NY株続伸、32ドル高 米金融大手決算を好感

NY株続伸、32ドル高 米金融大手決算を好感

ニューヨーク証券取引所=14日(ロイター)  14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前日比32・62ドル高の2万8939・67ドルで取引を終えた。米金融大手JPモルガン・チェ…

補正予算案の早期成立 自公幹事長確認 

補正予算案の早期成立 自公幹事長確認 

 自民党の二階俊博、公明党の斉藤鉄夫両幹事長は15日、東京都内で会談し、20日召集の通常国会で大型の経済対策を含む令和元年度補正予算案を早期に成立させる方針を確認した。2年度予算案についても、今年…

米軍施設発砲は「テロ」 サウジ軍の21人帰国へ

米軍施設発砲は「テロ」 サウジ軍の21人帰国へ

 米南部フロリダ州ペンサコラの米海軍施設で昨年12月、研修生だったサウジアラビア軍少尉が発砲し、3人が死亡した事件について、バー司法長官は13日、ジハード(聖戦)思想に基づく「テロ行為」だったとの…

禁止補助金を厳格化 日米欧が貿易相会合

禁止補助金を厳格化 日米欧が貿易相会合

貿易相会合に出席した(左から)ホーガン欧州委員、梶山経産相、ライトハイザー米通商代表=14日、ワシントン(共同)  【ワシントン=塩原永久】日本、米国、欧州連合(EU)の貿易担当相が14日、ワシン…

中国船が尖閣領海侵入 今年2日目

中国船が尖閣領海侵入 今年2日目

日本固有の領土である尖閣諸島  14日午後4時10分ごろから、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入し、約1時間半航行して領海外側の接続水域に出た。中国当局の船が尖閣…

大阪・寝屋川市が動画による採用面接スタート

大阪・寝屋川市が動画による採用面接スタート

 新年度から新たに設ける市民サービス窓口の専門職員募集を、「お役所仕事卒業」を掲げて窓口業務の改革を進めている大阪府寝屋川市が始めた。市が用意した質問に答える応募用動画を送ることが、1次試験の面接…

【安倍日誌】14日(火)

【安倍日誌】14日(火)

 【14日午前】政府専用機でアラブ首長国連邦(UAE)・アブダビのアブダビ国際空港発。オマーン・マスカットのマスカット国際空港。アラム宮殿。カブース前国王の死去を受け、ハイサム新国王に弔意伝達。ア…

イラク駐留米軍、イランのミサイル攻撃現場を公開

イラク駐留米軍、イランのミサイル攻撃現場を公開

イランのミサイル攻撃を受けたイラク中西部アンバル県のアサド空軍基地=13日(ロイター)  イラク駐留米軍は13日、イランのミサイル攻撃を受けたイラク中西部アンバル県のアサド空軍基地の内部をロイター…

日米韓、北朝鮮核で連携 3カ国外相が会談

日米韓、北朝鮮核で連携 3カ国外相が会談

会談で記念撮影する(左から)韓国の康京和外相、米国のポンペオ国務長官、茂木外相=14日、サンフランシスコ郊外(外務省提供・共同)その他の写真を見る(1/2枚)  茂木敏充外相は14日(日本時間15日)…

韓国民の半数が米国の要望を拒否! ホルムズ海峡への派兵で世論真っ二つ! 米国との防衛費交渉で問い詰められる恐れ!

韓国民の半数が米国の要望を拒否! ホルムズ海峡への派兵で世論真っ二つ! 米国との防衛費交渉で問い詰められる恐れ!

韓国民の半数が米国の要望を拒否! ホルムズ海峡への派兵で世論真っ二つ! 米国との防衛費交渉で問い詰められる恐れ! 今日から米国と韓国の防衛費交渉が再開されるが、それに伴いホルムズ海峡への派兵につい…

パナマ運河が追加料金徴収 記録的干ばつで水位低下

パナマ運河が追加料金徴収 記録的干ばつで水位低下

 パナマ運河庁は13日、記録的な干ばつの影響で運河中央部にあるガトゥン湖の水位が下がっていることを受けて、2月15日から通航船舶への追加料金徴収などの措置を取ると発表した。期限は定められていない。…