乳児虐待の千葉県職員、6事件の起訴内容認める

乳児虐待の千葉県職員、6事件の起訴内容認める

 当時生後4カ月だった長男に虐待を加え、重傷を負わせたとして、傷害罪に問われた千葉県職員の石谷健二被告(24)の裁判が11日、千葉地裁(佐藤哲郎裁判官)で開かれ、石谷被告は昨年11月24日~12月…

北海道新幹線、スマホ「圏外」解消 25日から

北海道新幹線、スマホ「圏外」解消 25日から

 JR北海道は11日、北海道新幹線(新青森-新函館北斗)の全てのトンネル区間でスマートフォンや携帯電話の通話・通信が25日から可能になると発表した。  同社は昨年9月、青函トンネル内の全区間で通信…

尖閣諸島周辺に中国船 6日連続で航行確認

尖閣諸島周辺に中国船 6日連続で航行確認

沖縄県・尖閣諸島。手前から南小島、北小島、魚釣島  沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で11日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が…

秋田で震度4 M4・3、津波の心配なし

秋田で震度4 M4・3、津波の心配なし

 気象庁によると、11日午後1時4分ごろ、秋田県内陸南部で震度4の地震があった。震源地は秋田県内陸南部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・3と推定される。この地震による…

東日本大震災9年、作家たちがみつめた「現在地」

東日本大震災9年、作家たちがみつめた「現在地」

東日本大震災後に出版された主な文学作品  東日本大震災からまもなく9年。津波と福島の原発事故の傷痕が刻まれた詩や小説もこの間、数多く世に送り出されてきた。そんな「震災後文学」は現代社会の何を映し、…

EUが新型コロナ対策で3兆円基金設立へ

EUが新型コロナ対策で3兆円基金設立へ

 欧州連合(EU)は10日、新型コロナウイルス感染をめぐってテレビ電話による緊急首脳会議を開き、250億ユーロ(約2兆9700億円)の対策基金を設ける方針を発表した。加盟国の医療支援のほか、感染拡…

国から民間へ提供可能マスクは250万枚 政府調査

国から民間へ提供可能マスクは250万枚 政府調査

マスク姿で歩く人=3日午後、大阪市北区(彦野公太朗撮影)  内閣官房は11日の参院予算委員会理事会で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大に伴い品薄状態が続いているマスクについて、国の保有…

東証、午前終値は1万9405円

東証、午前終値は1万9405円

米国株暴落を受けて、一時1万9000円を割り込んだ日経平均株価を示すボード=10日午前、東京都中央区  10日午前の東京株式市場は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を背景とする前日の米国株暴…

新型コロナ 三井物産が海外駐在員の出国自粛を指示

新型コロナ 三井物産が海外駐在員の出国自粛を指示

 三井物産が、海外の全駐在員に対し、駐在国からの出国を原則自粛するように指示を出したことが10日、分かった。新型コロナウイルス感染防止のため、各国で特定の国に滞在していた人物の入国を規制する動きが…