新型コロナで韓国の債務不履行が急増! 個人も法人も破産ラッシュ! 金融危機へと発展する恐れも!

新型コロナで韓国の債務不履行が急増! 個人も法人も破産ラッシュ! 金融危機へと発展する恐れも!

文在寅の圧勝とは裏腹に韓国では経済の悪化が止まらない。負債返済ができずに破産申請をした法人が急増し、個人も同様に数千人単位で自己破産に追い込まれつつあるという。韓国では未だにロックダウンをしていないことになっているが、実質他国からロックダウンされている状況で景気は確実に悪化しつつある。今後数カ月でさらに破産企業が増える可能性も高い。
韓経:韓国経済を襲うDの恐怖…「コロナ発企業連鎖破産は始まったばかり」
4/17(金) 8:11配信 中央日報日本語版

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経済の破綻が本格化した先月、負債を返済できず裁判所に破産申請をした法人は50%以上急増した。個人が破産に追い込まれる事例も大きく増えた。企業の倒産が失業を生み、経済危機と金融問題を招く悪循環が始まったのではという懸念が出ている。

大法院(最高裁)が16日に蔡利培(チェ・イベ)議員(民生党)に提出した資料によると、3月にソウル回生法院をはじめとする全国14カ所の裁判所での法人破産申請は101件だった。前年同月比で53%増え、3月基準では過去最多。前月(2月)比では26.2%増えた。

新型コロナ事態が産業現場に影響を与え、「D(デフォルト、債務不履行)の恐怖」に襲われている。企業と個人の破産で債務不履行が急増すれば、金融問題、経済危機を招く悪循環につながるという懸念が強まっている。ある民間研究所の研究委員は「物理的に生存を脅かす新型コロナが、企業と個人の経済的生存を脅かす段階に入った」と診断した。
・・・

新型コロナで韓国の債務不履行が急増! 個人も法人も破産ラッシュ! 金融危機へと発展する恐れも!

中小企業の休業・廃業は大企業のリストラと重なって家計の危機につながった。先月の個人破産申請は4274件にのぼった。前月比で15.0%、前年同月比で9.6%増加した。新型コロナの衝撃が最も大きかった大邱(テグ)・慶尚北道(キョンサンブクド)地域を管轄する大邱地方法院の個人破産申請件数は340件と、前月比の増加率(30.2%)が全国平均値の倍だった。全羅南道(チョンラナムド)・光州(クァンジュ)をはじめ、零細中小企業が多い仁川南洞工業団地と半月(パンウォル)・始華(シファ)工業団地が属する管轄裁判所(仁川地方法院水原支院)の個人破産申請も増加した。最近、業況悪化に苦しんでいる造船・鉄鋼・発電・機械業種の協力会社が多い釜山(プサン)・蔚山(ウルサン)・慶南(キョンナム)地域の増加幅も大きかった。

大邱地方法院の関係者は「新型コロナの影響で大邱地方法院は先月23日まで休廷し、その後も裁判の回数を減らした」とし「こうした中でも破産申請が急増したというのは、市場の回生・破産需要が実際にはさらに多いということ」と解釈した。

破産の前に裁判所に債務調整を申請する企業と個人も増えている。国内唯一の倒産専門法院であるソウル回生法院の回生申請件数は前月比で法人が45%増、個人が6%増だった。

企業と個人の破産事態はまだ始まりにすぎないという分析もある。ある専門家は「危機を迎えた会社が破産を申請するまでは通常4、5カ月かかる」とし「このままでは今年7-8月に連鎖倒産事態が生じる可能性が高い」と述べた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000007-cnippou-kr

総選挙が終わった途端に都合悪い事実が報道され始める

韓国は、ドンドン景気が悪くなってますね・・・。やっぱり日本よりも借金が多いからですか?

主に打撃を受けているのは中小零細企業や個人だね。大企業は株価対策で事実上救済されているようなものだが、それもいつまで持つかは分からない。それでも中小個人が受ける打撃とは比較にならないだろう。

先月って事は、やっぱり3月末は危なかったんですね・・・。今になって報道するのは、選挙があったからですよね?

それそれwww これから都合悪い統計とか数字が徐々に出てくることになると思うよ。選挙翌日はセウォル号の6周年ということもあり控えていたようだが、週明けから本格化するかもね。

そう言えば、昨日って4月16日だったんですね!特に何もなく終わりましたけど・・・。

ちょうど韓国民が呑気にお花見をしていたのが先々週の土曜日だったから、2週間の潜伏期間を経るとすると週末から一気に感染者数が急増する可能性があるとみている。とはいえ検査数を絞ったままならそこまで期待はできないかもしれないがね。

韓国が検査数を少なくしていたというのは、どこで見れますか?

ネット掲示板で韓国ポータルサイトの記事をアップしていた人がいてね。と言っても別のポータルサイトではあるが。総選挙が近づくごとに検査数も徐々に減っていったそうだ。Google翻訳で読んでほしい。
総選挙近付くと魔法のように急減。「コロナ検査縮小」疑惑の真実は
2020.04.13 00:34

【現役医師コロナ検査縮小」疑惑提起]
「検査をしなくて、ないようにしている”
ジルボン「事例定義例しただけ」と反論
「政府・病院、消極検査に理解一致”
全国2万人のランダム標本調査しなければなら
新天地21万人席巻暴いチョトドゥト
首都圏療養病院・老人ホームの検査が必要
重大本「疑惑提起事実じゃない」解明
投票日近付くと「魔法の」のように確定者急減… 「積極的な検査が必要」

仁川の総合病院で課長として働く中堅医師Bさんは、最近SNSに実名で、まるで「良心宣言」するように文を載せた。

「検査をしなくてはなく、ようにしている。総選挙までは検査も確定も増えないようだ。コロナ19が疑われる患者のガイドライン(検査対象を指定するケースを定義)が改正され、以前は、医師の所見にコロナ19が疑わと、検査が可能たが、今ではCT(コンピュータ断層撮影)やX線で肺炎が見える検査がされてはする16万ウォンが負担するため、高齢者の方は、ほとんどの検査を拒否します。療養病院で確定者が出ると病院を処罰し、損害賠償を請求すると(政府が)脅しを置いている」というのが重要な要旨である。

内容が衝撃的だと医師Bさんに電話をかけて文字を送ったが、当事者とは接続されていなかった。 電話を受けた病院のスタッフは、「SNS文は、医師の方の個人の意見であるだけで、私たちの病院は関係ない。予定通りの検査だ」と強調した。 論議に包まれることを気にようだった。

今回の疑惑は、確かめてみれば疾病管理本部(ジルボン)がコロナ19事例の定義を修正しながら触発した。 2月20日から適用する既存の第6版まで調査対象を「医師の所見に基づいてコロナ19が疑われる者」と規定した。 しかし、先月2日に改正した7版以降「原因不明の肺炎などのコロナ19が疑われる者」と修正した。 隅々まで暴いた新天地信徒21万人全数調査終了(3月10日)を控えた時点であった。
・・・

ttps://news.v.daum.net/v/20200413003443591

これは・・・。怪しいですけど、どれ位減ってたんですか?

記事中にグラフがあるよ。確かに総選挙1週間前頃から急に右肩下がりになって、20,000件ほどあった検査数が15,000件ほどに減らされていた。激減とまでは言わないものの、確かに減少傾向にあることは分かったわけだ。
韓国で検査数が実際より誇張されるトリックも明らかに

それに、新しく検査する場合は、1万5000円もかかるんですか?高過ぎます!

そうそう。そこが一番の問題点なんだよ。これでは日本と大差ないということになってしまう。検査数だって回数だけを見ているのであって、同じ人に何回も検査をした場合の重複分が加算されている可能性は否定できないからね。

えっ?人数ではなくて、回数なんですか?

記事の後半部分によればそうだ。しかも陰性が出るまで何回も検査するそうだ。韓国で急激に感染者数が減ったのは、陽性が出てもカウントしてなかったからという単純な理由だったわけだ。
これにより、最近一週間の新規感染者数は5日、81人から6、7日に各47人に減少した。 8日53人、9日39人、10日27人、11日、30人に減っている。 それでもジルボンは「今までの累積検査が51万件であり、国民100人に1人に相当する」と主張した。 しかし、1人確定受けるまで数回検査を受けるため、100人のうち1人は統計の水増しとの指摘だ。

これに対して、中央防疫対策本部(部屋台本)は13日、報道釈明資料を出し、「統計の水増しは、事実ではない」と反論した。 部屋シナリオは先に明らかにした51万人は、テスターを基準としたものであり、重複検査を含めると、86万件を検査した釈明した。

11日の部屋の台本ブリーフィングでも検査縮小疑惑が提起された。 これに対してグォンジュンウク副本部長は「調査対象患者の例をステッピング次元で「原因未詳肺炎など」に言及したに過ぎない」と一蹴した。
・・・

そうだったんですね・・・。韓国政府は、ウソをついてると思います!ズルをしてます!

この記事がいつもの韓国大手ポータルサイトでは見つけられなかった理由が分かるよな。韓国民はこういう話を望んじゃいないんだよ。検査数を捏造しているのは日本ではあって韓国ではないからだ。現実をねじ曲げないと愛国心を保てないというわけだ。

韓国はホントに何でも隠すんですね・・・。北朝鮮が隠してるなら、韓国も絶対に隠していると思います!
韓国は政府系の産業銀行と輸出入銀行でさえも危うい

そして個人破産件数の多さな。韓国では日本と異なりただでさえ個人が多くの負債を抱えるが、それでも前年同期比で9.6%も増加したというから驚きだ。月4,274件というのも今後はさらに増え続けるだろう。

これって、ボクがリボ払いを続けられずに破産してしまうような物ですか?

いやまあ個人事業主じゃないかな?造船や鉄鋼に石油化学などの製造重工関係で稼いでいた事業者というか。本格的に影響が出始めるのはこれからだろうがね。ワトソン君みたいなのが何千人もいたらそれはそれで面白いがww

韓国ってクレジットカード社会だから、みんな借金だらけだと思ってます!クレジットカードって、お金を使ってる感覚がなくなるんです。

ワトソン君にクレジットカードを与える時点で信じられないwww

ネットユーザーの反応を、まとめました!
・非常に楽しみです。こういうタイミングで信用保証を外して制裁をかけるべき(HMさん)
・コロナの前から経済構造は脆弱だった(KNさん)
・韓国政府も全ての企業は救えないし、選別結果によっては大幅な支持率低下もありうる(GHさん)
・デフォルトが起きたとしても、日本は救わない(TRさん)
・破産という事は踏み倒しで、返済しないと銀行も赤字になる(VTさん)

というか韓国はそろそろ韓国産業銀行と韓国輸出入銀行のどっちかが危ないんじゃないか?融資を渋ってる時点で懐事情は相当苦しいはずだ。コロナ治療薬も少なくともあと1カ月半は出てこない時点で経済が完全に上向くのも時間がかかるしね。

あれ?アビガンは、もう使えますよね?

政治的な理由でアビガンを使えない一部の国のことだよ。なぜフランスで爆発的に感染者数と犠牲者数が増え始めたと思う?すべては繋がってると考えるのが自然だ。

ホントだ!感染者数の最新記事を見たんですけど、昨日だけで1万人以上増えてるんですね・・・。じゃあ、韓国もそのうちダメになりますね。

そもそもコロナ抜きにしても経済は危うかった。文在寅としてはすべてをコロナのせいにするいいタイミングと言っていいだろう。日本にとっては1ミリも関係ないし韓国がどうなろうとも構わないがな。

韓国の皆さん、経済がダメになってもいいんです。キム委員長が養ってくれるからです!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

中国がコロナ治療薬の開発をわざと邪魔している!? レムデシビルの試験データの提供を拒否?

中国がコロナ治療薬の開発をわざと邪魔している!? レムデシビルの試験データの提供を拒否?

久しぶりにボクが担当します!アメリカが開発中のレムデシビルという薬なんですけど、効果があるかもって言われ始めてて、もっと多くの臨床データが必要みたいです!それなのに、中国で重症患者を対象とした試験の結果が遅れてて、中国が情報提供を意図的に遅らせるんじゃないかって言われてるんです・・・。米中は、治療薬でも争ってしまうんでしょうか?
ギリアドのレムデシビル、新型コロナ治療の「希望の光」に-エバコア
4/14(火) 9:31配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス治験薬レムデシビルを少人数の新型コロナウイルス感染症(COVID19)患者に投与したプログラムのデータを受け、同社の株価は13日に上昇した。エバコアISIはより大規模な臨床試験でも効果が示されるかどうか判断するのは時期尚早だとしながらも、今回の結果は「希望の光」をもたらすものだと指摘した。

一方、レイモンド・ジェームズのアナリストらはより批判的な見方を示した。「われわれは小さいデータセットを理解しようと最善を尽くしたが、残念ながらレムデシビルはさほど効果はないかもしれないという結論に達した。われわれが間違っていることを願う」と言及した。

医学界やギリアド株の投資家は、より規模の大きい中国の試験からさらに詳細なデータが公表されるのを待っているが、臨床データの究極の判断基準となる大規模なプラセボ対照試験のスケジュールはますます後ずれしているようだ。

ダニエル・オデイ会長兼最高経営責任者(CEO)は10日の書簡で中国の重症患者を対象とする試験は参加者が少なく早期に終了したと説明した。この試験データがいつごろ公表されるかは不明。

これについてキャンター・フィッツジェラルドのアレシア・ヤング氏は中国で重症患者が少ないことが要因かもしれないと指摘。エバコアISIのジョシュ・シマー氏はその可能性もあるが、中国が「地政学的な競争で有利に立つために」情報提供を遅らせている可能性が疑われると説明した。

ギリアドのウェブサイトによると、対照試験の最初の結果は5月下旬まで判明しない見込み。中国での他のデータが明らかになるのは6月より後になる見通しという。

ギリアドの株価は2.4%高で引けた。

原題:Gilead’s Covid-19 Drug May Offer ‘Ray of Hope,’ Street Says (2)(抜粋)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-24282704-bloom_st-bus_all

中国がコロナ治療薬の開発をわざと邪魔している!? レムデシビルの試験データの提供を拒否?

トランプ大統領は当てずっぽうで治療薬を推薦?

これな。面白いと思ったけど、たまにはワトソン君に任せてみようと思ってね。最近ずっと俺が担当してばかりだったからな。

有能さんがいなくなってしまって、ボクも中国の話題を取り上げる機会が減って、全然何もしてませんでした・・・。今日から、治療薬はボクが担当します!

繰り返すけど、この記事面白いだろ?治療薬でも米中の争いが始まってしまうそうだよ。争ってる場合じゃないと思うが、争うことになるようだ。

これって、中国がわざとデータを拒否してアメリカを不利にしようとしてるんですよね?ちょっと悪意があり過ぎだと思います!

俺の勘ではおそらくレムデシビルは外れだ。抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンが大外れだと米国の諜報機関も警告をしたが、レムデシビルもそう大差ない結果に終わるだろうという見通しを立てている。どうしてだか分かるか?

ボクには全然判断ができないんですけど、理由があるんですか?

トランプが最初にヒドロキシクロロキンを推していたからさ。もしもレムデシビルに劇的な効果があると分かったら、トランプは最初からそっちを推したはずだしその方が米国にとってはメリットが大きいはずだろ?いくら製薬会社からお金をもらっていたとしても効果ゼロの薬を推すほど耄碌はしてないはずだからだ。

でも、トランプ大統領はレムデシビルも勧めてるみたいです!色んな選択肢があった方がいいんだと思います。

つまりレムデシビルもそう大差ないってことさ。類推できるんだよ。レムデシビルにも大して効果がないと分かっているから、トランプもヒドロキシクロロキンを推して競合つぶしができると当初は考えたわけだ。

確かに、当てずっぽうな感じはしますね・・・。ボクも、違和感は感じてました!
中国が臨床データを提供しないという理由で圧力をかける?

レムデシビルに大して効果がないと仮定すると様々な動きに説明がつくんだよ。米国は中国が試験データを提供しないという理由で中国に圧力をかける可能性が高い。だが本気で開発する気があれば米国での臨床データをベースに進めればいいはずだ。対照試験の結果発表を5月末まで先延ばししているという話とのずれがあると思ってね。

どういう意味ですか?ちょっと難しいです・・・。

中国が邪魔をしているせいで、我々は新薬の開発ができないのだ!中国は巨悪な存在だ!と言いながら選挙対策にする可能性があるってこと。責任転嫁をしたいんだよトランプは。

でも、実際に邪魔をしてるし、そう言うのは適切なのでは?

当然だ。中国は中国のやり方で米国を妨害するし、米国は米国のやり方で正義を貫く。損をするのは今もなお感染者と犠牲者の増加が止まらないニューヨークやニュージャージーなどの感染爆発地域の米国市民だけってわけだ。

加えて中国はすでにアビガンの独自開発にも着手している。ジェネリックだから効能のほどは不明だが、原材料を押さえているという強みは何物にも代えがたい。現段階で明らかにアビガンの方が効果が出ると分かっているから、米国は米国ファーストが足かせになって自国民を救えなくなる可能性が極めて高いという話だ。

アメリカは、確かにアビガンに効果があるとは認めそうにないですよね・・・。中国がアビガンを持ってるのを、知ってるからですよね?

さよう。アビガンの開発元が同盟国の日本だということも忘れてトランプ政権は治療薬の自国開発に躍起になっているが、それが不可能そうだという雰囲気が漂ってきたからこういう記事が出てくるんだ。近いうちに米国はすべてを中国になすりつけると思うよ。

トランプ大統領、ダイアモンド船の事を「幽霊船のようだ」って言ったみたいですね・・・。聞かなかった事にしたかったんですけど、話します。

へー。まじで?後で確認しておくわ。別に今さらどうでもいいけどな。カリフォルニアのクルーズ船はどうなった?見事に隠蔽したよな。オーストラリアの7隻の豪華客船については?
トランプ大統領は経済の事しか考えていない?

最近、誰を信用していいのかホントに分からなくて・・・。みんなウソつきに見えるんですけど、ウソの方向が人それぞれ違うと思うんです。

言葉を選ばずに言うと、ツイッターのフォロワーが5万人規模いる人は全員工作員だと思った方がいい。それはフォロワーを買ってるとかそういう話ではなく、単純に情報拡散力があるという意味での話だ。誰が真実を話しているかということよりも、誰が自分の正義に合致する主張をしているかに合わせる必要が生じ始めたってこと。ワトソン君は実際に効き目がある治療薬の開発を進めたいと思うか?それとも、米国が正しいと思う効き目が分からない治療薬の方を応援するか?という話。

その事で、ちょっと気になる記事があったんです。時事通信ですけど、トランプ大統領が、またピークを超えたって発言してるんです・・・。
新型コロナ感染「ピーク越えた」 経済再開ガイドライン公表へ 米大統領
4/16(木) 7:31配信 時事通信

【ワシントン時事】トランプ米大統領は15日の記者会見で、米国内での新型コロナウイルス新規感染について「全国で見ればピークを越えたことをデータは示している」と述べた。

また、感染拡大防止策として各州が制限を発動した経済活動の再開に向け、ガイドラインを16日に発表すると明らかにした。

トランプ氏は会見で、ウイルスとの闘いは続いているとしつつ「われわれの積極的な戦略が機能しているのは明らかだ」と強調。一部の州に関して、4月中の経済再開が可能になると説明した。

米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、米国の新型コロナ感染者は63万人を超え世界最多。一方、ロイター通信によれば、国内最多の感染者を抱えるニューヨーク州では入院患者数が15日までの2日連続で減少した。同州のクオモ知事は13日の会見で「われわれが今後も賢くあり続けるなら、最悪期は脱したと確信している」と述べていた。

トランプ氏の会見に先立ち疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長は15日、米ABCニュースのインタビューで「19か20の州では(感染の)影響が限定的にとどまっている」と指摘。「幾つかの州で、知事は(経済再開の)準備ができていると感じるのではないか」と語った。具体的な州名には言及しなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000022-jij-n_ame

ニューヨークを除いた全国でというなら分かるけどな。ドイツが経済再開したのを見てうらやましくなったのかもね。

ネットユーザーの反応が、今までになく厳しくて・・・。時事通信の記事だからかもしれないです!
・トランプ大統領は、コロナに関して憶測で物を言うし、専門家に修正される事が多い(LZさん)
・このままだと失業者だらけになるから、ピークを超えたとウソをついて経済を再開するしかない(TOさん)
・アメリカ在住ですが、トランプ大統領は最初からウソしか言ってません。国民の大半は話半分で毎日の会見を聞いてると思います。去年12月にはコロナの説明を受けていました(ITさん)
・一刻も早く再開しないと、大統領選までに景気が浮揚しないのかも(W0さん)
・ワクチンが1年後に完成しても、接種できるようになるのは2~3年後(J5さん)
・トランプさんは、逆風が吹くと他人に責任を転嫁します(0Gさん)

どうした?批判の嵐じゃないか。例の減産合意があまりにも不発だったから見放した人が多いのかもね。俺も正直擁護するのは限界だと思ったけど。

トランプ大統領は、アメリカとって正しい事をするんじゃなくて、自分にとって正しい事をするんだと思いました・・・。アメリカファーストじゃないと思います!

なるほどね。確かに“トランプファースト”な面は否めないわな。ところで治療薬の方のネットユーザーの反応は見なくてもいいのか?ワトソン君にまとめてもらう予定なんだが。

数が少なかったんですけど、これです!
・韓国では主にレムデシビルを使ってるから、再陽性が多いのでは?(B3さん)
・少し期待外れっぽい。コンパッショネート投与?では重大な副作用が認められたし、効果判定ポイントを変更したし怪しい。時間稼ぎ?(JZさん)
・レムデシビルは過去にFDAの認可を受けようとしたけど、その都度申請を取り下げている。どうしてかな?(OEさん)
・アメリカは自国優先だからアビガンの治療は期待できない。中国はライセンスを持ってるアビガンの方が都合いいから、レムデシビルのデータはまず出さない(79さん)
・ギリアドの株価を上げたいだけ?(4Sさん)

十分だ。これまた辛辣な意見が並ぶね。いやはや日本国民もついにダイアモンドの件で目覚めてしまったか…。これは完全にトランプの悪手のせいだ。今後レムデシビルをプッシュする日本人がいたら報告してほしい。要注意人物としてリストアップするから。

分かりました!ツイッターで、探してみます。

【画像】スイス「日本は仲間だ。エールを送ろう」 ⇒ 韓国は無視

【画像】スイス「日本は仲間だ。エールを送ろう」 ⇒ 韓国は無視

実に素晴らしいね。スイスのツェルマット観光局が各国の国旗をマッターホルンに映し出しエールを送ったようだ。スイス国旗に始まりイタリアやポルトガルなど欧州の国家が続き、その次には日本国旗が登場したという。記事中の画像にもあるようにくっきりと映し出されているのが分かる。この後には米国が続くが、残念ながら韓国は除外されてしまったようだ。スイスにとっては韓国なんて知ったことではないということだろう。
マッターホルン山頂に灯された日本の国旗。標高4478メートルから送り続ける世界へのエール
4/16(木) 12:44配信 ハフポスト日本版

新型コロナウイルスの感染が広がる中で、世界中の人びとはさまざまな方法で困難を乗り越えようとしている。(ハフポスト日本版)

標高4478メートルのマッターホルンを有するスイスのツェルマットは、その山頂に各国の国旗やメッセージを灯す方法で、世界にエールを送り続けている。

4月15日には日本の国旗が山頂に映し出され、「希望の証」が送られた。

この取り組みは3月に始まり、「#hope」「#stay home」といったメッセージも灯されている。

ツェルマット観光局は公式サイトで「このライトプロジェクションを通じて、この困難な時にみなさんに希望と団結の証を与えたい。苦しみを感じている人に結束を示し、この危機を乗り越えるため助け合う全ての人たちに感謝しています」と説明している。

ツェルマット観光局の公式サイトによると、スイスの国旗に始まりイタリア、ポルトガル、フランス、スペイン、イギリス、ドイツ、日本の順番で山頂に灯された。ハートマークも灯された。

【画像】スイス「日本は仲間だ。エールを送ろう」 ⇒ 韓国は無視

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00010004-huffpost-int

日本国旗は世界で8番目に映し出された

すごい!こんなに綺麗に、プロジェクションマッピングで映せるんですね。感動しました!

ワトソン君はこういうのは好きか?まあ規模が違うからね。あの世界的にも有名なマッターホルンを擁するツェルマットの観光局が実施したライトプロジェクションだ。白い雪の模様と相まって優雅な迫力を生み出している。
マッターホルン山頂に灯された日本の国旗。標高4478メートルから送り続ける世界へのエール
4/16(木) 12:44配信 ハフポスト日本版

灯された日本国旗

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00010004-huffpost-int.view-000

確かに!雪が白いから、色をそのまま映し出せるんですね。この企画を考えた人は、天才だと思います!

えらく褒めちぎるなワトソン君ww このプロジェクションでスイス国旗をはじめ世界各国の国旗が映し出されたが、日本は4月15日で8番目だったそうだ。かなり早いね。スイスが日本との友好を大事にしているとよく分かるよ。

アメリカは、仲間外れになってしまったんですね・・・。

そこは”韓国”と言ってほしかったがww まあ韓国の入る余地はないね。G7の一員であり歴とした先進国の日本は格が違う。いくら韓国民の愛国心が強くてプライドが高くてもこの現実を覆すことはできないんだ。

でも、アメリカが入ってないのは、ちょっと寂しいなと思ったので・・・。

心配するな。しっかりと入ってるから。日本の次だったよ。

えっ?そうなんですか?どこで確認できますか?
妙高市と富士河口湖町が友好都市らしい

ツェルマット観光局のページを探した。ハフポストの記事に書かれているページのことだ。英語だがさほど難しくはなかった。
Light projections on the Matterhorn

Light is hope! In this sense, the Matterhorn is illuminated daily during the Coronavirus pandemic. Tonight the projections take place from 22:00 hrs until midnight.

With this light projection, Zermatt wants to give people a sign of hope and solidarity in these difficult times. The village shows solidarity with all the people who are currently suffering and is grateful to all those who are helping to overcome the crisis.

Stay at home – you can follow the spectacle live via webcams.

https://www.zermatt.ch/en/hope

ページを開きました!どこから国旗を確認できますか?

下にスクロールしていけば自動的に見つかるよ。新しい投稿ほど先頭に来るから、真っ先に目にするのは米国旗のはずだ。

見つかりました!アメリカの次にチューリッヒの旗があって、次が日本でした!ホントに映し出されてますね・・・。

1日ごとに切り替わる仕様だね。ツェルマットは妙高市と富士河口湖町と友好都市提携を結んでいるようだ。
15. April · 1:00 Uhr
Japan

Switzerland and Japan have maintained a close exchange for many decades. With Myoko and Fujikawaguchiko, Zermatt has two sister cities in the land of the rising sun. We greet our Japanese friends, partners and guests and send them a sign of hope and strength to overcome this unusual and difficult time

イースターの日とか、ろうそくとか、ホープと書いているだけの日もありますね・・・。その後に日本が出てきたのは、すごいと思います!

スイスにとってドイツは特に関係が深い隣国のはずだが、その次に他の欧州各国を差し置いて日本というのは素晴らしいことだと素直に受け止められるね。周辺国ほど日本の悪口ばかりを言っている状況なだけにありがたい試みだ。

日付ごとにどういったメッセージが表示されたかをまとめてみた。
【スイスのツェルマット観光局のライトプロジェクション】
3月24日:#hope
3月25日:スイス国旗
3月26日:ハートマークになった日本国旗
3月28日:イタリア国旗
3月31日:スイス国旗状のメッセージ
4月1日:ティチーノ州旗
4月2日:人が人を助けるイラスト
4月3日:#stayhome
4月5日:ポルトガル国旗
4月6日:#hope
4月7日:ジュネーヴ州旗とヴォー州旗
4月9日:フランス国旗
4月9日:スペイン国旗
4月10日:英国旗
4月11日:イースターのイラスト
4月12日:キャンドルのイラスト
4月13日:#AllOfUs
4月14日:ドイツ国旗
4月15日:日本国旗
4月15日:チューリッヒ州
4月16日:米国旗

すごい!よくまとめましたね・・・。毎日変わるのは、すごいと思います!
韓国ばかりを称賛する日本のメディアは心底終わっていると思う

何より序盤で日本国旗に見えるようなハートマークのイラストが出てくるのもいいね。不思議と日本ではこういうデザインは出てこないんだが、むしろ他の国でやってもらった方がいいのかもしれない。

黒井さんの書き方だと、日本が世界で最初になってしまいます!でも、それはそれで嬉しいです。

ネットユーザーの反応です!
・とても粋で、素晴らしい取り組みだと思います(7Kさん)
・見た瞬間心が震えた。勇気をもらいました。ありがとう(PSさん)
・本物の画像だったなんて、圧巻です(KUさん)
・あの巨大な山に映すとは、壮大で素晴らしい(W8さん)
・スケールの大きなプロジェクトマッピング。感動しました(7Sさん)
・日本人に文句ばかり言ってる日本のメディアは度量が小さい(OZさん)

思ったんですけど、韓国の話は出さなくてもいいのでは?

日本のマスコミへの当てこすりだよ。韓国の検査方法は素晴らしい!韓国は防疫大国だ!と韓国観察者の鈴置さんを擁する週刊新潮でさえも手放しで韓国を称賛していることへの痛烈な皮肉としたい。世界が全然見えていないのはお前らメディアの方であって、世界はむしろ日本にエールを送る立場だということをね。

ボクは、そういう記事を読んで韓国をすごいと思う人は、少ないのではないかと思います・・・。メディアって、自分で自分をダメにしてませんか?

感染爆発でスタジオが閉鎖になった報ステとかね。自分達は特別だという思い上がりがどこかにあるようにしか見えないね。旧態依然としたテレビ業界や新聞業界もそろそろ変わらなくてはいけないよ。コロナ禍でマスコミを一掃することが日本国民共通の最終目標と言えるだろう。

いいですね!ボクも、そう思います。大手メディアより、ツイッターの方が役に立つし、実際の情報が多いです。これからは、国民1人1人がメディアになれるんです!

まあ今回の記事を書いたのは朝日新聞系列のハフポストなんだがな。朝日新聞本体でなければ良心が残っているというのはいい兆しだと思う。コロナ禍そっちのけで安倍首相批判に明け暮れる狂った日本のマスコミが浄化されることを望むよ。

【新型コロナ】韓国はアジアで最下位だったことが判明! 犠牲者の割合は日本の4倍! インドネシアよりも下だった!

【新型コロナ】韓国はアジアで最下位だったことが判明! 犠牲者の割合は日本の4倍! インドネシアよりも下だった!

コロナを克服したといううそが真実になりつつある韓国だが、犠牲者数については依然としてアジア最悪レベルという点については変わりがない。いたずらに検査数を増やして犠牲者の割合をごまかそうとしているが、人口比で考えれば一目瞭然だ。今この時点でもまだ日本の4倍もいることになる。ここ最近日本のマスコミが台湾ではなく韓国を手放しで称賛し始めているが、目を向ける国がおかしいのではないかと思う。
世界から賞賛された「韓国」の新型コロナ対策 「この時期、韓国にいて良かった」という日本人も
4/16(木) 6:00配信 デイリー新潮

世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、4月7日に日本でもついに緊急事態宣言が発令された。感染者はすでに3月から急増し、日本医師会は医療の危機的状況を表明していた。政府の対応は遅きに失した感が否めない。
・・・

だが好意的な声ばかりではない。中には今の状況を疑問に感じている韓国人もいる。

「韓国の防疫対策について政府が自画自賛しているけど、早い段階で中国からの入国を阻止しなかったという国内の批判をかわすためのもの。肝心なのは検査数よりも死亡数なのに、韓国はアジアの中で断然多い(4月8日時点で200人)。こうした都合の悪い情報を目立たなくするため、PCR検査数を宣伝しているに過ぎないのではないか」
・・・

【新型コロナ】韓国はアジアで最下位だったことが判明! 犠牲者の割合は日本の4倍! インドネシアよりも下だった!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200416-00621213-shincho-kr

東アジアと東南アジアの犠牲者数一覧を作ってみた

これは・・・。韓国の犠牲者って、そんなに多いんですか?

今朝の時点での東アジアと東南アジアの犠牲者数を一覧にしたものだ。感染者数は見ない。
【新型コロナの犠牲者数一覧】
※日本・東アジア・東南アジア地域

1. 中国:3,342人
2. インドネシア:496人
3. フィリピン:362人
4. 韓国:229人
5. 日本:178人
6. マレーシア:84人
7. オーストラリア:63人
8. タイ:46人
9. ニュージーランド:9人
10. スリランカ:7人
11. 台湾:6人
12. 香港:4人
13. ミャンマー:4人
14. ブルネイ:1人
15. ベトナム:0人
16. カンボジア:0人
17. マカオ:0人
18. モンゴル:0人
19. ラオス:0人
20. 北朝鮮:0人

すごい!半分以上の国が、1ケタじゃないですか!やっぱりアジアは優秀なんですね・・・。

念のためオーストラリアとニュージーランドも入れたけど、それにしても韓国の犠牲者数の多さは目立つよな。インドネシアやフィリピンは人口の多さと医療の問題があるから分かるとしても、それと同レベルだということになる。

インドネシアは、どうしてこんなに多いんですか?

いやまあ、単純に人口が多いよね。インドネシアって超大国なんだぞ。2.67億人もいる。フィリピンも1.06億人だ。加えて両国とも医療の心配がある。ワトソン君はインドネシアで入院したいと思うか?

ボクは、インドネシアに入国ができません・・・。前にも話した気がします。

1つだけ、聞きたい事があります!どうしてビジネスサイトの「インドネシアの就労ビザを取る方法」のリンクが残ったままなんですか?2カ月近く前の記事なんですけど・・・。

突っ込まれたかww いやまあ世界的なロックダウンでビジネスが止まってしまったことを自虐的に強調しようかなと思ってね。就労ビザ?何それ美味しいの?というギャップを生みだしたかった。当然機を見て再始動させていくつもりではある。

じゃあ、サイトそのものがロックダウンって事ですか?

まあそういう解釈でいいよ。戦略的な放置だと考えてほしい。いずれ生かされる時が来るから。
人口100万人当たりの犠牲者数を追加すると真実が見えてくる

この一覧にあるデータを加えようと思う。それが右横に書かれている数字だ。
【新型コロナの犠牲者数一覧】
※日本・東アジア・東南アジア地域

1. 中国:3,342人 2
2. インドネシア:496人 3
3. フィリピン:362人 3
4. 韓国:229人 4
5. 日本:178人 1
6. マレーシア:84人 3
7. オーストラリア:63人 2
8. タイ:46人 0.7
9. シンガポール:10人 2
10. ニュージーランド:9人 2
11. 台湾:6人 0.3
12. 香港:4人 0.5
13. ミャンマー:4人 0.07
14. ブルネイ:1人 2
15. ベトナム:0人 0
16. カンボジア:0人 0
17. マカオ:0人 0
18. モンゴル:0人 0
19. ラオス:0人 0
20. 北朝鮮:0人 0

韓国が1番大きくなりました!これは、何の数字ですか?

人口100万人当たりの犠牲者数だ。一般的に犠牲率は感染者数に対する比率で割り出すが、俺がいつも利用しているWorldometersでは人口ごとの犠牲率も集計しているんだ。感染者数は検査の増減でいくらでも操作できるが、総人口だけは操作できないからこっちの数値の方が正確と言える。

じゃあ、韓国はアジア地域で1番死亡率が高いって事ですか?

そういうことになる。韓国の人口は5,000万人ほどだが、それにも関わらず日本よりも犠牲者の数が多い時点で分かるよな。つまり韓国はアジア最悪の犠牲率を叩き出しているという結論が導き出せるんだ。

すごい!それなら、PCR検査を増やしても誤魔化せないですよね・・・。韓国は、ズルをしてると思います!

韓国の次に危険なのがインドネシア、フィリピン、マレーシアということになる。その次に中国、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールが入る。防疫に成功していると喧伝されているニュージーランドもそこまで安全な国じゃないんだよ。

ニュージーランドって、人口が488万人しかいないんですね!小国だったなんて・・・。1200万人位だと勝手に思ってました。

そんなにいたら人口密度がやばいことになるだろwww 人口密度ランキングを見れば分かるが、上位国はモナコとバチカン市国を除いてほとんどアジア地域か小さい島国だ。人口が過度に増えすぎることを米欧は警戒してるってわけ。
韓国は北朝鮮の足元にも及ばない感染大国だと自覚しよう

そうやって考えると、ベトナムとカンボジアとラオスとモンゴルは、世界最優秀国家じゃないですか!感染者も少ないし、犠牲者もゼロなんですよね?

そしてそれらを束ねるのが北朝鮮というわけだ。今もなお感染者数ゼロという凄まじい数値を叩き出している。ちなみに犠牲者率という点でも台湾はかなり優秀で参考にすべき点は多いが、そうではなく韓国を選ぶ時点でナンセンスの極みだね。週刊新潮の報道姿勢を疑問視せざるを得ない。

確かに・・・。この記事って、週刊新潮なのに、韓国に優しくてヘンだと思ったんです。鈴置さん、また解雇されてしまうんでしょうか?

鈴置さんは最近は相対的に影が薄くなってしまったよね。日本で最も脱韓国が遅いのは断トツでマスコミになると思う。だからこそ日本国民に真実を教えるためのメディアがもっと沢山必要とされているわけだ。

ネットユーザーのコメントも、信用してない人の方が多いです!
・日本には韓国と違って人権があるので、どれも難しい(XLさん)
・普段から人権意識が薄い国ほどウィルスの封じ込めは容易(BEさん)
・中国や北朝鮮に近い政権なのに、その数字をそのまま信じるのが1番危険(TRさん)
・そんなに居心地がいいなら、二度と帰ってこなくていい(EPさん)
・韓国よりも台湾の方が上です(XIさん)
・100人中1人がこういう事を言ってるだけでも印象付けられる、メディアの印象操作(E2さん)

それな。北朝鮮を筆頭にベトナムやラオス、カンボジアなどの国々の人権意識はどうなんだと疑いたくなるよ。だから韓国が防疫を自慢し始めたらお前らはアジアでは最下位だ、北朝鮮やラオスよりも下なんだということを分からせることが重要ってわけだ。

それは、いいですね!韓国はどんなに頑張っても、キム委員長には勝てないです。北朝鮮の感染者は、永遠に0人です!

そういうこと。それでもし北朝鮮の感染者は捏造だ!うそをついてる!と言い出そうものなら藪蛇になるというわけだ。事あるごとに北朝鮮と比較、これを踏まえておこう。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

大阪市長、関電社外取締役に橋下徹氏を推薦

大阪市長、関電社外取締役に橋下徹氏を推薦

橋下徹氏  関西電力の筆頭株主である大阪市の松井一郎市長は17日、関電の社外取締役に元市長の橋下徹氏を推薦したと明らかにした。松井氏は関電の元役員らによる金品受領問題を受け、経営陣の人事を関電側に…

大和ハウスが全国の事業所を臨時閉鎖 工事も中断 

大和ハウスが全国の事業所を臨時閉鎖 工事も中断 

 大和ハウス工業は17日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて政府が緊急事態宣言の対象範囲を全国に拡大したことを受け、18日から国内の全事業所を臨時閉鎖すると発表した。大和ハウスは全国に76カ…

辺野古移設の関係者コロナ感染 いったん工事中断

辺野古移設の関係者コロナ感染 いったん工事中断

米軍普天間飛行場の移設先として工事が進む沖縄県名護市辺野古の沿岸部=2月20日  防衛省沖縄防衛局は16日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古で移設工事に従事する関係者1人が…

スーパー店員切りつけ 商品交換できず激高

スーパー店員切りつけ 商品交換できず激高

 大阪市西成区で17日午前、スーパーの店員が男に切りつけられた事件で、男はサラダ油の交換を店員に断られたことで激高し、刃物のようなもので切りつけていたことが同日、分かった。  大阪府警西成署による…