悠仁さま、筑波大バドミントンサークルで「ひっさー」親交深める

9月6日に19歳の誕生日を迎えられる秋篠宮家の長男・悠仁さまは、同日、父・秋篠宮さま以来40年ぶりの「成年式」を執り行われます。多忙な式典準備の中、夏休み中は筑波大学のバドミントンサークル活動に精を出されているといいます。同じサークル学生が、悠仁さまのキャンパスライフを語りました。

筑波大学でのサークル活動とご学友との交流

悠仁さまが所属するバドミントンサークルの学生は、夏休み中のご様子について証言しました。「自由練習ですが、悠仁さまはよく顔を出されています。基礎打ちでは『上級者』と『そうでない側』に分かれますが、悠仁さまは後者に入ることが多い。それでも熱心に練習に励まれ、他の部員と同じくモップがけなど練習後の片付けもされます。『特別扱い』はありません。サークル内では『ひっさー』の愛称で親しまれ、周囲とも打ち解けています。女子部員とも分け隔てなく接しており、自分から積極的に話すよりは奥手な印象ですが、声をかけられれば自然に応じるとのこと。上級生の間では『顔がかっこいい』と話題になることも」と、その等身大の交流が明かされました。

悠仁さまが筑波大学バドミントンサークルで熱心に練習する様子悠仁さまが筑波大学バドミントンサークルで熱心に練習する様子

皇位継承に関わる将来のご結婚への関心

悠仁さまは3月の記者会見で、結婚について「深く考えたことはありません」と回答。しかし、皇室ジャーナリストは「女学生との交流に注目が集まるのは自然」と指摘します。これは、秋篠宮ご夫妻の出会いが大学時代だったためです。

当時、学習院大学2年だった秋篠宮さまは、設立された「自然文化研究会」を通じ紀子さまと親交を深め、1年後にプロポーズ。紀子さまは一度熟考を求められたものの承諾し、1989年9月に婚約内定しました。この前例から、悠仁さまのご結婚は将来の皇位継承に直接関わるため、国民の関心は今後も高まるでしょう。

関係機関の公式見解

悠仁さまのサークル活動について、筑波大学広報局は「当大学の学生の個人的な活動についてはお答えしかねます」と回答。宮内庁総務課報道室も「承知しておりません」とコメントしています。

まとめ

成年式を控える中、悠仁さまが筑波大学でバドミントンサークル活動を通じてご学友と自然に交流し、充実したキャンパスライフを送られていることが報じられました。秋篠宮ご夫妻のように、大学時代に良き出会いに恵まれることになるのか、皇位継承に関わるその将来の動向に引き続き注目が集まります。

参考文献