新型コロナ隔離施設の倒壊、死者26人に 中国、残る3人捜索
9日、中国福建省泉州市の倒壊したホテルで続いた救助活動(AP) 【北京=西見由章】中国福建省泉州市で新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者らが隔離されていたホテルが倒壊した事故で、11日未明から早朝…
9日、中国福建省泉州市の倒壊したホテルで続いた救助活動(AP) 【北京=西見由章】中国福建省泉州市で新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者らが隔離されていたホテルが倒壊した事故で、11日未明から早朝…
韓国のコロナ感染収束せず! 一気に242人増加! ソウルでも地域感染が始まってしまう! 韓国政府としても大邱のみで感染拡大を終わらせるつもりだったようだが、そううまくいくとは限らない。ソウルのコールセ…
参院本会議で答弁を行う安倍晋三首相=11日午前、国会(春名中撮影) 安倍晋三首相は11日の参院本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる中国の情報開示に関し、「中国からの必要な情報の収集や把…
当時生後4カ月だった長男に虐待を加え、重傷を負わせたとして、傷害罪に問われた千葉県職員の石谷健二被告(24)の裁判が11日、千葉地裁(佐藤哲郎裁判官)で開かれ、石谷被告は昨年11月24日~12月…
JR北海道は11日、北海道新幹線(新青森-新函館北斗)の全てのトンネル区間でスマートフォンや携帯電話の通話・通信が25日から可能になると発表した。 同社は昨年9月、青函トンネル内の全区間で通信…
ニューヨーク国際自動車ショーの主催者は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自動車ショーの開催日程を4月から8~9月に延期すると発表した。主催者は「日程変更は容易ではないが、イベントに関わ…
新型インフルエンザ等特措法改正案が賛成多数で可決された衆院内閣委員会=11日午後、国会・衆院第13委員室(春名中撮影) 衆院内閣委員会は11日、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、「緊急事態宣言…
平成29年に新生児の遺体を水戸市内に遺棄したとして、水戸署は11日、死体遺棄の疑いで、福島県二本松市、派遣社員、西村夏光容疑者(35)を逮捕した。 逮捕容疑は29年7月ごろ、当時住んでいた水戸…
沖縄県・尖閣諸島。手前から南小島、北小島、魚釣島 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で11日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が…
気象庁によると、11日午後1時4分ごろ、秋田県内陸南部で震度4の地震があった。震源地は秋田県内陸南部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・3と推定される。この地震による…
10日、シンガポールに入港したクルーズ船「コスタ・フォーチュナ」(AP) 【シンガポール=森浩】新型コロナウイルス感染の警戒から、2カ国が入港を拒んだクルーズ船「コスタ・フォーチュナ」が10日、シン…
記者会見する菅官房長官=11日午前、首相官邸 菅義偉官房長官は11日の記者会見で、自民党岸田派(宏池会)名誉会長の古賀誠元幹事長が月刊誌「文芸春秋」4月号のインタビューで、今の安倍晋三政権に変わ…
東日本大震災後に出版された主な文学作品 東日本大震災からまもなく9年。津波と福島の原発事故の傷痕が刻まれた詩や小説もこの間、数多く世に送り出されてきた。そんな「震災後文学」は現代社会の何を映し、…
欧州連合(EU)は10日、新型コロナウイルス感染をめぐってテレビ電話による緊急首脳会議を開き、250億ユーロ(約2兆9700億円)の対策基金を設ける方針を発表した。加盟国の医療支援のほか、感染拡…
マスク姿で歩く人=3日午後、大阪市北区(彦野公太朗撮影) 内閣官房は11日の参院予算委員会理事会で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大に伴い品薄状態が続いているマスクについて、国の保有…
警視庁=東京都千代田区 生物兵器の製造に転用が可能な噴霧乾燥装置を中国に不正輸出した疑いが強まったとして、警視庁公安部が外為法違反容疑で、横浜市都筑区の機械製造会社幹部ら男3人を逮捕する方針を固…
米国株暴落を受けて、一時1万9000円を割り込んだ日経平均株価を示すボード=10日午前、東京都中央区 10日午前の東京株式市場は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を背景とする前日の米国株暴…
安倍晋三首相=11日午前、国会(春名中撮影) 安倍晋三首相は11日、首相官邸で行った東日本大震災献花式で追悼の言葉を述べ「大きな犠牲の下に得られた貴重な教訓を決して風化させてはならない」と訴えた…
日産自動車のロゴ(ロイター) 日産自動車は11日、新型コロナウイルスの影響で休業している中国湖北省の工場で週内に生産を再開する予定だと明らかにした。新型コロナの感染が最も深刻な地域で長期停止してい…
三井物産が、海外の全駐在員に対し、駐在国からの出国を原則自粛するように指示を出したことが10日、分かった。新型コロナウイルス感染防止のため、各国で特定の国に滞在していた人物の入国を規制する動きが…