2:38配信 ロイター

[ワシントン 26日 ロイター] – 米国家経済会議(NEC)のカドロー委員長は26日、FOX系メディアとのインタビューで、新型コロナウイルスなどを巡ってトランプ大統領は中国に対し「怒り心頭」に発しており、米中通商合意の重要性は以前よりも薄れているという認識を示した。

また香港を巡る中国の対応は大きな誤りだとし、「香港国家安全法」制定の動きをけん制した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000017-reut-cn

米、中国の香港安全法案は「大きな間違い」 大統領側近ら批判
5/27(水) 4:34配信 ロイター

[ワシントン 26日 ロイター] – トランプ米大統領の側近らは26日、中国政府が香港の治安維持を目的に「国家安全法」の制定を目指していることは「大きな間違い」だとして、中国の対応を批判した。

マケナニー報道官は会見で、トランプ大統領が「香港国家安全法」制定の動きに不快感を示しており、中国による支配が進めば香港が金融ハブにとどまるのは困難という見方を示した。

米国が香港に認めている恩恵待遇の打ち切りに関しては、具体的な行動についてこれ以上発表することはないと述べるにとどめた。

国家経済会議(NEC)のカドロー委員長は、FOX系メディアとのインタビューで、中国の対応は「非常に憂慮すべきもので、率直に言って中国は大きな間違いを犯している」と批判した。

その上で「米国企業がサプライチェーン(供給網)や生産拠点を(香港や中国から)米国本土に戻す場合、移転費用の全額補填に向け、できるだけのことを行う」と表明した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000024-reut-cn

中国による支配が進めば香港が金融ハブにとどまるのは困難

やっぱり・・・。結局、香港に制裁するしかないって事ですよね?

米国として直接影響を及ぼせるのは香港だけだね。中国企業は多くの商品を香港経由で米国に輸出していると思われるが、今後はその道も閉ざされる。中国経済への打撃は計り知れないものになるだろう。加えて中国企業は米ドルを入手する窓口をも失う。十分すぎる制裁だよ。

中国や香港からアメリカに生産拠点を戻すのは、どれ位大変なんですか?

1,000社超というのは日経新聞がソースだった。ここでは米国企業1,300社が進出していると書かれている。これらすべてが香港外に拠点を移したり米国に戻ったりすることになれば影響は甚大だ。記事を埋め込む。

香港には投資銀行など米企業1300社が進出し、うち300社近くが地域の統括拠点と位置づける。米国は一国二制度を前提に香港の関税やビザ発給を優遇してきた。

香港は金融面で中国本土と世界をつなぐ役割を果たしてきた。厳しい資本規制がある本土と異なり自由に投資できるためだ。香港中文大学の李兆波・高級講師は「国家安全と金融の関係は深い。投資家は香港が安全ではなく政治の影響を受けると判断すれば、香港に投資しなくなる」と話す。

投資しなくなるという事は、資金を引き揚げるって事ですよね?

そうなる。新規の投資案件が凍結され、既存の投資案件を中止して資本を撤収する流れになるだろう。ただでさえコロナ禍で痛めつけられた香港経済は一層深刻になる。米ドルとのペッグ制も維持できるかどうか分からないしね。
香港が日本を必死に自陣営に引き込もうとしている

ネットユーザーの反応です!
・何とかならないの?この状況は見過ごせない(V1さん)
・一国二制度はまやかしだった。香港はいずれ赤く染まる事になる(1Mさん)
・絶対に習さんを国賓で迎え入れてはいけません。国会で香港を守る決議を(0Oさん)
・香港の雨傘運動のリーダーは、アメリカの上院議員に支援を要請した。香港の行政長官では解決できないと判断したから(SNさん)
・日本政府の「コロナは中国発」は当たり前。続きを聞きたい。生易しい対応するなら私は政府を支持できない(EUさん)

最後のEUさんは、香港のコメント部隊のような気がします。

なるほどね。香港としては確かに日本を自陣営に引き込みたい思惑が強いだろう。日本政府が国会で決議を採択しようものなら中国は顔から火が出るほど怒りを露わにするかもね。安倍政権の舵取りに注目したい。

優遇措置についてのコメントが、少なかったです・・・。どんな影響が出るかは、まだ誰も分かってないみたいです。

日経新聞が大手ネットサイトに出稿してくれないと経済絡みの見識を深める機会が減るよな。まあ仕方ないけど。今は明日の午後の決定を待つしかない状況とも言えるね。それまでは小康状態が続くだろう。

ボクは、もう少しネット掲示板を調べてみます!ツイッターも見ようと思います。

うむ。任せる。週末のコロマガ海外支部のテーマは決まったようなものだ。それからコロマガ日本支部でも今朝出たばかりのVol. 37で香港の話題を取り上げた。我ながら考えをすっきりとまとめられたと自負している。

ボクは、第37号については何も話したくないです・・・。香港の皆さん、さようなら!

俺は日本政府の香港問題に対する動きを注視しておくわ。何らかの声明が出されるか、あるいは無難な意見表明にとどまるかがきわめて重要だ。

独連銀抜きで緩和継続か 違憲判決で欧州中銀検討

独連銀抜きで緩和継続か 違憲判決で欧州中銀検討

欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁(ロイター)  ロイター通信は26日、欧州中央銀行(ECB)の量的金融緩和政策に関し、ドイツ連邦憲法裁判所が一部を違憲とする判決を出したのに伴い、緩和策に加わっ…