蓮舫氏、高市首相と国会初対決も…《#立憲いらない》に拍車かけた“赤っ恥”問答に国民ヘキエキ


【写真】「痺れる!」絶賛された、高市首相の母校への“ロック”な神対応

 11月12日の参院予算委員会で、高市早苗首相(64)として初めて顔を合わせた立憲民主党・蓮舫参院議員(57)。

 2024年7月の東京都知事選挙に出馬するために立憲民主を離党し、同様に参院議員も退職した蓮舫氏。再選を果たした小池百合子都知事(73)、元安芸高田市長の石丸伸二氏(43)につぐ、まさかの3位で落選。

 直後にはXで《今は、国政選挙はもう考えていない》と国政復帰を否定して政界引退を匂わすも、1年も経たずに立憲民主に復党。2025年7月の参院選比例代表でトップ当選を果たし、今回、高市首相と国会で再会したわけだ。

 1年ぶりの国政復帰で注目された蓮舫氏の質問は、ほぼ全てを「政治とカネ」問題にあてがわれた。全国紙・政治部記者はこう見る。

高市首相を相手に気合が入っていた

 それでも怯むことないハキハキした舌鋒鋭い質問や、矢継ぎ早に上がる挙手は健在で、いや、高市首相を相手に存在感を示したかったのか、いつもより気合が入っていたと見受けます。それが故か少々“空回り”していたようにもーー」

 中でも国会中継を目見持った国民の失笑を買ったのが、9月の自民、立憲、公明党の実務者協議にて了承された政治資金規正法等改正の施行への質問。

 用意したフリップボードを指して“ドヤ顔”する蓮舫氏だが、質問内容の資料が確認できないのか何やらざわつく自民議員ら。ようやく意図を承知した高市首相は、

「え〜、令和9年1月1日の政治資金規正法等改正の試行に据え、結論を得ることとする。……今、令和7年、でございますよね。ですから、そういった議論にしするために調査もしていることでございます」

蓮舫氏「つ、つまり、そのお尻の日程は守られるということですね」

 期限まで2年先の事案にツッコンでしまったことを自分でも理解したのか、少し声が上ずるもすぐに取り直しては「確認しました」とばかりに素早く着席するのだった。



Source link