国際
イングランドの広い地域に渇水宣言、水の使用をさらに制限も
イングランドの広い地域に渇水宣言、水の使用をさらに制限も イギリス政府は12日、イギリスの複数の地域で渇水をした。河川などの水位が下がり、高温が続いているイングランドでは、英環境庁が14に分ける地域の…
中国、尖閣での操業禁止指示か 「敏感海域厳禁」、日本は注視
14日、中国福建省石獅市の漁港で、漁の解禁を前に漁網を船に積み込む漁師ら(共同) 【石獅共同】中国が沖縄県・尖閣諸島の周辺を含む東シナ海で設けた禁漁期間が16日に明けるのを前に、福建省の地元当局が「…
車泥棒、巨大なテディベアの中に入って身を隠す ⇒ あえなく御用。発見の“意外な決め手“とは?
容疑者が隠れていたというテディベア イギリス・マンチェスターで、18歳の車泥棒が逮捕から逃れようと、1.5メートルほどの巨大テディベアの中に隠れていたという奇妙なニュースが伝えられた。 【画像】お尻に大…
韓国で慰安婦記念日、尹大統領のメッセージはなし 文政権と温度差
【ソウル=桜井紀雄】韓国が国の公式記念日「日本軍慰安婦被害者をたたえる日」とする14日、韓国各地で記念行事が行われた。ただ、政府主催の行事は新型コロナウイルス感染防止を理由に事前録画の放送にとどま…
ハリス米副大統領、安倍氏の国葬に参列へ
【ワシントン共同】9月27日に東京・日本武道館で営まれる安倍晋三元首相の国葬に、ハリス米副大統領が参列する方針を固めた。日米外交筋が14日明らかにした。ハリス氏にとって就任後初の来日となる。 Source l…
ロシア刑務所で組織的な拷問・レイプ疑惑 元受刑者ら詳細を語る
ロシア刑務所で組織的な拷問・レイプ疑惑 元受刑者ら詳細を語る アイ・インヴェスティゲーションズ、オルガ・プロシヴィロワ、オレグ・ボルディレフ ロシアの刑務所で受刑者に対する性的暴行や拷問が組織的に行…
スリランカ、中国船の入港許可 インドが「スパイ船」と懸念
スリランカ・ハンバントタの港の建設現場で警備に当たる兵士(2010年11月18日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】スリランカ外務省は、13日に中国船「遠望5号(Yuan Wang 5)」の入港を許…
「土着倭寇の烙印を押して知日を妨げる韓国、日本のように没落する」(第1回)
(写真:朝鮮日報日本語版) ▲イ・チャンミン韓国外大教授が2022年6月に出版した著書『今、再び、日本精読』 「光復77周年」インタビュー…イ・チャンミン韓国外大教授 韓国と日本の経済逆転のニュースが相次いで…
南部ヘルソン奪還作戦が失速か 兵器不足と米紙報道
【キーウ共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、ロシアが制圧したウクライナ南部ヘルソン州で、ウクライナ軍の奪還作戦が失速していると報じた。ウクライナ軍関係者は、現状では兵器が足りず全面的な反撃…
ドイツ空軍、インド太平洋派遣へ 日韓豪訪問、対中けん制
日本など各国国旗が塗装された独空軍の戦闘機「ユーロファイター」(独空軍提供・時事) 【ベルリン時事】ドイツ空軍は15日から、日本、オーストラリア、韓国、シンガポールといったインド太平洋諸国に、戦闘…
ハリス副大統領、安倍元首相の国葬出席で初来日へ…日米政府が調整
ハリス米副大統領(AP) 9月27日に予定される安倍晋三・元首相の国葬(国葬儀)に、米国のハリス副大統領が出席する方向で日米両政府が調整に入ったことがわかった。実現すれば、ハリス氏にとって就任後…
「悪魔の詩」ラシュディ氏を襲った男、シーア派過激主義やイラン革命防衛隊に「共感」
サルマン・ラシュディ氏(2008年撮影、ロイター) 【ニューヨーク=寺口亮一】イスラム教の預言者ムハンマドを侮辱しているとして反発が広がった小説「悪魔の詩」の著者で、インド出身の英作家サルマン・…
「ここにいたら殺されてしまう」…「刑務所の中の刑務所」のナワリヌイ氏、悲痛な叫び
ナワリヌイ氏(ロイター) 受刑者への処遇が厳しいことで知られるロシア西部ウラジーミル州の刑務所に収監されているロシアの反政権運動指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が、受刑者の団体を独自に設立し、処遇…