スカイマークが30日発表した令和2年3月期決算(単体)は、最終損益が12億円の赤字(前期は91億円の黒字)に転落した。最終損益の赤字は28年3月期以来4年ぶり。新型コロナウイルスの感染拡大による旅行需要の低迷が響いた。
期末の現預金は126億円で、31年3月期末からは小幅な減少にとどまった。新型コロナの影響は長期化が懸念され、手元資金の確保を急いでいる。
スカイマークは搭乗率が50%台に急落した3月以降、大幅な減便を続けている。国際線の成田-サイパンも9月末までの運休を決めた。ただ緊急事態宣言の解除などを受け、7月からは運休・減便率を下げる。
4月には東京証券取引所への株式の再上場申請を取り下げると発表していた。
本日の注目ニュース
3年ぶりに大型店舗オープン…「外国製スマホの墓場」韓国に力を入れるアップル
韓国貿易協会「昨年、室内用芳香剤の輸出が史上最多…中国・日本が有望」
「グーグル・フェイスブック、韓国でもニュース使用料出すべき」 国会で法案推進(1)
「グーグル・フェイスブック、韓国でもニュース使用料出すべき」 国会で法案推進(2)
韓国銀行、基準金利0.5%で据え置き…今年経済成長率3.0%見通し
韓経:「太陽電池効率25%まで高めた」…韓国研究陣がネイチャーの表紙飾る
サムスン・LG、昨年世界テレビ市場で1・2位
韓経:コナEV全量リコール…現代自動車・LG「1兆ウォンの費用」だれが負担するか
米国債利回り上昇の影響でKOSPI3000ポイント割れ
韓国タイヤ、長男の趙顕植副会長「代表から降りる」
半導体の人気で回復した貿易…輸出量指数、5カ月連続で上昇
韓国国土交通部「コナの火災原因はバッテリーセルの不良」…コナ・アイオニックなど2万6699台リコール