小泉農水相「ルール存じ上げている」 備蓄米巡る元大臣の苦言に反論


【画像】「ルール覚えて」小泉農水相に苦言 JA出身の野村元農水相

 東京都内で備蓄米を扱う小売店の視察後、記者団の質問に答えた。

 政府が重要な政策を決定する際は、与党の「部会」と呼ばれる組織に意見を聞くことが通例だ。野村氏は先月31日、鹿児島県鹿屋市であった自民党の森山裕幹事長の国政報告会で、小泉氏について「農林部会にかけて、古米なり、古古米の販売を随契でやるとか(了承をとらず)、もうほとんど自分で決めて自分で発表してしまう。ルールというのを覚えていただかなきゃいかん」などと語った。

 それに対し、小泉氏は「(自分も)農林部会長だったので、ルールは存じ上げているつもり」と反論。「今回のような随意契約に切り替えるということも党に諮らなければいけないとしたら、5月31日に備蓄米が店頭に並ぶことはなかった。今回は緊急事態なので、じっくり議論をいただいて、その上でないと動けないと言ったらこの結果は出せない」として、理解を求めた。

朝日新聞社



Source link