【中国崩壊】PMIが3カ月連続で50割れ ロックダウン解除効果なしw

上海では物流の混乱が未だに続いてるそうだから。

財新の中国サービス部門PMI、5月は上昇も3カ月連続50割れ
6/6(月) 11:34配信 ロイター

[北京 6日 ロイター] – 財新が6日発表した5月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は41.4と前月の36.2から上昇した。ただ、景況改善・悪化の分岐点となる50は3カ月連続で下回った。

上海などで新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が緩和されたが、回復は緩慢なペースにとどまりそうだ。

アナリストらは、政府のゼロコロナ政策の下でホテルや飲食店など顧客と接触が多い業界が打撃を受ける中、サービス部門の低迷が続く可能性が高いとみている。

国家統計局が先週発表した5月の非製造業PMIも依然として50を下回っていた。

財新のサービス部門PMIでは、新規輸出受注を含む新規事業が4カ月連続で減少した。移動制限で顧客が自宅にとどまったほか、事業運営に混乱が生じた。

これを受けてサービス企業は人員削減を加速し、雇用指数は48.5と前月の49.3から低下。昨年2月以来の低水準となった。

財新智庫のシニアエコノミスト、王哲氏は「雇用指数は今年初めから50を割り込んでいる。コロナの影響は労働市場に打撃となっている」と指摘。「企業に人員拡大意欲はあまりなく、受注残が一段と増加した」と述べた。

中国国務院(内閣に相当)は先週、景気促進と雇用安定化に向けて財政、金融、投資、工業分野に及ぶ33の政策措置を発表した。

王氏は「当局者は雇用と物流に一層の目配りが必要だ。サプライチェーンや産業チェーンの障害を取り除き事業再開を促すことが、企業の安定化や労働市場の保護に寄与する」との見方を示した。

製造業とサービス部門を合わせた総合PMIは42.2で前月の37.2から上昇した。

学びがある! 0
分かりやすい! 0
新しい視点! 1

https://news.yahoo.co.jp/articles/e195fa964f0419dcf57e67b27a55403ba4fd3070

ワトソン君50より下だと、景気が悪いって事ですか?

PMIで30台が出る時点で異常事態


黒井PMIはそうだね。中国は2種類の製造業PMIと非製造業PMIを出すが、まず30台が出る時点で異常事態だ。4月に出た36.2という非製造業PMIの数値は過去最低水準だという。

ワトソン君上海のロックダウンが、そこまで影響してるんですね・・・。

黒井ロックダウン解除とか言ってるが再度封鎖された地域もあるし、物流の正常化には数カ月かかるだろうから経済低迷は長期化する。そうなれば外資は次々とヒトモノカネを引き揚げてしまうだろうね。

ワトソン君でも、ゼロエコノミー実現のためには、それでいいと思います!

黒井不動産バブル崩壊の問題もあるからな。住宅なんて当然誰も買わないだろうし、自動車も4月は0台だった。生産台数も少ない。何もかも終わり始めたと言える。

黒井国家統計局の数字が財新より高めに出るのはお察しだね。実際にはもっと悪化してる可能性がある。

中国5月製造業PMI、コロナ規制緩和で改善も3カ月連続50割れ
5/31(火) 10:55配信 ロイター

[北京 31日 ロイター] – 中国国家統計局が31日発表した5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.6と、前月の47.4から上昇した。3カ月ぶりの高水準となったが、景況改善・悪化の分岐点となる50は3カ月連続で下回った。主要工業地域で新型コロナウイルス規制が緩和されたが、移動制限によって内需や生産活動が引き続き抑制された。

ロイター調査では48.6への上昇が予想されていた。

Huaxing Securitiesのチーフエコノミストは、PMIは5月のコロナ流行の影響が完全に払拭されていないことを示したと指摘した。中・下流部門の生産減少が上流よりも深刻で、大企業よりも中小企業がより大きな打撃を受けていると述べた。

生産指数は44.4から49.7に、新規受注指数も42.6から48.2に上昇した。

国家統計局は声明で「製造業の生産と需要が程度は異なるものの回復したことが示された。回復の勢いが増す必要がある」と述べた。

主要工業地域の上海や北東部で導入された新型コロナ規制は5月に緩和されたが、アナリストらによると国内外の需要鈍化を背景に生産再開は緩慢となっている。

キャピタル・エコノミクスのエコノミストは、コロナ規制の緩和で活動が持ち直し始めたが、回復ペースは鈍いままだと予想。

「PMIの内訳は、供給網の混乱の印が引き続き見られる。納期がさらに長くなり、企業は4月ほどでないものの引き続き原材料の在庫を取り崩した」と述べた。

製造業と同様にサービス部門でも軟調が続いている。

5月の非製造業PMIは47.8と4月の41.9から上昇したが、50は依然として下回った。

雇用指数は45.3に低下した。

製造業と非製造業を合わせた総合PMIは48.4。4月は42.7だった。

学びがある! 1
分かりやすい! 0
新しい視点! 0

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7f319b59217613ac0c8c112d9c18ab79360a61

ワトソン君コメントがどっちもゼロなのは、どうしてですか?

黒井ある程度知識が必要な記事だからじゃない?日本の大手ネットサイトみたいな雑多なポータルサイトで、こういう貴重な経済情報の記事を読めること自体が異例だと思うけどね。米国じゃフォックスニュースの視聴者はブルームバーグやロイターなんて絶対読まないと思う。

ワトソン君確かに・・・。イメージが全然違います。

ワトソン君中国の皆さん、ゼロコロナは崩壊しました!諦めましょう!さようなら!